《ブロンツィーノ 作品一覧》


大天使ミカエル (1525・イタリア,トリノ,トリノ古典美術館,ブロンツィーノ



聖セバスティアヌス (1525 - 1528・スペイン,マドリード,ティッセン・ボルネミッサ美術館,ブロンツィーノ



福音者・聖マタイ (1525 - 1528・イタリア,フィレンツェ,サンタ・フェリチタ教会,ブロンツィーノ&ポントルモ



福音者・聖マルコ (1525 - 1528・イタリア,フィレンツェ,サンタ・フェリチタ教会,ブロンツィーノ



ロレンツォ・レンツィ (1527 - 1528・イタリア,ミラノ,スフォルツァ城,ブロンツィーノ



聖家族 (1527 - 1528頃・USA,ワシントンDC,ナショナル・ギャラリー,ブロンツィーノ



ピグマリオンとガラテア (1529 - 1530・イタリア,フィレンツェ,ウフィツィ美術館,ブロンツィーノ



聖マグダラのマリアとピエタ (1530頃・イタリア,フィレンツェ,ウフィツィ美術館,ブロンツィーノ



洗礼者聖ヨハネと聖母子 (1530頃・ポーランド,ヴロツワフ,ヴロツワフ国立美術館,ブロンツィーノ



緑衣の貴婦人の肖像 (1530 - 1532・イギリス,ウィンザー,ウィンザー城,ブロンツィーノ



1万人の殉教者 (1530 - 1532頃・イタリア,フィレンツェ,ウフィツィ美術館,ブロンツィーノ



ロヴェーレのグイドバルド 2世 (1530 - 1532頃・イタリア,フィレンツェ,パラティーナ美術館,ブロンツィーノ



マルシュアスの皮剥ぎ (1531 - 1532・イタリア,ロシア,サンクトペテルブルク,エルミタージュ美術館,ブロンツィーノ



リュートを持つ青年の肖像 (1532 - 1534・イタリア,フィレンツェ,ウフィツィ美術館,ブロンツィーノ



聖家族 (1534 - 1540・オーストリア,ウィーン,美術史美術館,ブロンツィーノ



ウゴリーノ・マルテッリ (1536 - 1537・ドイツ,ベルリン,ベルリン絵画館,ブロンツィーノ



コジモ 1世 (1537・ロシア,サンクトペテルブルク,エルミタージュ美術館,ブロンツィーノ



オルフェウスのコジモ 1世 (1537 - 1539頃・USA,フィラデルフィア,フィラデルフィア美術館,ブロンツィーノ



赤い服の貴婦人の肖像 (1537 - 1540・ドイツ,フランクフルト・アム・マイン,シュテーデル美術館,ブロンツィーノ



羊飼いの礼拝 (1539・ハンガリー,ブダペスト,ブダペスト国立西洋美術館,ブロンツィーノ



エレオノーラ・ディ・トレド (1539頃・チェコ,プラハ,プラハ国立美術館(シュテルンベルク宮殿)ブロンツィーノ



聖エリザベツ,洗礼者聖ヨハネと聖母子 (1540頃・イギリス,ロンドン,ナショナル・ギャラリー,ブロンツィーノ



バルトロメオ・パンチァティキ (1540頃・イタリア,フィレンツェ,ウフィツィ美術館,ブロンツィーノ



磔 刑 (1540頃・フランス,ニース,ニース美術館,ブロンツィーノ



若い女性と息子 (1540頃・USA,ワシントンDC,ナショナル・ギャラリー,ブロンツィーノ



本を持つ青年の肖像 (1540頃・USA,ニューヨーク,メトロポリタン美術館,ブロンツィーノ



ソマイアのコンスタンツァ (1540頃・USA,デトロイト,デトロイト美術館,ブロンツィーノ



洗礼者聖ヨハネと聖母子 (1540頃・USA,デトロイト,デトロイト美術館,ブロンツィーノ



老婦人の肖像 (1540頃・USA,サンフランシスコ,リジョン・オブ・オナー美術館,ブロンツィーノ



愛の勝利の寓意 (1540 - 1545・イギリス,ロンドン,ナショナル・ギャラリー,ブロンツィーノ



聖エリザベツ,洗礼者聖ヨハネと聖母子 (1540 - 1545・USA,ロサンゼルス,ポール・ゲッティ美術館,ブロンツィーノ



十字架降下 (1540 - 1545・フランス,ブザンソン,ブザンソン美術館,ブロンツィーノ



エレオノーラ礼拝堂天井 (1540 - 1545・イタリア,フィレンツェ,ヴェッキオ宮殿,ブロンツィーノ



紅海渡渉 (1541 - 1542・イタリア,フィレンツェ,ヴェッキオ宮殿,ブロンツィーノ



エレオノーラ・ディ・トレド (1542・USA,ワシントンDC,ナショナル・ギャラリー,ブロンツィーノ



ビアンカ・デ・メディチ (1542頃・イタリア,フィレンツェ,ウフィツィ美術館,ブロンツィーノ



ジョヴァンニ・デ・メディチ (1543頃・イタリア,フィレンツェ,ウフィツィ美術館,ブロンツィーノ



エレオノーラ・ディ・トレドと息子ジョヴァンニ (1544 - 1545・イタリア,フィレンツェ,ウフィツィ美術館,ブロンツィーノ



コジモ・デ・メディチ (1544 - 1545・オーストラリア,シドニー,ニュー・サウス・ウェールズ美術館,ブロンツィーノ



鎧のコジモ 1世 (1545・イタリア,フィレンツェ,ウフィツィ美術館,ブロンツィーノ



鎧のコジモ 1世 (1545頃・スペイン,マドリード,ティッセン・ボルネミッサ美術館,ブロンツィーノ



ルクレツィア・パンチァティキ (1545頃・イタリア,フィレンツェ,ウフィツィ美術館,ブロンツィーノ



パンチァティキの聖家族 (1545頃・イタリア,フィレンツェ,ウフィツィ美術館,ブロンツィーノ



本を持つ少女の肖像 (1545頃・イタリア,フィレンツェ,ウフィツィ美術館,ブロンツィーノ



鎧のコジモ 1世 (1545頃・ポーランド,ポズナン,ポズナン国立美術館,ブロンツィーノ



ネプトゥーヌスとしてのアンドレア・ドーリア (1545 - 1546・イタリア,ジェノヴァ,ヴィラ・デル・プリンチペ,ブロンツィーノ



エレオノーラ・ディ・トレドと息子ジョヴァンニ (1545 - 1550・USA,デトロイト,デトロイト美術館,ブロンツィーノ



彫像を持つ男の肖像 (1545 - 1555・フランス,パリ,ルーヴル美術館,ブロンツィーノ



ステファノ・コロンナ (1546頃・イタリア,ローマ,バルベリーニ宮殿,ブロンツィーノ



聖アンナ,幼児洗礼者聖ヨハネと聖家族 (1546 - 1550・フランス,パリ,ルーヴル美術館,ブロンツィーノ



エレオノーラ・ディ・トレドと息子フランチェスコ (1549頃・USA,シンシナティ,シンシナティ美術館,ブロンツィーノ



女性の肖像 (1550・USA,クリーヴランド,クリーヴランド美術館,ブロンツィーノ



ガルシア・デ・メディチ (1550頃・スペイン,マドリード,プラド美術館,ブロンツィーノ



コジモ・デ・メディチ (1550頃・ドイツ,カッセル,ヴィルヘルムスヘーエ宮殿,ブロンツィーノ



女性の肖像 (1550頃・イタリア,トリノ,サバウダ美術館,ブロンツィーノ



ヴェヌス,クピドと嫉妬 (1550頃・ハンガリー,ブダペスト,ブダペスト国立西洋美術館,ブロンツィーノ



ジョヴァンニ・デ・メディチ (1550 - 1551頃・イギリス,オックスフォード,アシュモレアン美術館,ブロンツィーノ



青年の肖像 (1550 - 1555・イギリス,ロンドン,ナショナル・ギャラリー,ブロンツィーノ



ネプトゥーヌスに扮したアンドレア・ドーリア (1550 - 1555・イタリア,ミラノ,ブレラ美術館,ブロンツィーノ



洗礼者聖ヨハネ (1550 - 1555・イタリア,ローマ,ボルゲーゼ美術館,ブロンツィーノ



若い男の肖像 (1550 - 1555・USA,カンザスシティ,ネルソン・アトキンス美術館,ブロンツィーノ



ピエラントニオ・バンディーニ (1550 - 1555頃・カナダ,オタワ,カナダ国立美術館,ブロンツィーノ



コジモ・デ・メディチ (1550 - 1570頃・イギリス,ロンドン,ナショナル・ギャラリー,ブロンツィーノ



幼少のフランチェスコ 1世 (1551・イタリア,フィレンツェ,ウフィツィ美術館,ブロンツィーノ



マリア・デ・メディチ (1551・イタリア,フィレンツェ,ウフィツィ美術館,ブロンツィーノ



ルドヴィーゴ・カッポーニ (1551・USA,ニューヨーク,フリック・コレクション,ブロンツィーノ



ヤコブをエジプトに受け入れるファラオ・習作 (1551 -1553頃・ドイツ,ベルリン,クッフェルシュティッヒカビネット,ブロンツィーノ



黄泉に下るキリスト (1552・イタリア,フィレンツェ,サンタ・クローチェ聖堂,ブロンツィーノ



復 活 (1552・イタリア,フィレンツェ,サンティシマ・アヌンツィアータ教会,ブロンツィーノ



イザベラ・デ・メディチ (1552 - 1553・スウェーデン,ストックホルム,スウェーデン国立美術館,ブロンツィーノ



十字架降下 (1553・イタリア,フィレンツェ,ヴェッキオ宮殿,ブロンツィーノ



クピド,サテュロスとヴェヌス (1553 - 1555・イタリア,ローマ,コロンナ宮殿,ブロンツィーノ



ルカ・マルティーニ (1555・イタリア,フィレンツェ,パラティーナ美術館,ブロンツィーノ



ローラ・バッティフェリ (1555 - 1560・イタリア,フィレンツェ,ヴェッキオ宮殿,ブロンツィーノ



洗礼者聖ヨハネと聖家族 (1555 - 1560・ロシア,モスクワ,プーシキン美術館,ブロンツィーノ



アレッサンドロ・デ・メディチ (1555 - 1565・イタリア,フィレンツェ,ウフィツィ美術館,ブロンツィーノ



ルクレツィア・ディ・コジモ (1555 - 1565・イタリア,フィレンツェ,ウフィツィ美術館,ブロンツィーノ



コジモ 1世 (1560・オーストリア,ウィーン,美術史美術館,ブロンツィーノ



若い男の肖像 (1560頃・ドイツ,ベルリン,ベルリン絵画館,ブロンツィーノ



幼少のフェルディナンド 1世 (1560頃・イタリア,ルッカ,マンシ宮殿美術館,ブロンツィーノ



エレオノーラ・ディ・トレド (1560頃・USA,ワシントンDC,ナショナル・ギャラリー,ブロンツィーノ



我に触れるな (1561・フランス,パリ,ルーヴル美術館,ブロンツィーノ



運命の寓話 (1564・イタリア,フィレンツェ,ウフィツィ美術館,ブロンツィーノ



聖マグダラのマリア (1565・USA,ローレンス,スペンサー美術館,ブロンツィーノ



聖ラウレンティウスの殉教 (1569・イタリア,フィレンツェ,サン・ロレンツォ聖堂,ブロンツィーノ



ジアロの娘の蘇生 (1570 - 1572・イタリア,フィレンツェ,サンタ・マリア・ノヴェッラ聖堂,ブロンツィーノ



荒野の洗礼者聖ヨハネ (アイルランド,ダブリン,アイルランド国立美術館,ブロンツィーノ



コジモ 1世 (イタリア,ルッカ,マンシ宮殿美術館,ブロンツィーノ



聖ヨハネと聖母子 (イタリア,シチリア,パレルモ,アバテリス宮殿美術館,ブロンツィーノ



パルミジャニーノ (一覧表示)芸術家列伝ページプリマティッチオ (一覧表示)