芸術家列伝
ティエポロ Giovanni Battista Tiepolo,(1696 - 1770),イタリアの画家(バロック後期〜ロココ初期) 『ティエネの聖カジェタン』 (1710 - 1736) ブラジル,リオデジャネイロ,リオデジャネイロ国立美術館 『瞑想の聖フランチェスコ』 (1713頃) イタリア,ヴェネツィア,クエリーニ・スタンパリア美術館 『アウレリアヌスの凱旋』 (1718頃) イタリア,トリノ,サバウダ美術館 『サビニの女たちの略奪』 (1718 - 1719) フィンランド,ヘルシンキ,シネブリュコフ美術館 『スキピオ・アフリカヌスのマッシヴァ解放』 (1719 - 1721) USA,ボルティモア,ウォルターズ美術館 『エジプトへの逃避途上の休息』 (1720頃) USA,サンディエゴ,サンディエゴ美術館 『聖バルトロマイの殉教』 (1722) イタリア,ヴェネツィア,サン・スタエ教会 『スザンナと老人』 (1722 - 1723) USA,ハートフォード,ワズワース・アテネウム美術館 『聖テレサの神格化』 (1722 - 1724) イタリア,ヴェネツィア,ナザレのサンタ・マリア教会 『聖ドミニコの栄光』 (1723) イタリア,ヴェネツィア,アカデミア美術館 『エリオドロとオニアス』 (1724) イタリア,ヴェローナ,カステロヴェッキオ美術館 『聖アントニウスの誘惑』 (1724 - 1725) イタリア,ミラノ,ブレラ美術館 『エウロペの略奪』 (1725頃) イタリア,ヴェネツィア,アカデミア美術館 『受胎告知』 (1725頃) ポーランド,クラクフ,ヴァヴェル城 『カンパスペを描くアペレス』 (1725 - 1726) カナダ,モントリオール,モントリオール美術館 『羊飼いの礼拝』 (1726 - 1728) イタリア,ウディネ,パトリアルカーレ宮殿 『サラへの天使出現』 (1726 - 1728) イタリア,ウディネ,パトリアルカーレ宮殿 『イサクを神に捧げるアブラハム』 (1726 - 1728) イタリア,ウディネ,パトリアルカーレ宮殿 『アブラハムと天使』 (1726 - 1728) イタリア,ウディネ,パトリアルカーレ宮殿 『反逆天使の追放』 (1726 - 1728) イタリア,ウディネ,パトリアルカーレ宮殿 『幼児虐殺』 (1726 - 1728) イタリア,ウディネ,パトリアルカーレ宮殿 『預言者イザヤ』 (1726 - 1728) イタリア,ウディネ,パトリアルカーレ宮殿 『アルンスとの一騎打ちと執政官ブルータスの死』 (1728 - 1730) オーストリア,ウィーン,美術史美術館 『ペルセウスとアンドロメダ』 (1730) USA,ニューヨーク,フリック・コレクション 『夜明けの寓話(パエトーンとアポロ)』 (1730頃) オーストリア,ウィーン,ウィーン美術アカデミー 『聖母と聖人』 (1730頃) イタリア,ミラノ,ポルディ・ペッツォーリ美術館 『聖ロッコ』 (1730 - 1735頃) オーストラリア,シドニー,ニュー・サウス・ウェールズ美術館 『アポロンとパエトーン』 (1731頃) USA,ロサンゼルス,ロサンゼルス・カウンティ美術館 『荒野のハガルとイシュマエル』 (1732) イタリア,ヴェネツィア,スクオーラ・ディ・サン・ロッコ 『聖ロッコ』 (1732) USA,サン・マリノ,ハンティントン・ライブラリー 『三人の天使の前で祈るアブラハム』 (1732頃) イタリア,ヴェネツィア,スクオーラ・ディ・サン・ロッコ 『蛇の災い』 (1732 - 1735) イタリア,ヴェネツィア,アカデミア美術館 『洗礼者聖ヨハネの斬首』 (1733) ドイツ,ヴュルツブルク,フランケン美術館 『諸聖人と栄光の聖母』 (1734) イタリア,ロヴェッタ,トゥティ・イ・サンティ教会 『オーロラの 2輪馬車』 (1734頃) USA,ウィリアムズタウン,クラーク美術館 『ゼフィールとフローラ』 (1734 - 1735) イタリア,ヴェネツィア,カ・レッツォーニコ 『ユノとルナ』 (1735 - 1745) USA,ヒューストン,ヒューストン美術館 『聖アガタの殉教』 (1736) イタリア,パドヴァ,サンタントーニオ・ダ・パドヴァ聖堂 『聖エルマゴラと聖フォルトナト』 (1736) イタリア,ウディネ,ウディネ大聖堂 『モーゼの発見』 (1736 - 1738) イギリス,エディンバラ,スコットランド国立美術館 『ロザリオの天井画』 (1737 - 1739) イタリア,ヴェネツィア,ジェスアティ教会 『荊冠』 (1737 - 1740) イタリア,ヴェネツィア,サンタルヴィーゼ教会 『鞭打』 (1737 - 1740) イタリア,ヴェネツィア,サンタルヴィーゼ教会 『カルヴァリーへの道』 (1737 - 1740) イタリア,ヴェネツィア,サンタルヴィーゼ教会 『コルナロ家の結婚の寓意』 (1737 - 1747頃) オーストラリア,キャンベラ,オーストラリア国立美術館 『三位一体』 (1738) イタリア,ウディネ,ウディネ大聖堂 『聖セバスティアヌスの殉教・習作』 (1739) USA,クリーヴランド,クリーヴランド美術館 『聖母と 3人のドミニコ会修道女』 (1739 - 1748) イタリア,ヴェネツィア,ジェスアティ教会 『太陽神の凱旋車の疾走』 (1740) イタリア,ミラノ,クレリチ宮殿 『群衆に説教する洗礼者聖ヨハネ』 (1740頃) イタリア,ベルガモ,カッラーラ美術館 『キリストの洗礼』 (1740頃) イタリア,ベルガモ,カッラーラ美術館 『アペレスのアトリエのアレキサンダー大王とカンパスペ』 (1740頃) USA,ロサンゼルス,ポール・ゲッティ美術館 『メルキゼデクの燔祭』 (1740頃) アルゼンチン,ブエノスアイレス,アルゼンチン国立美術館 『荒野でマナを集めるヘブライの民』 (1740頃) アルゼンチン,ブエノスアイレス,アルゼンチン国立美術館 『プッティとタンバリンを持つサティレス』 (1740 - 1742頃) USA,パサディナ,ノートン・サイモン美術館 『家とプッティとサティレス』 (1740 - 1742頃) USA,パサディナ,ノートン・サイモン美術館 『強さと知恵の寓意』 (1740 - 1743) イタリア,ミラノ,ポルディ・ペッツォーリ美術館 『モーゼの発見』 (1740 - 1745) オーストラリア,メルボルン,ヴィクトリア国立美術館 『哲学者の顔』 (1740 - 1745頃) USA,サンディエゴ,サンディエゴ美術館 『クレオパトラの饗宴』 (1742 - 1743) フランス,パリ,コニャック・ジェイ美術館 『リナルドとアルミーダ』 (1742 - 1745) USA,シカゴ,シカゴ美術館 『フローラの凱旋』 (1743) USA,サンフランシスコ,リジョン・オブ・オナー美術館 『ロレートの聖なる家の奇蹟』 (1743) USA,ロサンゼルス,ポール・ゲッティ美術館 『ヴィトール・ピザーニの神格化』 (1743) 日本,東京,上野,国立西洋美術館 『ディアナとアクタオン』 (1743 - 1744) スイス,チューリッヒ,ビュールレ・コレクション 『クレオパトラの饗宴』 (1743 - 1744) オーストラリア,メルボルン,ヴィクトリア国立美術館 『ロレートのサンタ・カサの移動』 (1743 - 1745) イタリア,ヴェネツィア,アカデミア美術館 『煉獄の魂とカルメロの聖母』 (1745) イタリア,ミラノ,ブレラ美術館 『皇帝アウグストゥスに諸芸術を示すマエケナス』 (1745頃) ロシア,サンクトペテルブルク,エルミタージュ美術館 『オリーヴ山のキリストと杯を持つ天使』 (1745 - 1750) ドイツ,ハンブルグ,ハンブルグ美術館 『磔刑』 (1745 - 1750) USA,セントルイス,セントルイス美術館 『ユノに供物を捧げるローマの侍女たち』 (1745 - 1750頃) USA,アトランタ,ハイ美術館 『ペガサスに乗るベレロポン』 (1746 - 1747) イタリア,ヴェネツィア,ラビア宮殿 『アントニウスとクレオパトラの出会い』 (1746 - 1747) イタリア,ヴェネツィア,ラビア宮殿 『アントニウスとクレオパトラの饗宴』 (1746 - 1747) イタリア,ヴェネツィア,ラビア宮殿 『アントニウスとクレオパトラの出会い』 (1747) イギリス,エディンバラ,スコットランド国立美術館 『アントニウスとクレオパトラの出会い』 (1747 - 1749) イタリア,ヴェネツィア,ラビア宮殿 『本を持つ少年(ロレンツォ・ティエポロ)』 (1747 - 1750頃) USA,ニューオリンズ,ニューオリンズ美術館 『シグマリゲンの聖フィデリスとレオネッサの聖ヨゼフ』 (1747 - 1758) オーストリア,ウィーン,アルベルティーナ素描版画館 『ムーア人を破るサンチァゴ』 (1749 - 1750) ハンガリー,ブダペスト,ブダペスト国立西洋美術館 『エンリコ 3世のヴィラ・コンタリーニ訪問』 (1750) フランス,パリ,ジャックマール・アンドレ美術館 『聖アガタの殉教』 (1750) ドイツ,ベルリン,ベルリン絵画館 『クロッタ家の守護聖人』 (1750頃) ドイツ,フランクフルト・アム・マイン,シュテーデル美術館 『名声の天使』 (1750頃) USA,プロヴィデンス,ロードアイランド・デザイン学校美術館 『ヴェネツィアの戦士の神格化』 (1750頃) USA,ノーフォーク,クライスラー美術館 『ポルセンナの前のガイウス・ムキウス』 (1750 - 1753) ドイツ,ヴュルツブルク,ヴュルツブルク・レジデンツ 『聖セシリア』 (1750 - 1760) スペイン,バルセロナ,カタルーニャ美術館 『聖人と聖母子』 (1750 - 1760頃) オーストリア,ウィーン,アルベルティーナ素描版画館 『帝国に花嫁をもたらすアポロ』 (1751) ドイツ,シュトゥットガルト,シュトゥットガルト州立美術館 『リキニウスの勝利者及び教会の保護者コンスタンティヌス』 (1751) ドイツ,ヴュルツブルク,フランケン美術館 『オリュンポス山と四大陸の寓意(天井フレスコ画)』 (1751 - 1753) ドイツ,ヴュルツブルク,ヴュルツブルク・レジデンツ 『フリードリヒ 1世とベアトリス 1世の結婚式(天井フレスコ画)』 (1751 - 1753) ドイツ,ヴュルツブルク,ヴュルツブルク・レジデンツ 『ヒュアキントスの死』 (1752 - 1753頃) スペイン,マドリード,ティッセン・ボルネミッサ美術館 『異端を踏みつけるジークマリンゲンの聖フェデーレとレオネッサの聖ジュゼッペ』 (1752 - 1758) イタリア,パルマ,パルマ国立美術館 『荊冠のキリスト』 (1753) ドイツ,ハンブルグ,ハンブルグ美術館 『リナルドとアルミーダ』 (1753) ドイツ,ミュンヘン,アルテ・ピナコテーク 『リナルドとアルミーダ』 (1753) ドイツ,ヴュルツブルク,ヴュルツブルク・レジデンツ 『聖母戴冠』 (1754) USA,フォートワース,キンベル美術館 『ヴィーナスと時の寓意』 (1754 - 1758) イギリス,ロンドン,ナショナル・ギャラリー 『マンドリンを持つ女性』 (1755) USA,デトロイト,デトロイト美術館 『東洋哲学者の肖像』 (1755 - 1756) USA,ハワイ・オアフ島,ホノルル,ホノルル美術館 『アポロとダフネ』 (1755 - 1760) USA,ワシントンDC,ナショナル・ギャラリー 『春の寓意(フローラとゼファー)』 (1757) イタリア,ヴェネツィア,ラビア宮殿 『ルドヴィーコ・レッツォーニコとファウスティーナ・サヴォルニャンの結婚の寓意』 (1757) イタリア,ヴェネツィア,カ・レッツォーニコ 『時を超えた剛毅の凱旋』 (1757頃) USA,シアトル,シアトル美術館 『高貴さと美徳を伴うメリットの寓意』 (1757 - 1758) イタリア,ヴェネツィア,カ・レッツォーニコ 『ディドの死』 (1757 - 1770) ロシア,モスクワ,プーシキン美術館 『オウムと若い女性』 (1758 - 1760) イギリス,オックスフォード,アシュモレアン美術館 『ペストのエステを救う聖テクラ』 (1759) イタリア,エステ,エステ大聖堂 『ピサニ家の黙示録』 (1760頃) フランス,アンジェ,アンジェ美術館 『クリスティーナ』 (1760頃) USA,ピッツバーグ,カーネギー美術館 『エッケ・ホモ』 (1760 - 1770頃) フランス,カーン,カーン美術館 『スペインの神格化』 (1761) スペイン,マドリード,マドリード王宮 『ヘラクレスの凱旋』 (1761) USA,マンチェスター,カリアー美術館 『エジプトへの逃避』 (1764 - 1770頃) ポルトガル,リスボン,国立古美術館 『ヴェヌスとウルカヌス(習作)』 (1765 - 1766) USA,フィラデルフィア,フィラデルフィア美術館 『聖ヨゼフと幼児キリスト』 (1767) USA,デトロイト,デトロイト美術館 『無原罪の御宿り』 (1767 - 1768) スペイン,マドリード,プラド美術館 『埋葬』 (1769 - 1770) ポルトガル,リスボン,国立古美術館 『アブラハムと 3人の天使』 (1773) イタリア,ヴェネツィア,アカデミア美術館 『マリアの教育』 フランス,ディジョン,ディジョン美術館 『聖アンソニー,聖パウルス,聖パウロ,聖ペテロと聖母子』 フランス,ディジョン,ディジョン美術館 『タルクィニウスとルクレツィア』 ドイツ,アウグスブルク,シェツラー宮殿 『カマルドレーゼの 4聖人』 イタリア,ヴェローナ,カステロヴェッキオ美術館 『無原罪の御宿り』 イタリア,ヴィチェンツァ,キエリカーティ宮殿 『復活』 イタリア,ウディネ,ウディネ大聖堂 『エジプトへの逃避』 イタリア,ヴェネツィア,サン・ザッカリーア教会 『アイルランドの聖パトリック司教』 イタリア,パドヴァ,エレミターニ美術館 『弁護士の肖像』 イタリア,ヴェネツィア,クエリーニ・スタンパリア美術館 『エリエゼルとリベカ』 ギリシャ,アテネ,アテネ国立美術館 『ゲッセマネの祈り』 ギリシャ,アテネ,アテネ国立美術館