・アーティスト列伝芸術家列伝

ヤン・ブリューゲル(父) Jan Brueghel de Oude,(1568 - 1625),オランダ(ブラバンド公国)の画家,ピーテル・ブリューゲル(子)の弟,《作品 (一覧表示・見える化)
エデンの園 (1590頃) イタリア,ローマ,ドーリア・パンフィーリ美術館
鹿狩りのある森の風景 (1593頃) オーストリア,ウィーン,美術史美術館
地獄のオルフェウス (1594) イタリア,フィレンツェ,パラティーナ美術館
狩人のいる風景 (1594 - 1595) フランス,ナント,ナント美術館
エジプトへの逃避途上の休息(ヤン・ブリューゲル(父)&ハンス・ロッテンハンマー) (1595頃) オランダ,デン・ハーグ,マウリッツハイス美術館
エジプトへの逃避途上の休息(ヤン・ブリューゲル(父)&ハンス・ロッテンハンマー) (1595頃) オーストリア,ウィーン,美術史美術館
磔刑 (1595頃) オーストリア,ウィーン,美術史美術館
嵐のガリラヤの海のキリスト (1596) スペイン,マドリード,ティッセン・ボルネミッサ美術館
冥界のユノ (1596 - 1598) ドイツ,ドレスデン,アルテ・マイスター絵画館
地獄降下(ヤン・ブリューゲル(父)&ハンス・ロッテンハンマー) (1597) オランダ,デン・ハーグ,マウリッツハイス美術館
死の勝利 (1597) オーストリア,グラーツ,ヨアネウム博物館
ロトとその娘 (1597頃) ドイツ,ミュンヘン,アルテ・ピナコテーク
カルヴァリーの丘 (1598) ドイツ,ミュンヘン,アルテ・ピナコテーク
東方三博士の礼拝 (1598) オーストリア,ウィーン,美術史美術館
若いトビアスのいる風景 (1598) オーストリア,ウィーン,リヒテンシュタイン美術館
山上の垂訓 (1598) USA,ロサンゼルス,ポール・ゲッティ美術館
市場へ向かう農民たちのいる風景 (1598) 日本,八王子,東京富士美術館
東方三博士の礼拝 (1598 - 1600) ロシア,サンクトペテルブルク,エルミタージュ美術館
聖アントニウスの誘惑 (1599) オーストリア,ウィーン,美術史美術館
陶器の花瓶に入った小さな花束 (1600) オーストリア,ウィーン,美術史美術館
エジプトへの逃避途上の休息 (1600頃) オランダ,アムステルダム,アムステルダム国立美術館
ヨルダン川でのキリストの洗礼(ヤン・ブリューゲル(父)&ハンス・ロッテンハンマー) (1600頃) ドイツ,アウグスブルク,シェツラー宮殿
聖アントニウスの誘惑 (1600頃) ポーランド,ワルシャワ,ラツェンキ宮殿
ディアナとアクタイオン(ヤン・ブリューゲル(父)&ヤコブ・デ・バッカー) (1600頃) USA,ヒューストン,ヒューストン美術館
城のある山の風景(ヤン・ブリューゲル(父)&ヨース・デ・モンペル) (1600 - 1610頃) オーストリア,ウィーン,美術史美術館
谷川のある山の風景(ヤン・ブリューゲル(父)&ヨース・デ・モンペル) (1600 - 1610頃) オーストリア,ウィーン,美術史美術館
花束 (1600 - 1625) ルーマニア,ブカレスト,ルーマニア国立美術館
イッソスの戦い (1602) フランス,パリ,ルーヴル美術館
川の風景 (1602) ドイツ,アシャッフェンブルク,アシャッフェンブルク美術館
イスラエルとアマレクの戦い (1602) ドイツ,ドレスデン,アルテ・マイスター絵画館
花束 (1603) ドイツ,ミュンヘン,アルテ・ピナコテーク
大きな魚市場 (1603) ドイツ,ミュンヘン,アルテ・ピナコテーク
村の通り (1603) オーストリア,ウィーン,美術史美術館
川沿いの村の眺め (1604) オランダ,アムステルダム,アムステルダム国立美術館
ケレスと四元素(ヤン・ブリューゲル(父)&ヘンドリック・ファン・バーレン) (1604) オーストリア,ウィーン,美術史美術館
カルヴァリー (1604頃) イタリア,フィレンツェ,ウフィツィ美術館
川岸の魚市場 (1605) ドイツ,ミュンヘン,アルテ・ピナコテーク
強盗が戦利品を分けている風景 (1605) ポーランド,ワルシャワ,ワルシャワ国立美術館
ラトナとリュキアの農民 (1605頃) オランダ,アムステルダム,アムステルダム国立美術館
ディアナとカリスト(ヤン・ブリューゲル(父)&ヘンドリック・ファン・バーレン) (1605 - 1608) USA,オースティン,ブラントン美術館
樹木の茂る丘の道の旅人 (1605 - 1610) ドイツ,ドレスデン,アルテ・マイスター絵画館
森の風景 (1605 - 1610頃) オーストリア,ウィーン,美術史美術館
キリストの誘惑のある山の風景 (1605 - 1610頃) オーストリア,ウィーン,美術史美術館
大地(地上の楽園) (1606 - 1607) フランス,パリ,ルーヴル美術館
木の器に入った花束 (1606 - 1607) オーストリア,ウィーン,美術史美術館
《四要素》 (1606 - 1611) フランス,リヨン,リヨン美術館
 『大地    
 『空気    
 『    
 『    
森の空き地の警備隊 (1607) ドイツ,カッセル,ヴィルヘルムスヘーエ宮殿
川の風景 (1607) USA,ワシントンDC,ナショナル・ギャラリー
旅人のいる森の道 (1607) USA,ニューヨーク,メトロポリタン美術館
火の寓意 (1608) イタリア,ミラノ,アンブロシアーナ絵画館
『聖ペテロと聖アンドレの召命のある海岸の風景 (1608) ドイツ,ドレスデン,アルテ・マイスター絵画館
船大工のいる川の風景 (1608) ドイツ,ドレスデン,アルテ・マイスター絵画館
風車のある広大な風景 (1608頃) ドイツ,シュヴェリーン,シュヴェリーン美術館
青い花瓶に入った花束 (1608頃) オーストリア,ウィーン,美術史美術館
魚市場(聖ペテロと聖アンデレの召命) (1608頃) ロシア,サンクトペテルブルク,エルミタージュ美術館
花瓶の花 (1609 - 1615) スペイン,マドリード,プラド美術館
タラヴェラの橋 (1610) フランス,パリ,ルーヴル美術館
万暦染付の花瓶に生けた花 (1610) オランダ,デン・ハーグ,マウリッツハイス美術館
エジプトへの逃避 (1610) ロシア,サンクトペテルブルク,エルミタージュ美術館
旅人がいる森の風景 (1610) USA,ワシントンDC,ナショナル・ギャラリー
楽園の風景 (1610頃) スペイン,セヴィーリャ,セヴィーリャ美術館
港近くの魚市場 (1610頃) ドイツ,シュヴェリーン,シュヴェリーン美術館
滝のある岩山の風景(ヤン・ブリューゲル(父)&ヨース・デ・モンペル) (1610頃) ロシア,サンクトペテルブルク,エルミタージュ美術館
収穫の夏の風景(ヤン・ブリューゲル(父)&ヨース・デ・モンペル) (1610頃) USA,トリード,トリード美術館
漁師とミネルヴァ・メディカ神殿の遺跡のある海岸の風景 (1610 - 1625) イタリア,ヴェナリア・レアレ,ヴェナリア宮殿
マリーモン城の前に立つアルブレヒト大公とイザベラ (1611) ドイツ,ミュンヘン,アルテ・ピナコテーク
マリーモン城のある風景(狩りに出かける大公) (1611頃) スペイン,マドリード,プラド美術館
火の寓意(ウルカヌスの鍛冶場のヴェヌス) (1611頃) イタリア,ローマ,ドーリア・パンフィーリ美術館
都市近郊の道路 (1611頃) ロシア,サンクトペテルブルク,エルミタージュ美術館
田舎の結婚式 (1612) スペイン,マドリード,プラド美術館
マリーモン城 (1612) フランス,ディジョン,ディジョン美術館
川の風景 (1612) USA,インディアナポリス,インディアナポリス美術館
幌馬車隊への襲撃(ヤン・ブリューゲル(父)&セバスチャン・ヴランクス) (1612頃) オーストリア,ウィーン,美術史美術館
オーストリア大公夫妻が主催する結婚披露宴 (1612 - 1613頃) スペイン,マドリード,プラド美術館
《四季》(ヤン・ブリューゲル(父)&ヨース・デ・モンペル) (1612 - 1615頃) ドイツ,ブラウンシュヴァイク,アントン・ウルリッヒ公爵美術館
 『    
 『    
 『    
 『    
人間の堕落のあるエデンの園 (1613) スペイン,マドリード,ティッセン・ボルネミッサ美術館
ノアの箱舟の動物 (1613) USA,ロサンゼルス,ポール・ゲッティ美術館
動物のいる楽園の風景 (1613 - 1615) ハンガリー,ブダペスト,ブダペスト国立西洋美術館
自画像のあるシェレの村祭り (1614) オーストリア,ウィーン,美術史美術館
鉢の中の花 (1615) スペイン,マドリード,プラド美術館
角杯を満たすニンフ(ヤン・ブリューゲル(父)&ルーベンス) (1615) オランダ,デン・ハーグ,マウリッツハイス美術館
籠と花瓶の花 (1615) USA,ワシントンDC,ナショナル・ギャラリー
地母神(ヤン・ブリューゲル(父)&ルーベンス) (1615頃) イギリス,グラスゴー,ケルビングローブ美術館・博物館
テルヴュレン城を背景にしたオーストリア大公アルブレヒト(ヤン・ブリューゲル(父)&ルーベンス) (1615頃) スペイン,マドリード,プラド美術館
マリーモン城を背景にしたスペイン王女イサベル(ヤン・ブリューゲル(父)&ルーベンス) (1615頃) スペイン,マドリード,プラド美術館
山の風景(ヤン・ブリューゲル(父)&ヨース・デ・モンペル) (1615頃) デンマーク,コペンハーゲン,コペンハーゲン国立美術館
アケロオスの祝宴(ヤン・ブリューゲル(父)&ルーベンス) (1615頃) USA,ニューヨーク,メトロポリタン美術館
スケートをする人がいる風景(ヤン・ブリューゲル(父)&ヨース・デ・モンペル) (1615 - 1625) スペイン,マドリード,プラド美術館
農業の寓意を囲む果物と花の花輪(ヤン・ブリューゲル(父)&ヘンドリック・ファン・バーレン) (1615 - 1618頃) オランダ,デン・ハーグ,マウリッツハイス美術館
花輪の聖母子(ヤン・ブリューゲル(父)&ルーベンス) (1616) ドイツ,ミュンヘン,アルテ・ピナコテーク
動物・習作 (1616頃) オーストリア,ウィーン,美術史美術館
動物(犬)・習作 (1616頃) オーストリア,ウィーン,美術史美術館
人間の堕落のあるエデンの園(ヤン・ブリューゲル(父)&ルーベンス) (1617頃) オランダ,デン・ハーグ,マウリッツハイス美術館
《五感》(ヤン・ブリューゲル(父)&ルーベンス) (1617 - 1618) スペイン,マドリード,プラド美術館
 『視覚    
 『聴覚    
 『嗅覚    
 『味覚    
 『触覚    
花輪の中の聖母子(ヤン・ブリューゲル(父)&ルーベンス) (1617 - 1620) スペイン,マドリード,プラド美術館
聖ユベールの幻視(ヤン・ブリューゲル(父)&ルーベンス) (1617 - 1620) スペイン,マドリード,プラド美術館
花の静物 (1618) ベルギー,ブリュッセル,ベルギー王立美術館
テティスとペレウスの結婚(ヤン・ブリューゲル(父)&ヘンドリック・ファン・バーレン) (1618頃) フランス,パリ,ルーヴル美術館
フローラとゼファー(ヤン・ブリューゲル(父)&ルーベンス) (1618頃) ドイツ,デッサウ・ロスラウ,モジクカウ城
聴覚,触覚,味覚 (1618後) スペイン,マドリード,プラド美術館
地獄のアイネイアースと巫女 (1619) オーストリア,ウィーン,美術史美術館
花輪の中の聖母子と 2人の天使(ヤン・ブリューゲル(父)&ジュリオ・チェーザレ・プロカッチーニ) (1619頃) スペイン,マドリード,プラド美術館
森の中の池 (1620) ドイツ,ドレスデン,アルテ・マイスター絵画館
フランダースの市場と洗濯場(ヤン・ブリューゲル(父)&ヨース・デ・モンペル) (1620頃) スペイン,マドリード,プラド美術館
陶器の花瓶の花束 (1620頃) ベルギー,アントワープ,アントワープ王立美術館
猿のおもてなし (1620頃) ベルギー,アントワープ,ルーベンスの家
処刑場を通る道のある風景(ヤン・ブリューゲル(父)&ヨース・デ・モンペル) (1620頃) デンマーク,コペンハーゲン,コペンハーゲン国立美術館
田舎暮らし (1620 - 1622) スペイン,マドリード,プラド美術館
花と果物の花輪の中の聖家族 (1620 - 1623頃) ドイツ,ミュンヘン,アルテ・ピナコテーク
花輪の中の聖母子(ヤン・ブリューゲル(父)&ルーベンス) (1621) フランス,パリ,ルーヴル美術館
空気の寓意 (1621) フランス,パリ,ルーヴル美術館
テルビュレン宮殿の前のアルベール大公とイザベラ (1621頃) スペイン,マドリード,プラド美術館
コレクターのキャビネットを訪れる大公アルバートとイザベラ(ヤン・ブリューゲル(父)&ヒエロニムス・フランケン 2世) (1621 - 1623頃) USA,ボルティモア,ウォルターズ美術館
結婚披露宴 (1623) スペイン,マドリード,プラド美術館
洞窟内の礼拝堂に巡礼者がいる山岳風景(ヤン・ブリューゲル(父)&ヨース・デ・モンペル) (1626頃) オーストリア,ウィーン,リヒテンシュタイン美術館
花瓶の花   スペイン,マドリード,プラド美術館
  スペイン,マドリード,プラド美術館
森のジプシー   スペイン,マドリード,プラド美術館
ガラス瓶に挿した花の静物   オランダ,アムステルダム,アムステルダム国立美術館
花輪の中のイエスと聖ヨハネ   デンマーク,コペンハーゲン,コペンハーゲン国立美術館
テティスとペレウスの結婚(ヤン・ブリューゲル(父)&ハンス・ロッテンハンマー)   デンマーク,コペンハーゲン,コペンハーゲン国立美術館
神々の饗宴(テティスとペレウスの結婚)(ヤン・ブリューゲル(父)&ヘンドリック・ファン・バーレン)   デンマーク,コペンハーゲン,コペンハーゲン国立美術館
花と昆虫の静物   スウェーデン,ストックホルム,スウェーデン国立美術館
ディアナとアクタイオンのいる風景   スウェーデン,ストックホルム,スウェーデン国立美術館
シェレの村の眺め ロシア,サンクトペテルブルク,エルミタージュ美術館
ニンフの水浴(ディアナのニンフが魚釣りから戻って来る)   アルゼンチン,ブエノスアイレス,アルゼンチン国立美術館