| 2025.10.19 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 
	(「運河」の「日本」に「明治用水」「玉川上水」「野火止用水」を追加) | 
  
    | 2025.10. 1 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 
	(「運河」に「日本」を開き「琵琶湖疎水」と「愛知用水」を追加) | 
  
    | 2025. 1.17 | 「原子爆弾の歴史」「原子力発電所の歴史」へ追記 (2024記事) 「冒険紀行」を細分化して「衛星写真(Google Earth)」の「巡礼路,旧街道」から「資料室」の「ローマの歴史」の後ろへ移動
 | 
  
    | 2024. 9.30 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 
	(「巡礼路・旧街道・紀行旅程」の「冒険紀行」にイザベラ・バードの「日本奥地紀行」を追加) | 
  
    | 2024. 9.24 | 「原子爆弾の歴史」へ追記 (1921・1946.8.29・1963.12.7 記事,「ヒロシマ」「原爆裁判」関連) | 
  
    | 2024. 6.18 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 
	(「その他」の「天文台」に「チャナントール天文台」を追加) | 
  
    | 2024. 6.17 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 
	(「巡礼路・旧街道・紀行旅程」の「日本(旧街道等)」に「廻船航路」を追加) | 
  
    | 2024. 6.14 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 
	(「巡礼路・旧街道・紀行旅程」の「日本(旧街道等)」の分岐点等に接続先街道名を追記) | 
  
    | 2024. 6. 7 | 「原子爆弾の歴史」「原子力発電所の歴史」へ追記 (2022・2023記事) 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 
	(「エジプト文明遺跡」「オベリスク」に「タハリール広場」「大エジプト博物館」を追加,「カイロ空港」「ゲジーラ島」に取消線,移転先が不明のため)
 | 
  
    | 2024. 6. 1 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 
	(「各駅停車」の「新幹線」に「北陸新幹線」の敦賀延伸部を追加,「JR」「京葉線」に「幕張豊砂」を追加,「私鉄」に「相鉄・東急新横浜線」を追加,「五稜郭」「中東諸国」に「イズニック」を追加,「古墳」「近畿」に「富雄丸山古墳」を追加) | 
  
    | 2024. 5.31 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「美術館」の収納作品の「見える化」を実施,各美術館に 展示作品(一覧表示・見える化) 
	を追加) | 
  
    | 2021.12.28 | 「原子爆弾の歴史」「原子力発電所の歴史」へ追記 (2021年記事) 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「高速道路」に「三陸自動車道」「釜石自動車道」の延伸部を追加:2路,53景,「八戸久慈自動車道」は「三陸自動車道」へ統合)
 | 
  
    | 2021.11.18 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 
	(「巡礼路・旧街道・紀行等」の「日本」の浮世絵に《浮世絵 (一覧表示・見える化)》を追加) | 
  
    | 2021.11.12 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 
	(「原子力発電所」画像を見直し,33景追加) | 
  
    | 2021.11. 6 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 
	(「巡礼路・旧街道・紀行等」に「下仁田街道」「彦根道」「西近江路」を追加:3路,33景) | 
  
    | 2021.10.26 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 
	(「巡礼路・旧街道・紀行等」に「おろしや国酔夢譚」を追加:1路,40景) | 
  
    | 2021.10.20 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 
	(「巡礼路・旧街道・紀行等」に「天正少年使節」を追加:1路,119景) | 
  
    | 2021.10. 8 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 
	(「巡礼路・旧街道・紀行等」に「西域・インド紀行(玄奘三蔵)」を追加:1路,126景) | 
  
    | 2021. 9.22 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 
	(「巡礼路・旧街道等」を「巡礼路・旧街道・紀行等」に変更,スヴェン・ヘディンの「中央アジア探険紀行」を追加:15路,783景) | 
  
    | 2021. 6.22 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 
	(「巡礼路・旧街道等」の「冒険紀行」に河口慧海の「西蔵旅行記」を追加:1路,71景) | 
  
    | 2021. 6.16 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 
	(「巡礼路・旧街道等」に「冒険紀行」を新設し「スプレー号世界周航記」を移動させ「白鷗号航海記」を追加:1路,71景) | 
  
    | 2021. 6. 8 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 
	(「巡礼路・旧街道等」の「日本」に「スプレー号世界周航記」を仮置き:1路,101景) | 
  
    | 2021. 5.25 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 
	(「巡礼路・旧街道等」の「日本」に脇往還等を追加:70路,1082景) | 
  
    | 2021. 5. 2 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「高速道路」に「新東名」「新名神」の延伸部を追加:2路,24景) | 
  
    | 2021. 4.20 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 
	(「美術館」の「日本」に「徳川美術館」「岩佐又兵衛」を追加:1美術館,1芸術家,47画像接続) | 
  
    | 2021. 4. 9 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 
	(「巡礼路・旧街道等」の「日本」に「おくのほそ道」「60余州名所図会」「浪花名所百景」等を追加:28路,797景,172浮世絵画像接続) | 
  
    | 2021. 3.12 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「巡礼路・旧街道等」の「日本」に脇街道等を追加:21路,413景) | 
  
    | 2021. 2.28 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「巡礼路・旧街道等」の「日本」に 
	18路:524景追加) | 
  
    | 2021. 2.22 | 「資料室」の「ローマの歴史」に出てくる地名に「衛星写真(Google Earth)」リンクを追加:計448景 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 
	(「エジプト文明遺跡」の「エジプト」へ「ピラミッド・タウン」「トゥーラ石切場」「ワディ・エル・ジャラフ遺跡」を追加:6景)
 | 
  
    | 2021. 1.24 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 
	(「巡礼路・旧街道等」に「イギリス」「パレスティナ」新設 8路:66景,「イタリア」に 17路:142景追加,「フランス」に 6路:56景追加,「東欧諸国」に 2路:27景追加,「東欧諸国」の「フラヴィア街道」を「イタリア」に移動,「日本」の浮世絵画像名称に (場所) を追記,「ローマ遺跡」の「イタリア」「イギリス」「東欧諸国」「パレスティナ」に沿道の 
	8景追加) | 
  
    | 2020.12.21 | 「原子爆弾の歴史」へ追記 (2020年記事,ファイル統合,「原子力発電所の歴史」を分離独立) | 
  
    | 2020.12.10 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「巡礼路・旧街道等」に「東欧諸国」新設 2路:47景,「フランス」に 
	1路:28景追加,「スペイン」に 1路:29景追加,「イタリア」に 1路:40景追加,「日本」の「四国八十八箇所巡礼」「西国三十三所巡礼」の個々の寺院へのリンクを設定,「五稜郭」の「フランス」「スペイン」「南東欧諸国」に沿道の 
	8景追加,「ローマ遺跡」の「スペイン」「クロアチア」に沿道の 3景追加) | 
  
    | 2020.12. 4 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (水道橋を「ローマ遺跡」:4景,「その他世界遺産」:21景追加) | 
  
    | 2020.11.28 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「エジプト文明遺跡」の「オベリスク」へ 
	シリアのティルス「ヒポドロム」を追加:1景) | 
  
    | 2020.11.12 | 「資料室」に「ローマの歴史」を追加 | 
  
    | 2020. 6.27 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (世界遺産「フランスのサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路」からの追加,「教会堂」:1435景,「その他の世界遺産」:1315景,「巡礼路・旧街道等」の「フランス」のルートを一部修正,「ドイツ」へ「メルヘン街道」「ゲーテ街道」,「日本」に「諸国瀧廻り」を追加) | 
  
    | 2020. 6.17 | 「衛星写真(Google Earth)」の画像見直し 
	(「教会堂」:1396景,「イスラムモスク」:160景,「五稜郭」:557景,「エジプト文明遺跡」:89景,「ギリシャ文明遺跡」:80景,「ローマ文明遺跡」:1190景,「その他の世界遺産」:1303景) | 
  
    | 2020. 3.22 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「高速道路」の「都市高速道路」に「首都高・神奈川 
	7号横浜北西線」を追加,5景,「その他」の「原爆関連」に「ヨハヒムスザール銀鉱山」を追加,1景) | 
  
    | 2020. 3.16 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車」の「JR」の「山手線」「京浜東北線」に「高輪ゲートウェイ駅」を追加,「五稜郭」の「ヨーロッパ」を国別に展開,5景追加) | 
  
    | 2020. 3. 4 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「巡礼路・旧街道等」の「ヨーロッパ」を国別に展開,「イタリア」に「アッピア街道」以外のローマ街道を追加:12路,178景) 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (ローマ街道を追っていて「ローマ遺跡」に14景,「五稜郭」に1景追加)
 | 
  
    | 2020. 2.27 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「巡礼路・旧街道等」を新設,関係ファイルを「その他の世界遺産」から移設,拡充:20路,947景,291浮世絵画像接続) | 
  
    | 2020. 2.10 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「その他の世界遺産」の「日本」に「甲州街道」「日光街道」「奥州街道」「名所江戸百景」を追加:3路,220景,120浮世絵画像接続) | 
  
    | 2020. 2. 4 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「その他の世界遺産」の「日本」に「東海道五十三次」「中山道六十九次」「富嶽三十六景」を追加:2路,169景,171浮世絵画像接続) | 
  
    | 2020. 1.29 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「その他の世界遺産」「東南アジア」のミャンマーの「バガン遺跡」に 世界遺産 
	を追記,ピュー古代都市群の「ボーボージー仏塔」を追加:1景) | 
  
    | 2020. 1.24 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 
	(「各駅停車」の「登山・観光鉄道」に「アルプス山岳トンネル」を追加,「フランス」「スイス」「オーストリア」の 山岳トンネルを集約:9路線,「ゴッタルドベーストンネル」を追加:1路線,2駅,) | 
  
    | 2020. 1.12 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「その他の世界遺産」の「スペイン」「フランス」に「サンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼路」を追加:5路,105景) 「衛星写真(Google Earth)」の「万里の長城」のツアーファイルをスマホの 
	Google Earth アプリにも対応可能なものに変更
 | 
  
    | 2019.12.31 | 「旅紀行」へ追記 (撮影禁止,撮影失敗等で掲載できなかった画像を (参考・***) として掲載,88画像リンク) | 
  
    | 2019.12.21 | 「原子爆弾の歴史」へ追記 (2019年記事,資料室頁並び替え) 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車」の「私鉄」に「相鉄・JR直通線」を追加:1路線,10駅)
 
 | 
  
    | 2019.11.27 | 「旅紀行」の「オーストリア紀行」の 美術史博物館 を 美術史美術館 に変更 (「衛星写真(Google Earth)」の「美術館」に合わせる) 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「ギリシャ文明遺跡」の「ギリシャ」にディオンの「ギリシャ劇場」を追加:1景,「橋」の「世界の長大橋」に「第 3ボスポラス大橋」を追加:1景)
 | 
  
    | 2019.11.10 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「美術館」の「コートルード・ギャラリー」に絵画 
	9枚を追加,「天文台」に「東京大学木曽観測所」を追加:1景) | 
  
    | 2019.10.13 | 「資料室」の「騎馬民族征服王朝説」に聖徳太子以降を追記 | 
  
    | 2019. 9.14 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「その他」の「天文台」にUSAの「グリーンバンク電波望遠鏡」,南アフリカの「ミーアキャット電波望遠鏡」を追加:2景) | 
  
    | 2019. 8.29 | 「資料室」に「騎馬民族征服王朝説」を追加 「原子爆弾の歴史・いきさつ」に「英語版ページ」の いきさつ を追記
 | 
  
    | 2019. 7.26 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「原子力発電所」に「福島第二原発」の廃炉決定を反映) | 
  
    | 2019. 7.20 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (百舌鳥・古市古墳群の古墳に 世界遺産 を追記,世界遺産に含まれる陪塚等を追加:21墳) | 
  
    | 2019. 7. 8 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「橋」に「世界の長大橋」を追加:175橋) | 
  
    | 2019. 6.21 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「高速道路」の「東名高速道路」「新東名高速道路」に「伊勢原JCT」を追加:3道路施設) | 
  
    | 2019. 6. 9 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車」の「三陸鉄道リアス線」関係を修正,BRT接続化された「気仙沼線」「大船渡線」を修正,廃線の「夕張支線」「岩泉線」「三江線」に取消し線) | 
  
    | 2019. 6. 3 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「美術館」の落ち穂拾いを実施:計 
	1518施設,438芸術家,18763作品画像接続) | 
  
    | 2019. 2. 9 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車」の「各駅停車(海外・高速線)」にサウジアラビアの「ハラマイン高速鉄道」を追加) | 
  
    | 2018.12.31 | 「原子爆弾の歴史」へ追記 (2018年記事) | 
  
    | 2018.10.17 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車」の「登山・観光鉄道」にドイツの「ネロベルク登山鉄道(水力鉄道)」を追加:1路線,2駅) 
 | 
  
    | 2018. 9. 8 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「ジャカランタ」にメキシコの「オアハカ」 を追加) | 
  
    | 2018. 7.30 | 「旅紀行」の「スペイン紀行」の「フラメンコ」に踊り場所の Google Earth 画像接続を追加 | 
  
    | 2018. 6.17 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「その他の世界遺産」にメキシコの「テンブレケ神父の水道橋」を追加) | 
  
    | 2018. 6. 9 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「高速道路」の「東京外環自動車道」の延伸部を追加:6道路施設) | 
  
    | 2018. 5.19 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「美術館」に「芸術家列伝」を追加:1278施設,357芸術家,12953作品画像接続) | 
  
    | 2018. 3.16 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「五稜郭」にイタリアの「カプラローラ」とフランスの「ベルフォール」「ル・パレ」を追加,「その他の世界遺産」にフランスの「ルーヴシエンヌの水道橋」を追加) | 
  
    | 2018. 2.15 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「登山・観光鉄道」にインドの「カングラ渓谷鉄道」を追加:29駅) | 
  
    | 2018. 1.28 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「古墳」に沼津市の「高尾山古墳」を追加) | 
  
    | 2017.12.24 | 「原子爆弾の歴史」へ追記 (2017年記事) | 
  
    | 2017.10. 5 | 「旅紀行」の「オーストリア紀行」の「美術史美術館_15」へ追記 (画家名:カルロ・サラチェーニ) ホームページタイトルに (備忘録) を追記
 | 
  
    | 2017. 9.19 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「ロケット基地」の「ICBM基地」にアメリカの ミニットマンサイロ を追加:200本⇒450本,368景追加) | 
  
    | 2017. 8.11 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「その他」の「原爆関連」にオーストラリアの「マラリンガ実験場」,アルジェリアの「レッガーヌ実験場」を追加,「五稜郭」にイタリアの「サンセポルクロ」「チッタデッラ」「カステルフランコ・ヴェネト」を追加,「ローマ文明遺跡」にイタリアの「ヴェノーザ」を追加) | 
  
    | 2017. 8. 9 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「その他の世界遺産」に「日本」を分離独立,追加:15景⇒94景) | 
  
    | 2017. 7.18 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車(海外・高速線)」の中国高速鉄道の「京瀋旅客専用線」を工事中画像に変更:20景) | 
  
    | 2017. 6.30 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「高速道路」の「都市高速道路」に「首都高・神奈川 7号横浜北線」を追加,「各駅停車」の「鉄道博物館」の 梅小路蒸気機関車館 を 京都鉄道博物館 に変更,北海道新幹線関連の「津軽線」「海峡線」「道南いさりび鉄道」を整理) | 
  
    | 2017. 6.19 | 「原子爆弾の歴史」へ頁追加 (英語版掲載を依頼される) | 
  
    | 2017. 2.19 | 「衛星写真(Google Earth)」の「美術館」へ拡充追記 (美術館等:962景,10129作品画像接続) | 
  
    | 2016.12.23 | 「原子爆弾の歴史」へ追記 (2016年記事) | 
  
    | 2016.11.25 | 「衛星写真(Google Earth)」の「美術館」の展示作品画像へのリンク部をサブファイル化 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車」の「新幹線」に「北海道新幹線」を追加:1路線・4駅・1車両基地)
 | 
  
    | 2016.11.13 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「その他」の「天文台」に 中国の「500m電波望遠鏡」を追加) | 
  
    | 2016.10.21 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「ローマ文明遺跡」の「イタリア」に ナルニの「アウグストゥス橋」を追加) | 
  
    | 2016.10. 3 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「五稜郭」に パリ郊外の「メゾン・アルフォール」を追加) | 
  
    | 2016. 9.16 | 「旅紀行」の「ベネルックス紀行」の「国立ミュージアム_14」へ追記 (画家名:ブルッヘン) | 
  
    | 2016. 8.13 | 「衛星写真(Google Earth)」の「美術館」の下位区分を 5区分から 18区分に細分化 | 
  
    | 2016. 6.29 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「五稜郭」に ポーランドの「ジェシュフ」,ドイツの「クローナハ」を追加) | 
  
    | 2016. 5. 3 | 「衛星写真(Google Earth)」へ「美術館」を追加 (美術館等:586景,4002作品画像接続) | 
  
    | 2016. 3. 7 | 「旅紀行」の「イタリア紀行」「カラヴァッジョ」の「私の見たカラヴァッジョ」に追記 (2016年記事) 「旅紀行《携帯電話版》」の各画面の説明文を携帯電話画面に合わせて中央寄せ
 | 
  
    | 2016. 2.24 | @niftyの@homepageサービスの終了に伴い代替新サーバーへ移設,URL を変更, サーバーのメモリー容量の都合で複数のサーバーへ分散していたコンテンツを新サーバーへ再統合
 | 
  
    | 2016. 2.12 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「その他」の「天文台」に「LIGO重力波望遠鏡」を追加:2景) | 
  
    | 2016. 1. 4 | 「原子爆弾の歴史」へ追記 (2015年記事) | 
  
    | 2015.10.27 | 「旅紀行」に「旅紀行《携帯電話版》」を追加 (従来の2854頁を122頁に集約) | 
  
    | 2015. 8.24 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「社寺」に42社15寺を追加) | 
  
    | 2015. 8.18 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車(海外・高速線)」の韓国,中国の高速線を見直し追加:7路線・109駅,「ループ線」に中国の長昆鉄道の Ωループを追加:1景) | 
  
    | 2015. 8. 9 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車(海外・在来線)」にロシアの在来線を追加:10路線・181駅,「ループ線」にシベリア鉄道の 
	Ωループを追加:23景) | 
  
    | 2015. 8. 6 | 「原子爆弾の歴史」へ追記 (1999. 8.22 記事,セオドア・ホールのスパイ活動報道) 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「原爆関連」にツアーリ・ボンバ・クレーターを追加)
 | 
  
    | 2015. 7.21 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車(海外・在来線)」にトルコ,インド,オーストラリア等とそれに繋がる国々の在来線を追加:89路線・897駅・38景,「モノレール・ニュートラム」にマレーシアのクアラ・ルンプルの「KLモノレール」を追加:1路線・2駅,「鉄道博物館・保存鉄道」にポート・ヘッドランドの鉱山鉄道博物館を追加:1景,「五稜郭」にシリア・パキスタン・インドの城跡を追加:4景) | 
  
    | 2015. 7.10 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車(海外・在来線)」にアフリカの各国の在来線等を追加:101路線・856駅・51景,「ローマ文明遺跡」にチュニジアのサベイティラ遺跡を追加,「ジャカランタ」にジンバブエの村を追加) | 
  
    | 2015. 6.22 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車(海外・在来線)」に南北アメリカの各国の在来線等を追加:68路線・852駅・53景,「鉄道博物館」を「鉄道博物館・保存鉄道」に名称変更) | 
  
    | 2015. 5.19 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車(海外)」を「各駅停車(海外・高速線)」と「各駅停車(海外・在来線)」に分割,「各駅停車(海外・高速線)」を拡充:11路線,182駅,「各駅停車(海外・在来線)」を拡充:162路線・1891駅,「ループ線」に 11景追加,「五稜郭」にイギリスの「フリント」とクロアチアの「カーロヴァック」を追加:2景) | 
  
    | 2015. 4.16 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車(海外)」の「アメリカ Amtrak」を拡充:27路線,511駅,「五稜郭」にアメリカの「タイコンデロガ」を追加:1景) | 
  
    | 2015. 3.29 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車(海外)」に「オリエント急行」を追加:12路線,117駅,「ループ線」に「セメリング峠」等のΩループを追加:3景,「登山・観光鉄道」にフランス・イタリア,オーストリアの3本の山岳トンネルとイタリア・トリエステの「オピチーナ・トラムウェイ」を追加:4路線,19駅,「五稜郭」にルーマニアの「アラド」を追加:1景) | 
  
    | 2015. 3.23 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車(海外)」に中東の「ヒジャーズ鉄道」「アカバ鉄道」「バグダード鉄道」を追加:4路線,236駅,「ループ線」に「ヒジャーズ鉄道」「バグダード鉄道」の Ωループを追加:2景,「鉄道博物館」のサウジアラビアに「マダイン・サーレハ鉄道博物館」を追加:1景) | 
  
    | 2015. 3.14 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車」の「長野新幹線」を「北陸新幹線」に変更追加:12駅,JR旧線の第3セクター化を追加:6路線,6駅,「富山地方鉄道」に新黒部駅を追加:1駅,「車両基地・貨物駅」に白山総合車両所を追加:1車輛基地,「JR東日本」に「上野東京ライン」を追加:1路線,21駅) | 
  
    | 2015. 3. 7 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「高速道路」に「都市高速道路」等を追加:89路線,1203道路施設) | 
  
    | 2015. 2.23 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「その他」の「天文台」に追加:8景,「コンコルド」を見直し追加:7景,「ジャカランタ」にブエノスアイレス等を追加:20景,「その他の世界遺産」にエチオピアの「アクスム遺跡」を追加:1景) | 
  
    | 2015. 2.18 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「登山・観光鉄道」に「サルデーニャ山岳鉄道」を追加:1路線,16駅) | 
  
    | 2015. 2. 6 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車」に「鉄道博物館」を追加:397景) | 
  
    | 2015. 1.20 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「その他の世界遺産」にミャンマーのバガン遺跡を追加:10景) | 
  
    | 2015. 1.15 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車(海外)」の国際列車,トルコ,ロシアとモロッコの高速鉄道を追加:6路線,23駅) | 
  
    | 2015. 1. 9 | 「旅紀行」の「エジプト紀行」へ頁追加 (写真 55枚,10景) | 
  
    | 2014.12.28 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「運河」の中国に「南水北調」を追加:1水系) | 
  
    | 2014.12.22 | 「原子爆弾の歴史」へ追記 (2014年記事) | 
  
    | 2014.12.17 | 「旅紀行」の「ギリシャ紀行」へ頁追加 (写真 80枚,20景) | 
  
    | 2014.12. 5 | 「旅紀行」の「フランス紀行」へ頁追加 (写真 70枚,5景) | 
  
    | 2014.11. 1 | 「衛星写真(Google Earth)」の「その他の世界遺産」に日本の世界遺産を追加:15景,「運河紀行」「橋紀行」「ダム紀行」を「運河」「橋」「ダム」に名称変更 | 
  
    | 2014.10. 8 | 「旅紀行」の縦写真頁の余白寸法を若干変更,「ベネルックス 3国紀行」を「ベネルックス紀行」に名称変更 | 
  
    | 2014.10. 2 | 「旅紀行」の「イタリア紀行」へ頁追加 (写真 310枚,105景) | 
  
    | 2014. 8.14 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「古墳」の近畿に「都塚古墳」を追加) | 
  
    | 2014. 8. 6 | 「旅紀行」の「イタリア紀行」の「シチリア」へ頁追加 (写真 56枚,21景) | 
  
    | 2014. 7.26 | 「旅紀行」の「マルタ紀行」へ 頁追加 (写真75枚,30景),「イタリア紀行」の「ローマの休日」へ頁追加 (写真 3枚,1景) | 
  
    | 2014. 7.20 | 「旅紀行」の「ポルトガル紀行」へ 頁追加 (写真17枚,6景),「オベリスク紀行」へ 頁追加 (写真,2枚) | 
  
    | 2014. 7. 8 | 「旅紀行」の全ページに国名を併記 | 
  
    | 2014. 7. 2 | 「旅紀行」に「ベネルックス 3国紀行」を追加 (写真 421枚,139景) | 
  
    | 2014. 6.28 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「高速道路」の圏央道「相模原愛川〜高尾山」開通) | 
  
    | 2014. 5. 6 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車」の「モノレール・ニュートラム」に「ヴッパータール空中鉄道」を追加:1路線,20駅,「上海トランスピット」を「モノレール・ニュートラム」に移動,「ロケット」の「展示ロケット」に米国プロモントリーのスペースシャトル・ブースターを追加:1景) | 
  
    | 2014. 4.30 | 「旅紀行」の「オーストリア紀行」のハルシュタットの「スイカズラの花」の「日本種」に「突貫忍冬」の写真を追加 | 
  
    | 2014. 4.20 | 「衛星写真(Google Earth)」Topページの並び順変更 | 
  
    | 2014. 4.14 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「ロケット」の「ICMB基地」にウクライナのペルボマイスクを追加:5景) | 
  
    | 2014. 4.10 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車」の「ループ線」に追加:68景) | 
  
    | 2014. 4. 5 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車」の「各駅停車(海外)」に「オーストラリア」を追加:2路線,138駅) | 
  
    | 2014. 3.28 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車」の「登山・観光鉄道」にドイツの「黒い森鉄道」と「ヴータッハ渓谷鉄道」を追加:2路線,52駅 ,「各駅停車(海外)」のアルゼンチンの「サルタ・アントファガスタ鉄道」にエスコンディーダ鉱山〜アントファガスタ間の路線跡のトレースを追加,4駅) | 
  
    | 2014. 3.22 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車」の「各駅停車(海外)」に「シベリア鉄道」を追加:3路線,767駅,「中国山岳鉄道」「カシミール鉄道」「アンデス横断鉄道」を「各駅停車(海外)」ヘ移動,「山岳・登山鉄道」を「登山・観光鉄道」に名称変更,「鉱山」に中国の三道嶺炭田を追加:1景) | 
  
    | 2014. 3.16 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車」へ「山岳・登山鉄道」を追加:52路線,783駅,「各駅停車(海外)」の「スイス山岳鉄道」を「山岳・登山鉄道」へ移動) | 
  
    | 2014. 3. 4 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車」の「各駅停車(海外)」に「スイス山岳鉄道」を追加:34路線,399駅,「ループ線」のスイス編に追加:15景) | 
  
    | 2014. 2.22 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「教会堂」「ローマ文明遺跡」にイタリアのアオスタ,オルヴィエート,スポレート等の画像を追加:12景) | 
  
    | 2014. 2.16 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車」の「各駅停車(海外)」の中国に四縦四横の新幹線網を追加:44路線,377駅) | 
  
    | 2014. 2.10 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車」の「新幹線」に工事中の北陸新幹線を追加:46景) | 
  
    | 2014. 1.30 | 「旅紀行」の「イタリア紀行」のインデックスページに「ローマの休日」の映画パンフレットの表紙画像へのリンクを追加 | 
  
    | 2014. 1.18 | 「衛星写真(Google Earth)」へ「滝」を追加: 159滝,「その他」から「滝」を吸収削除: 5滝 | 
  
    | 2014. 1. 6 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「山岳」に「日本100名山」を追加:115峰,「空港」に妻沼グライダー滑空場を追加:1景,「五稜郭」にドイツのケーニッヒシュタインを追加:1景) | 
  
    | 2013.12.27 | 「原子爆弾の歴史」へ追記 (2013年記事) | 
  
    | 2013.12. 3 | 「衛星写真(Google Earth)」の各インデックスページを細分化 (247頁) | 
  
    | 2013.10.19 | 「旅紀行」の「イタリア紀行」の「ローマの休日」へ 頁追加 (写真 9枚,2景) | 
  
    | 2013.10.13 | 「原子爆弾の歴史・いきさつ」へ追記 (北朝鮮の核実験,福島原発汚染,核兵器不使用共同声明のコメント) | 
  
    | 2013.10. 2 | 「旅紀行」に「ドイツ紀行」を追加 (写真 140枚,75景),「オーストリア紀行」を追加 (写真 130枚,64景) | 
  
    | 2013. 9.16 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「五稜郭」に ドイツのインゴルシュタット,ヴァイセンブルク,イタリアのモンテリッジョーニを追加:5景,「各駅停車」のAVEに 2路線,16駅を追加) | 
  
    | 2013. 7.25 | 「衛星写真(Google Earth)」へ「山岳」を追加: 217峰 | 
  
    | 2013. 7.19 | 「旅紀行」を別サーバーへ移設 (次旅紀行準備) | 
  
    | 2013. 7.13 | 「衛星写真(Google Earth)」へ「運河紀行」を追加: 217運河,1373都市等 「イタリア紀行」の「カラヴァッジョ」へ追記 (「ゴリアテの首を持つダヴィデ」「ロザリオの聖母」の記事)
 
 | 
  
    | 2013. 5. 6 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「万里の長城」を拡充追加:112景) | 
  
    | 2013. 4.30 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「万里の長城」を拡充追加:410景) | 
  
    | 2013. 3.21 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「その他の世界遺産」に パルパ地上絵,ペルージア水道橋を追加:5景) | 
  
    | 2013. 3.15 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「橋紀行」に 湾口・離島の海上橋等を追加:210景) | 
  
    | 2013. 3.10 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「寺院」に 願成就院,安部文殊院 を追加,「原爆関連」に 福島第一原発を追加) | 
  
    | 2013. 2.20 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「その他の世界遺産」等に アメリカ・オセアニア地域の世界遺産を追加:140景) | 
  
    | 2013. 2.14 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「その他の世界遺産」等に アフリカ地域の世界遺産を追加:79景) | 
  
    | 2013. 2. 4 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「教会堂」の「イタリア」の「ローマ」に サン・ヴィターレ寺,サンタ・プラッセーデ寺を追加:2景) | 
  
    | 2013. 1.29 | 「旅紀行」の「イタリア紀行」の「カラヴァッジョ」へ追記 (「私の読んだカラヴァッジョについての本」記事) | 
  
    | 2012.12.25 | 「原子爆弾の歴史」へ追記 (2012年記事) | 
  
    | 2012.12.13 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「ロケット」に ロシア・ サマーラのソユーズロケットを追加) | 
  
    | 2012.12. 3 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「その他の世界遺産」に ヨーロッパ・アジア地域の世界遺産等を追加:257景) | 
  
    | 2012.11.10 | 「衛星写真(Google Earth)」の「その他遺跡」を「その他の世界遺産」に名称変更 (ヨーロッパ地域の世界遺産を追加:計642景) | 
  
    | 2012.10. 7 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「その他遺跡」に 中東・アジア地域の世界遺産を追加:153景) | 
  
    | 2012. 9.22 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「社寺」に 「その他の建造物」 を追加:5景,「エジプト文明遺跡」にピラミッドを追加:12景) | 
  
    | 2012. 9. 9 | 「原子爆弾の歴史・いきさつ」へ追記 (『原発と原爆』記事) | 
  
    | 2012. 8.22 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (トルコ関連:98景) | 
  
    | 2012. 8.17 | 「旅紀行」に「トルコ紀行」を追加 (写真 170枚,105景),「オベリスク紀行」に イスタンブール・ヒポドロムのオベリスク を追加 (写真 1枚) | 
  
    | 2012. 8. 5 | 「衛星写真(Google Earth)」 主ページの並び順を変更 | 
  
    | 2012. 7.14 | 「衛星写真(Google Earth)」へ「風力発電所」を追加:398景,「火力発電所」を分離独立:123景,「コンコルド」に ドイツ・ジンスハイム を追加 | 
  
    | 2012. 6. 8 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車」に 「車両基地・貨物駅」 を追加:346基地・92貨物駅,「ロケット」に発射場を追加:7景) 「旅紀行」の画像ファイルの一部を別サーバーへ移設
 | 
  
    | 2012. 5.22 | 「衛星写真(Google Earth)」,「各駅停車」,「私鉄」,「東武伊勢崎線」の駅名変更(業平橋 ⇒ 東京スカイツリー) | 
  
    | 2012. 5.19 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「寺院」に 歓喜院 を追加) | 
  
    | 2012. 4.23 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「寺院」に 60景,「神社」に 16景を追加) | 
  
    | 2012. 3.30 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車」の「武蔵野線」に 吉川美南駅 を追加) | 
  
    | 2012. 3. 8 | インデックスページの並び順変更 | 
  
    | 2012. 1.17 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「橋紀行」に 東京ゲートブリッジ を追加) | 
  
    | 2012. 1.11 | 「衛星写真(Google Earth)」へ「鉱山」を追加:473景 | 
  
    | 2011.12.31 | 各旅紀行のインデックスページのタグ構成を整理統一 | 
  
    | 2011.12.30 | 「旅紀行」の「イタリア紀行」に カプリ島,マテーラ,アルベロベッロ を新設,ポンペイ に頁追加 | 
  
    | 2011.12.19 | 「原子爆弾の歴史」へ追記 (2011年記事) | 
  
    | 2011.12.13 | 「旅紀行」に「スロヴェニア,クロアチア紀行」を追加 (写真 170枚,73景) 「絵画館」を別サーバーへ移設 (分散登録再開)
 | 
  
    | 2011.11.25 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「天文台」に ALMA等 8景を追加) | 
  
    | 2011. 8.24 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車」の「ループ線」にアルゼンチンの 12景を追加) | 
  
    | 2011. 8.22 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車」に 「スイッチバック」 20景を追加,「神社」に 18景を追加) | 
  
    | 2011. 8. 4 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「高速道路」に 35路線,1008道路施設を追加) | 
  
    | 2011. 7.18 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車」の「私鉄九州」「モノレール・ニュートラム」に 2路線,86駅を追加,「ループ線」に 「旧狩勝峠」のΩループ跡 2景を追加) | 
  
    | 2011. 7.12 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車」の「私鉄西日本」「私鉄四国」に 19路線,386駅を追加) | 
  
    | 2011. 7. 6 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車」の「私鉄東日本」「私鉄東海」に 36路線,664駅を追加) | 
  
    | 2011. 6.26 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車」の「JR西日本」「JR四国」「JR九州」に 36路線,1229駅を追加) | 
  
    | 2011. 6.14 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車」の「JR東日本」「JR東海」に 29路線,1152駅を追加) | 
  
    | 2011. 6. 4 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車」の「新幹線」「JR北海道」に 13路線,356駅を追加) | 
  
    | 2011. 5.16 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「火力発電所」に 22景を追加) | 
  
    | 2011. 5.10 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「ロケット」に 52景を追加) | 
  
    | 2011. 3.20 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「古墳」に 353景を追加,計 822景) | 
  
    | 2011. 3. 3 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「古墳」に 67景を追加,「寺院」に 3景を追加) | 
  
    | 2011. 2. 7 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「神社」に 30景を追加) | 
  
    | 2010.12.24 | 「原子爆弾の歴史」へ追記 (2010年記事) | 
  
    | 2010.10.22 | 「旅紀行」のスライドショーをエンドレス化 (1081頁,フォトフレームを意識して) | 
  
    | 2010.10.16 | 各インデックスページのデザインを全幅表示をも考慮して小修正 | 
  
    | 2010. 9.29 | 「旅紀行」の「イタリア紀行」 の ミラノへ追記 (写真 6 枚),コモの旅を追加 (写真 24枚) | 
  
    | 2010. 9.17 | 「旅紀行」の「フランス紀行」へ 南フランスの旅を追加 (写真 160枚) | 
  
    | 2010. 6.24 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車」 の 「ループ線」へ追加:48→72景) | 
  
    | 2010. 6. 8 | 「旅紀行」の「イタリア紀行」の「方尖碑(オベリスク)を尋ねて」を「オベリスク紀行」 として分離独立:23→26景 | 
  
    | 2010. 5.27 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「原子力発電所」に 「中南米」「イギリス」「ドイツ」「CIS」「東欧」「スイス」「イタリア」「南アフリカ」「イラン」を追加:109景) | 
  
    | 2010. 5.15 | 「旅紀行」の「イタリア紀行」の「方尖碑(オベリスク)を尋ねて」に アルルのオベリスクを追加 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (南フランスの「教会堂」「ローマ遺跡」「五稜郭」を追加:19景,「原子力発電所」に「パキスタン」「台湾」「中国」「韓国」を追加:18景)
 | 
  
    | 2010. 4.16 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「空港」に「国際空港(海外)」を追加:410景) | 
  
    | 2010. 4. 6 | 「衛星写真(Google Earth)」へ「空港」を追加:154景 | 
  
    | 2010. 2.24 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「社寺」へ ハワイの 平等院 を追加) | 
  
    | 2010. 2.13 | 「衛星写真(Google Earth)」へ「ダム紀行」を追加:47都道府県,901ダム,名称変更 「日本の社寺」→「社寺」,「日本の古墳」→ 「古墳」 | 
  
    | 2010. 1. 9 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「日本の古墳」を「日本の社寺」から分離独立して拡充:27→404景) | 
  
    | 2009.12.28 | 「原子爆弾の歴史」へ追記 (2009年記事) | 
  
    | 2009.12. 6 | 「旅紀行」の各国インデックス画面をサブ画面調に変更 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「橋紀行」へ追加:4水系,161橋)
 | 
  
    | 2009.11.24 | 「衛星写真(Google Earth)」へ「橋紀行」を追加:80水系,1231橋,「高速道路」を「各駅停車」から分離独立 | 
  
    | 2009.11. 7 | 「旅紀行」の「イタリア紀行」の「ローマの休日」にパレストリーナの「欠損オベリスク」を追加:写真1枚,1景 | 
  
    | 2009.10.26 | 「旅紀行」の「イタリア紀行」の「ローマの休日」に追加:写真35枚,20景 | 
  
    | 2009.10.12 | 「旅紀行」の「イタリア紀行」の「方尖碑(オベリスク)を尋ねて」にローマの 2本を追加 (ローマに残る全13本完) | 
  
    | 2009. 9. 1 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車」に「ループ線」を追加:38景) | 
  
    | 2009. 8.29 | 「音楽ホール」を閉鎖(著作権等不適切勧告),「旅紀行」親ページを新設 | 
  
    | 2009. 8.24 | 「スペイン紀行」の「アマポーラ」へ追記 (花名の各国語表記) | 
  
    | 2009. 8. 9 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車(海外)」に韓国編,台湾編,中国編を追加:5路線,38駅,「その他」に「ジャカランタ」を追加:2景) | 
  
    | 2009. 8. 6 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車(海外)」にフィンランド編を追加:4路線,35駅) | 
  
    | 2009. 8. 2 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車(海外)」にスイス編,オーストリア編を追加:4路線,32駅) | 
  
    | 2009. 7.30 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車(海外)」にスゥエーデン編を追加:4路線,40駅) | 
  
    | 2009. 7.23 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車(海外)」にポルトガル編を追加:2路線,13駅) | 
  
    | 2009. 7.22 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車(海外)」の国際列車編にチザルピーノを追加:2路線,21駅) | 
  
    | 2009. 7.21 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車(海外)」にイタリア編を追加:5路線,34駅) | 
  
    | 2009. 7.20 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車(海外)」にドイツ編を追加:6路線,77駅,フランス編に在来線の TGV 停車駅を追加:44駅) | 
  
    | 2009. 7.13 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車(海外)」に国際列車編,スペイン編を追加:6路線,38駅) | 
  
    | 2009. 7.11 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車(海外)」にフランス編を追加:7路線,71駅) | 
  
    | 2009. 7. 5 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車」に「各駅停車(海外)」を追加,アメリカ編:12路線,331駅) | 
  
    | 2009. 6.29 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (ドイツ,フランス等の「教会堂」「ローマ遺跡」「五稜郭」に追加) | 
  
    | 2009. 5.30 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (イタリアの「教会堂」「ローマ遺跡」「五稜郭」に追加) | 
  
    | 2009. 5.10 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「高速道路(海外)」にアメリカ編を追加:13路線,792道路施設) | 
  
    | 2009. 5. 5 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「高速道路(海外)」にフランス編を追加:8路線,391道路施設) | 
  
    | 2009. 5. 2 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「高速道路(海外)」にイタリア編を追加:5路線,401道路施設) | 
  
    | 2009. 4.26 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車」へ「高速道路(海外)」を追加,ドイツ編:9路線,883道路施設) | 
  
    | 2009. 4.10 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車」へ「高速道路」を追加:61路線,998道路施設) | 
  
    | 2009. 3.24 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車」を全国展開,「新幹線」を追加:6路線,57駅) | 
  
    | 2009. 3.18 | 旧トップページの一部内容を「制作ノート」ページへ移動 | 
  
    | 2009. 1.25 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 ( Google Earth 拡大画像が拡張された地区の「各駅停車」を延伸:19路線,229駅を追加) | 
  
    | 2009. 1.19 | 「衛星写真(Google Earth)」ページをトップページに | 
  
    | 2009. 1.13 | 壁紙の機関車画像(米国:チャレンジャー,ビッグボーイ)と自画像を更新 | 
  
    | 2009. 1. 7 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「教会堂」に「バルト 3国」・「ウクライナ」・「ロシア」・「アフリカ」を追加,教会堂:960景,「イスラムモスク」に「ロシア」を追加,イスラムモスク:114景) | 
  
    | 2008.12.30 | 「旅紀行」 からの Google Earth 画像を見直し (高度・方位) | 
  
    | 2008.12.22 | 「原子爆弾の歴史」へ追記 (2008年記事) | 
  
    | 2008.12.16 | 「旅紀行」 各インデックスページへ Google Earth 画像に基づくサムネイル画像を追加 | 
  
    | 2008.12. 1 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車」へ広島のアストラムラインを追加) | 
  
    | 2008. 8.23 | 「衛星写真(Google Earth)」を整理 (「イスラムモスク」「エジプト文明」「ギリシャ文明」「ローマ文明」「その他遺跡 (世界遺産)」「五稜郭」を分離独立) | 
  
    | 2008. 8.17 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「教会堂」に「アジア」・「アメリカ」を追加,教会堂:966景,「遺跡」に「その他 (世界遺産)」を追加:105景) | 
  
    | 2008. 7.31 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車」へ北九州モノレールを追加) | 
  
    | 2008. 6.28 | 「衛星写真(Google Earth)」 からの kmz 呼出し画像の総見直し,表示高さ・方向等を修正 | 
  
    | 2008. 5.30 | 「衛星写真(Google Earth)」を整理・追加 (「地上の記念碑」を「万里の長城」・「隕石孔」・「その他」に分割 及び 「万里の長城」へ漢代長城の「包頭長城」を追加 :25景) | 
  
    | 2008. 5.24 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「地上の記念碑」の「万里の長城」を拡充 及び 「山丹長城」を変更) | 
  
    | 2008. 5.18 | 「エジプト紀行」 新設 (写真 185枚) 「イタリア紀行」の「方尖碑(オベリスク)を尋ねて」へエジプトの 7本を追加
 | 
  
    | 2008. 4.14 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「地上の記念碑」の「万里の長城」を拡充 81景 → 196景 ; ツアー 810ポイント) | 
  
    | 2008. 1.31 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「原子力発電所」へ「火力発電所 (日本)」を追加 97景) | 
  
    | 2008. 1.10 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「地上の記念碑」の「隕石孔」を拡充 23景 → 131景) | 
  
    | 2008. 1. 5 | 「衛星写真(Google Earth)」へ「原子力発電所」を追加 (アメリカ,フランス,ベルギー,日本,原子力発電所: 106景) 「衛星写真(Google Earth)」を整理 (「歴史的記念碑」を「遺跡」と「地上の記念碑」に分割)
 | 
  
    | 2008. 1. 3 | 「原子爆弾の歴史」へ追記 (オッペンハイマー関連記事を一部修正・追記) | 
  
    | 2007.12.25 | 「原子爆弾の歴史」へ追記 (2007年後半記事) 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「ロケット」へ ロシアの「カープスチン・ヤール基地」「スヴォボドヌイ基地」を追加,ロケット:291景)
 | 
  
    | 2007.12.22 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「歴史的記念碑」の「隕石孔」を拡充 9景 → 23景) | 
  
    | 2007.11.29 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「各駅停車」へ中京・関西地区を追加 204路線,3246駅) | 
  
    | 2007.11. 6 | 「衛星写真(Google Earth)」へ「各駅停車」を追加 (関東のJR,私鉄,モノレール 94路線,1544駅) | 
  
    | 2007.10.19 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「歴史的記念碑」の「万里の長城」のツアーファイルを斜め上方からの視点としてポイント数を増加,飛行感を演出) | 
  
    | 2007.10. 8 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「ロケット」へ  ロシアの「プレセーツク基地」を追加,ロケット:279景),(「歴史的記念碑」の「ローマ遺跡」等を拡充,歴史的記念碑:576景) | 
  
    | 2007. 9.26 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「教会堂」の「イスラム・モスク」に 中央アジア諸国とパキスタンを追加,教会堂:729景) | 
  
    | 2007. 9.20 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「歴史的記念碑」の「万里の長城」を拡充 36景 → 66景,歴史的記念碑:461景) | 
  
    | 2007. 8.23 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「教会堂」の東欧に ポーランド,チェコ,スロヴァキア,スロヴェニア,クロアチア,ボスニア・ヘルツェグブナ,セルビア,モンテネグロ,マケドニアを追加,教会堂:683景) | 
  
    | 2007. 8. 6 | 「原子爆弾の歴史」へ追記 (2007年前半記事) | 
  
    | 2007. 7.19 | 「衛星写真(Google Earth)」を整理 (「教会堂」の ミラノ,ラヴェンナをイタリア北部に吸収) | 
  
    | 2007. 7. 9 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「教会堂」に 東欧を追加,ハンガリーを東欧へ移設,教会堂:568景),(「歴史的記念碑」の「ローマ遺跡」に ハドリアヌス・ウォールを追加,歴史的記念碑:347景) | 
  
    | 2007. 7. 3 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「教会堂」に オーストリア・ハンガリーを追加,教会堂:534景),(「歴史的記念碑」の 「ピラミッド」を「エジプト遺跡」として拡充,歴史的記念碑:332景) | 
  
    | 2007. 6.21 | 「制作ノート」へ 「衛星写真(Google Earth)・展開」を追加 | 
  
    | 2007. 6. 8 | 「ギリシャ紀行」 新設 (写真 144 枚) 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「教会堂」に ベネルクス三国,デンマーク,北欧三国,サルデーニャ,ギリシャ,イスラムモスクを追加,教会堂:482景),(「歴史的記念碑」に 五稜郭,天文台,原爆関連,コンコルドを追加,歴史的記念碑:257景)
 | 
  
    | 2007. 5.13 | 「衛星写真(Google Earth)」へ 「歴史的記念碑」を追加 (121景),オベリスクを記念碑ページへ移動 | 
  
    | 2007. 3.12 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「教会堂」に ドイツ・イギリスを追加,教会堂:405景) | 
  
    | 2007. 2.17 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (「教会堂」に マルタを追加,イタリア・フランス・スペイン・ポルトガルにリンクを追加,教会堂:326景) | 
  
    | 2007. 2.11 | 「衛星写真(Google Earth)」へ「日本の社寺」を追加 (神社:120景,寺院:91景,御所:6景,城:14景,古墳:27景),「船舶」にツアーファイルを追加,「教会堂」にツアーファイルと(オベリスク:13景)を追加 | 
  
    | 2007. 1.20 | 壁紙の色調を多少変更 | 
  
    | 2007. 1. 7 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追加 (ロケット:238景), 追記 (船舶:284景) | 
  
    | 2006.12.20 | 「原子爆弾の歴史」へ追記 (2006年記事) | 
  
    | 2006.11.28 | 「衛星写真(Google Earth)」へ追記 (船舶:184景,教会堂:134景) | 
  
    | 2006.10.19 | 「衛星写真(Google Earth)」を新設 (教会堂,船舶) | 
  
    | 2006. 8.28 | 「原子爆弾の歴史」「天文学の歴史」に Google Earth 用リンクを追加 | 
  
    | 2006. 8.22 | 「マルタ紀行」「スペイン紀行」「ポルトガル紀行」「フランス紀行」に Google Earth 用リンクを追加 | 
  
    | 2006. 8.20 | 「イタリア紀行」に Google Earth 用リンクを追加 | 
  
    | 2006. 8.10 | 「フランス紀行」 新設 (写真 150枚) | 
  
    | 2006. 6.14 | 「イタリア紀行」の「カラヴァッジョ」へ追記 (聖母の死) | 
  
    | 2006. 1.17 | 「奥の細道」 自筆本,素龍本の単独ファイルを追加 | 
  
    | 2006. 1. 7 | 「奥の細道」 文字フォント拡大 | 
  
    | 2005.12.26 | 目次ページの模様替え (BGM 削除,マーキー削除,壁紙変更) | 
  
    | 2005.12.20 | 「原子爆弾の歴史」へ追記 (2005年後半記事) | 
  
    | 2005. 8. 6 | 「原子爆弾の歴史」へ追記 (2005年前半記事) | 
  
    | 2005. 6.25 | 複数サーバーへの分散登録を解消し一本化 | 
  
    | 2004.12.18 | 「原子爆弾の歴史」 「天文学の歴史」へ追記 (2004年記事) | 
  
    | 2004. 8. 6 | 「原子爆弾の歴史」へ追記 ( 2004年記事,核の闇市場) | 
  
    | 2004. 3. 6 | 「原子爆弾の歴史」へ追記 (国名表記法変更) | 
  
    | 2003.12.18 | 「原子爆弾の歴史」 「天文学の歴史」へ追記 (2003年記事) | 
  
    | 2003.10. 6 | 「スペイン紀行」 新設 (写真 141枚),「ポルトガル紀行」 新設 (写真 58枚) | 
  
    | 2003. 1.26 | 「マルタ紀行」 新設 (写真 40枚) | 
  
    | 2003. 1.20 | 「絵画館」 ,「イタリア紀行」 背景色微調整 | 
  
    | 2003. 1.14 | 「イタリア紀行」 35ページ追加 (写真 135枚) | 
  
    | 2003. 1. 2 | 「絵画館」 24ページ追加 (水彩画 54点) | 
  
    | 2002.12.10 | 「原子爆弾の歴史」「天文学の歴史」へ追記 (2002年記事) | 
  
    | 2002.10.27 | 「イタリア紀行」の「カラヴァッジョ」へ追記 (荊冠のキリスト) | 
  
    | 2002. 6.29 | 複数サーバーへ分散化,褌形Topページを分割 | 
  
    | 2002. 4. 3 | 「イタリア紀行」の「カラヴァッジョ」へ追記 (洗礼者聖ヨハネの斬首) | 
  
    | 2002. 3. 9 | 「奥の細道」にタイトル追記 | 
  
    | 2002. 3. 2 | Topページ背景色微調整 | 
  
    | 2002. 1.26 | 「イタリア紀行」の「ミラノ大寺・ステンドグラス」へ追記 | 
  
    | 2002. 1. 8 | 「原子爆弾の歴史」「天文学の歴史」へ追記 (2001年記事),「絵画館」10ページ差替え | 
  
    | 2001.10.25 | 「イタリア紀行」の「カラヴァッジョ」「シラークーザ大寺」へ追記 | 
  
    | 2001. 9.26 | 「イタリア紀行」 スライドショー追加 (with BGM for Broadband & Intenet Explorer) | 
  
    | 2001. 9.20 | 「原子爆弾の歴史」へ追記 (2001年前半記事) | 
  
    | 2001. 8.27 | 「絵画館」 スライドショー追加 (with BGM for Broadband & Intenet Explorer) | 
  
    | 2001. 8.19 | Topページ BGM追加 (Tosti : Ancora),「音楽ホール」 自動演奏化 (for Intenet Explorer) | 
  
    | 2001. 4.20 | 「孫自慢」を削除 (肖像権クレーム) | 
  
    | 2000.12.20 | 「原子爆弾の歴史」へ追記 (2000年記事),「絵画館」 15ページ差替え,「孫自慢」 15ページ差替え | 
  
    | 2000. 9.23 | 「孫自慢」 10ページ差替え | 
  
    | 2000. 8.28 | 「原子爆弾の歴史」へ追記,「孫自慢」 10ページ差替え | 
  
    | 2000. 8. 4 | 「原子爆弾の歴史」 「天文学の歴史」へ追記,「孫自慢」 8ページ差替え,「音楽ホール」 背景変更 | 
  
    | 2000. 7.10 | 「趣味のページ」 → 「資料室」,「音楽ホール」に分割 | 
  
    | 2000. 7. 8 | 「孫自慢」 8ページ差替え | 
  
    | 2000. 5.23 | MIDIファイル追加 ( 5 曲 → 68 曲,歌詞表示付き),「孫自慢」 6ページ差替え | 
  
    | 2000. 4. 9 | 「孫自慢」 3ページ追加 (写真 10枚) | 
  
    | 2000. 4. 7 | 「イタリア紀行」 20ページ追加 (写真 100枚),「孫自慢」 2ページ追加 | 
  
    | 2000. 3. 7 | 「孫自慢」を新設 | 
  
    | 2000. 3. 1 | 「イタリア」 → 「イタリア紀行」 としてページ追加 (写真 80枚),「絵画館」ページ数変更 (水彩画 30点) | 
  
    | 2000. 1.10 | 「絵画館」を新設 (水彩画 41点) | 
  
    | 2000. 1. 4 | 「イタリア」に解説文を追加,1ページ追加 (写真 4枚) | 
  
    | 1999.12.24 | MIDIファイル「富士山」を追加 | 
  
    | 1999.12.15 | 「原子爆弾の歴史」「天文学の歴史」「おくのほそ道」「イタリア」で開始 |