ベネルックス紀行 (携帯電話版)

  ・クレーラー・ミュラー美術館 ( オランダ, ゴッホの絵画コレクション )


クレーラー・ミュラー美術館 I ( オランダ, オッテルロー )

オッテルローにあるクレーラー・ミュラー美術館を訪れます。 ゴッホのコレクションで有名ですが,これはモネの絵です。
アムステルダムのゴッホ美術館も訪れていますが撮影禁止でした。 又,学芸員はどちらも同じVの字のバッチを付けていました。

衛星写真(Google Earth)旅 紀行Topへ


クレーラー・ミュラー美術館 II ( オランダ, オッテルロー )

シニャックの「コリウール,鐘楼」です。 点描画法が綺麗ですね。 2013年10月に国立新美術館で見た絵に再会しました。

旅 紀行Topへ


クレーラー・ミュラー美術館 III ( オランダ, オッテルロー )

シニャックの「ダイニングルーム」です。 2013年10月に国立新美術館で見た絵に再会しました。

旅 紀行Topへ


クレーラー・ミュラー美術館 IV ( オランダ, オッテルロー )

ゴッホの「向日葵」です。 見事ですね,この力強さが彼の気持ちなのでしょうか。 1985年10月のゴッホ展に来日しています。

旅 紀行Topへ


向日葵 ( ゴッホ )

花が散り,種となった向日葵ですね。

旅 紀行Topへ


クレーラー・ミュラー美術館 V ( オランダ, オッテルロー )

ゴッホの「織機の前に立つ男」です。 初期の作品ですね。

旅 紀行Topへ


クレーラー・ミュラー美術館 VI ( オランダ, オッテルロー )

ゴッホの「じゃがいもを食べる人々」です。 重い絵ですが,この絵にはこだわっていた様で登場人物が 4人の絵もありました。 又,一人々々の肖像画もありました。 アムステルダムのゴッホ美術館にも同じ絵がありました。

旅 紀行Topへ


クレーラー・ミュラー美術館 VII ( オランダ, オッテルロー )

ゴッホの「ある男の肖像」です。 アルル時代の作品でしょうか,色が綺麗ですし表情もよいです。 2010年10月のゴッホ展に来日していす。

旅 紀行Topへ


クレーラー・ミュラー美術館 VIII ( オランダ, オッテルロー )

ゴッホの「ルーラン夫人の肖像」です。 後の壁紙がいいですね。

旅 紀行Topへ


ルーラン夫人の肖像 ( ゴッホ )

花はダリアでしょうか。 唐草の地模様は点描効果をねらっている様です。

旅 紀行Topへ


クレーラー・ミュラー美術館 IX ( オランダ, オッテルロー )

ゴッホの「草むらの中の幹」です。 この激しさは耳切り事件の後でしょうか,病院の庭かも知れませんね。 2010年10月のゴッホ展に来日しています。

旅 紀行Topへ


草むらの中の幹 ( ゴッホ )

自分の気持ちを何かにぶつけなくちゃ,という思いがあるのでしょうか。

旅 紀行Topへ


クレーラー・ミュラー美術館 X ( オランダ, オッテルロー )

ゴッホの「悲しむ老人」です。 身内が亡くなったのでしょうか,何か気持ちが伝わりますね。 1985年10月のゴッホ展に来日しています。

旅 紀行Topへ


クレーラー・ミュラー美術館 XI ( オランダ, オッテルロー )

ゴッホの「ピンクの桃の木」ですが,満開の花が綺麗です。 アルル時代の作品でしょう色が明るいです。 1985年10月のゴッホ展に来日しています。 アムステルダムのゴッホ美術館には同じ桃の木の白い花版の絵がありました。

旅 紀行Topへ


クレーラー・ミュラー美術館 XII ( オランダ, オッテルロー )

ゴッホの「夜のカフェテリア」です。 夜の雰囲気が良いですね。 アルルに行った時にこのお店の裏のレストランで食事をしましたが,やっとミッシングリンクがつながりました。

旅 紀行Topへ


夜のカフェテリア ( ゴッホ )

ホッとするいい絵ですね。 このお店は今でも壁が黄色く塗られています。

旅 紀行Topへ


クレーラー・ミュラー美術館 XIII ( オランダ, オッテルロー )

ゴッホの「種をまく人」です。 ミレーの絵のコピーですね,練習用だったのでしょうか。

旅 紀行Topへ


クレーラー・ミュラー美術館 XIV ( オランダ, オッテルロー )

ゴッホの「アルルの跳ね橋」です。 当時は川で洗濯が出来たのですね。 アルルの町の郊外にゴッホ橋が復元されていますが,そこは運河のロック跡で少し違った雰囲気でした。

旅 紀行Topへ


クレーラー・ミュラー美術館 XV ( オランダ, オッテルロー )

ゴッホの「リンゴの籠」です。 余りリンゴの様には見えませんが,ぐいぐいと筆先の方向を回して籠を浮かせていますね。

旅 紀行Topへ


クレーラー・ミュラー美術館 XVI ( オランダ, オッテルロー )

ゴッホの「バラと芍薬」です。 パリ時代の作品ですが,色が明るくなりました。 大きい花は芍薬でしょうか,花弁の重なりが綺麗です。 2010年10月のゴッホ展に来日しています。

旅 紀行Topへ


クレーラー・ミュラー美術館 XVII ( オランダ, オッテルロー )

ゴッホの「麦藁帽子のある静物」です。 初期の作品ですが,陶器の色がよいですね。 2010年10月のゴッホ展に来日しています。

旅 紀行Topへ


クレーラー・ミュラー美術館 XVIII ( オランダ, オッテルロー )

ピカソの「ギター」です。 いかにもピカソですね。

旅 紀行Topへ


クレーラー・ミュラー美術館 XIX ( オランダ, オッテルロー )

ピカソの「バイオリン」です。 音まで表現しようとしているのでしょうか。

旅 紀行Topへ


クレーラー・ミュラー美術館 XX ( オランダ, オッテルロー )

ピカソの「女性の肖像」です。 帽子が素敵ですね。

旅 紀行Topへ


クレーラー・ミュラー美術館 XXI ( オランダ, オッテルロー )

プリッカーの「花嫁」です。 チューリップのある夢の様な素敵なウエディングドレスですね。 2013年10月に国立新美術館で見た絵に再会しました。

旅 紀行Topへ


クレーラー・ミュラー美術館 XXII ( オランダ, オッテルロー )

トーロップの絵ですが,題名は分りません。 ジャワ生まれのオランダ人の画家ですが,額縁にまで絵を拡げ,中央のスフィンクスが不気味です。

旅 紀行Topへ


トーロップの絵 I

中央のフフィンクスです。 地母神の様に乳房が沢山ありますね。

旅 紀行Topへ


クレーラー・ミュラー美術館 XXIII ( オランダ, オッテルロー )

これもトーロップの絵ですが,題名は分りません。 聖女の行進の様な感じですが,飛び出て来たのは幽霊でしょうか。 日高川の安珍,清姫の様な東洋的な雰囲気です。

旅 紀行Topへ


トーロップの絵 II

目が怖いですね。 布引きの幽霊は彼女の怨念でしょうか。

旅 紀行Topへ


クレーラー・ミュラー美術館 XXIV ( オランダ, オッテルロー )

ドニの絵ですが,題名は分りません。 流れる様な白いドレスですが中央の雲の様なものは何でしょうか。 単に工場の煙かな?

旅 紀行Topへ


クレーラー・ミュラー美術館 XXV ( オランダ, オッテルロー )

小雨の中傘をさして庭に出てみました。 ロダンの「うずくまる女」ですが,肩が膝の前に出て難しい格好ですね。

旅 紀行Topへ


クレーラー・ミュラー美術館 XXVI ( オランダ, オッテルロー )

誰の作か分りませんが大きな陶器の彫刻です。 織部を思わせる緑の釉薬です。

旅 紀行Topへ


クレーラー・ミュラー美術館 XXVII ( オランダ, オッテルロー )

誰の作か分りませんが美術館入口に置かれた彫刻です。 ステンレスのパイプを綺麗に並べてその長さの差で模様を造っています。

旅 紀行Topへ


クレーラー・ミュラー美術館 XXVIII ( オランダ, オッテルロー )

誰の作か分りませんが美術館入口の庭に置かれた大きな鉄骨彫刻です。 手前のおじさんも彫刻でほぼ等身大です。 皆さん並んで写真を撮っていました。

衛星写真(Google Earth)旅 紀行Topへ


マロニエの花 ( オランダ, オッテルロー )

美術館の入口のマロニエの樹に白い花が満開でした。

旅 紀行Topへ


キューケンホフ公園マーストリヒト