コムオンボからアスワンへ護衛付きコンボイの再開です。 国道沿いの線路で列車に抜かれました。
|旅 紀行Topへ|
列車の最後尾に汚い車両が1輌連結されていました。 客車冷房用の電源車でしょう。 JR寝台特急「あさかぜ」の「マニ20」相当でしょうか。 内部でジーゼルエンジンがうなっているのでしょう。 それにしても線路傍はゴミだらけ。
|旅 紀行Topへ|
護衛付きコンボイはアスワンで無事に終結しました。 アスワンでバスを乗換え,アスワン観光に出かけました。 アスワンダムを通りました。 ダムの上から下流を見ています。 アスワンハイダム以前のダムですが,ナイル河の急流部を堰きとめています。 どこがダムか分りませんが水の流れからダムの真上なのでしょう。
アスワンダムからアスワンハイダムへ向かいますが,まだアスワンダムの上です。
|旅 紀行Topへ|
アスワンハイダムからの送電線です。 3線クラスターの超高圧送電線ですが何万Vなのでしょうか。 日本だと50万Vの送電線は 4線クラスター,100万Vの送電線は 6線クラスターか 8線クラスターなのですが。
|旅 紀行Topへ|
アスワンダムの少し上流のアスワンハイダムです。 ロックフィルダムですのでその大きさの実感が薄れますが,かなりの高さと長さです。 ダムの下に水力発電所がありました。
アスワンハイダムによって出来たナセル湖です。 この湖の出現により多くのエジプト古代遺跡が水没しましたが,主要遺跡はユネスコの援助で移設が行われました。
アスワンハイダムの帰りに再度アスワンダムを通りました。ダム湖の島にはアスワンハイダムで水没する運命のフィラエ神殿が移設されています。 自由時間が半日近くあったので行ってみたかったのですが,タクシー料金,ボート料金の半値交渉から始めなくてはならないので,何か非常に面倒に思われてあきらめました。 個人旅行者に優しくないのがエジプトです。
アスワンの石切場に未完成のオベリスクが放棄されています。 切り出し中にひびが入った様です。 長さが41mもあり,一番長いオベリスクになったであろうとのことです。 誰が切り出させていたのかは不明ですが,現地ガイドは,こんな派手なことをさせるやつは一人しかいない,と暗にラムセスII世を匂わせていました。
切りかけのオベリスクを反対側から見ます。 中央に走るクラックが致命傷だったのでしょう。
|旅 紀行Topへ|
切りかけのオベリスクの脇には,別のオベリスクの切り出し跡がありました。 又,近くには説明用と思われる緑色のドレライト球が置かれていました。 ドレライト球をぶつけて花崗岩を少しずつ削り,最後は木製の楔に水をたらして膨張させて引き剥がしたとか。 沢山の横筋は楔を差し込んだ横穴だったのでしょうか。
|旅 紀行Topへ|
前ページのオベリスクの切り出し跡を見た後,何気なしに通った所もオベリスクの切り出し跡でした。 この山から何本のオベリスクが切り出されたのでしょうか。
|旅 紀行Topへ|
これもオベリスクの切り出し跡です。 石切場の下に池を掘り,そこで船に載せてナイル河の氾濫期を待ち,水位が上がったら引き出して運んだのだとか。 カルナック神殿やルクソール神殿のオベリスクもここで切り出されたのでしょう。
|旅 紀行Topへ|
アスワンハイダムの展望台に咲いていました。 色が少しオレンジ系の感じです。
|旅 紀行Topへ|
アフリカン・チューリップ・ツリーとも言います。 アスワンのホテルの庭に咲いていました。 濃厚な花ですね。 赤い花の咲く火炎樹とは別の植物です。
アスワンのホテルの庭に咲いていました。 クリスマスに出回るのとは少し違いますね。 赤い葉がピンク系なのです。
|旅 紀行Topへ|
アスワンのホテルはナイル河の中州にありました。 夕焼けを見ようと庭の散歩に出ました。
|旅 紀行Topへ|
ホテルの展望台から対岸のアスワンの街を見ます。 回教寺院のミナレットが綺麗です。