エドフからコムオンボへ護衛付きコンボイの再開です。 エドフ郊外の村ですが,奥にバザールがある様です。 トラックは日本製が多かったです。
|旅 紀行Topへ|
コムオンボに近いナイル河でクルーズ船とすれ違いました。
|旅 紀行Topへ|
コムオンボ近郊に大きな砂糖工場がありました。 サトウキビを満載したトレーラーや驢馬に引かれた荷車が国道を行きます。 ゲージ幅の狭いトロッコ鉄道もありました。 砂糖を煮詰めるためでしょうか,猛烈な黒煙が上がっていました。
コムオンボ神殿に到着しました。 入口の低い塀の向こうに第1列柱室が見えます。
第1列柱室の前の広場です。 前庭の広場を囲む回廊の列柱の下半分が並んでいます。 そこまで砂に埋まっていたために残ったのでしょう。 背後に砂糖工場の黒煙が見えています。
|旅 紀行Topへ|
コムオンボ神殿の右脇にハトホル女神の礼拝堂があります。 礼拝堂入口右側の壁面の彫刻ですが,王がハトホル女神に捧げ物をしている場面でしょうか。
ハトホル女神の礼拝堂にはワニのミイラがガラスケースに入って展示されていました。 この神殿からは多数のワニのミイラが発見されました。
|旅 紀行Topへ|
コブラの印をくぐって,第1列柱室に入ります。 この神殿はローマ時代のプトレマイオス朝時代に再建されたエジプトでは比較的新しい神殿です。
第2列柱室に続きます。 この神殿の 2神に捧げられていますので,入口は 2つあり,通路も 2本あります。 右側がセベク(ワニ)神,左側がホルス(隼)神です。
ホルス神に捧げものをする下エジプトの王でしょうか。
ホルス(隼)神とセベク(ワニ)神が上エジプトの王に祝福を与える場面でしょうか。 ワニのセベク神の登場です。
|旅 紀行Topへ|
第2列柱室の天井の石梁です。 羽を拡げたコンドルが沢山描かれています。
|旅 紀行Topへ|
第2列柱室のセベク神の浮彫です。 隣はホルス神ですが半分切れてしまいました。
|旅 紀行Topへ|
神殿の至聖所を取り囲む回廊です。 壁一面に浮彫が彫られています。
神殿の外部回廊にもレリーフが沢山あります。 これは医療関係のレリーフで,出産場面とイムホテプの手術器具だそうです。 イムホテプはサッカラの階段ピラミッドを築きましたが,医学の祖でもあるそうです。
手は説明中の現地ガイドです。|旅 紀行Topへ|
神殿の側面の広場です。 昔は建物があったのでしょう。 この広場の地下からワニのミイラが多数発見されました。 この広場の右奥にナイル河の水位を計測するナイロメーターがあります。
第1列柱室を外周回廊の側面より見ます。 柱頭の形状がそれぞれ違います。
逆光でしたのでハレーションが入ってしまいました。
ナイル河の水位を観測するナイロメーターを上から覗きます。 神殿のすぐ脇を流れるナイル河と地下水がつながっています。 ナイル河の氾濫の予報は神官の仕事だったのでしょう。
神殿の軸線を外れたところに塔門がそびえています。 ここにもセベク(ワニ)神が登場しています。
コムオンボ神殿の船着場に紫の花をいっぱい咲かせた樹がありました。 後で現地ガイドに写真を見てもらいましたら,アコリアと教えられました。
|旅 紀行Topへ|
コムオンボ神殿のすぐ前をナイル河が流れています。 折りしもクルーズ船が船着場に到着しました。 船旅もいいですね。