スペイン紀行 (携帯電話版)

  ・バルセロナ ( サグラダ・ファミリア,モンセラ )


サグラダ・ファミリア T ( スペイン, バルセロナ )

聖家族教会を訪れました。 拝観入口側から見上げます。 建設用クレーンが邪魔な感じですが,お堂完成までの名物でしょう。
こんな奇抜な格好の教会を建てちゃうことが面白いです。 設計者のアントニオ・ガウディの感性,そしてそれを受容する信者の感性,信仰とはもっとその先にあるのでしょうか。

完成するまで 200年はかかるとも言われていますが,観光収入等で資金繰りが改善され,4〜50年で完成しそうだとか。

衛星写真(Google Earth)旅 紀行Topへ


サグラダ・ファミリア U ( スペイン, バルセロナ )

受難のファッサードの彫刻です。 裸身のキリスト,キリストの顔を布に写し取った聖女ベロニカ,そしてスターウォーズ戦士。

彫刻家の名前はわかりませんが,モンセラの修道院の前庭にもよく似た彫刻がありました。

旅 紀行Topへ


サグラダ・ファミリア V ( スペイン, バルセロナ )

生誕のファッサードを見上げます。 こちらは日当たりもよく綺麗に写りました。

ガウディの生存中に完成していたそうです。 モンセラ山の岩山を逆さにした様な垂れ下がりものがあります。
ガウディはこのお堂を逆さ吊りにして設計したとか。 地下の博物館には逆さ吊りの模型がありましたが,天に引き上げる神の力を地球の重力による懸垂線て表現したのかも知れません。

衛星写真(Google Earth)旅 紀行Topへ


サグラダ・ファミリア W ( スペイン, バルセロナ )

生誕のファッサードの彫刻は,受難のファッサードの前衛的な彫刻に比べ,見慣れた感じです。

旅 紀行Topへ


サグラダ・ファミリア X ( スペイン, バルセロナ )

塔に登るエレベーターが動くまで少し間がありましたので,螺旋階段をがんばりました。 塔の中は見事がらんどうで,いずれ鐘が収まるのかなと思いました。 塔と塔の連結ブリッジ部で写してもらいました。

旅 紀行Topへ


サグラダ・ファミリア Y ( スペイン, バルセロナ )

塔の上から望みます。向こう側の塔の連結ブリッジの様子がわかります。 塔は各ファッサードに 4本あり,まだ建設されていない正面ファッサードにも建てられるのでしょうか。 眼下にバルセロナの街が広がり,よい景色です。 しばらく取り囲まれていますと,デザイン上の違和感が段々に薄れて行きます。

旅 紀行Topへ


サグラダ・ファミリア Z ( スペイン, バルセロナ )

サグラダ・ファミリアの塔の螺旋階段です。 この塔のデザインモティーフは外も中も巻貝ですね。 帰りは思ったより狭い階段を只ひたすら下ります。 (参考・聖堂内部

旅 紀行Topへ


グエル公園 T ( スペイン, バルセロナ )

アントニオ・ガウディの設計した庭園があります。 メーンは石造のテラスで,その縁には曲がりくねったベンチがあります。 グエル氏の庭園でしたが,後日バルセロナ市の公園になりました。

衛星写真(Google Earth)旅 紀行Topへ


グエル公園 U ( スペイン, バルセロナ )

テラスの縁のベンチは色タイルのモザイクで飾らており,そのデザインが楽しいです。

旅 紀行Topへ


グエル公園 V ( スペイン, バルセロナ )

遊歩道の下部構造ですが,自然をコピーした様でそうでもなく,妙な落着きがあります。

旅 紀行Topへ


カテドラル ( スペイン, バルセロナ )

バルセロナの大聖堂です。 左右の小尖塔が緑青色なのは修理工事のためのネットが懸けられています。 内部は建築様式が古いからでしょうか,むしろシンプルな感じです。
回廊の中庭の池には白いガチョウが群れていました。

衛星写真(Google Earth)旅 紀行Topへ


モンジュイックの丘 より ( スペイン, バルセロナ )

オリンピックスタジアムやスペイン村のあるモンジュイックの丘の展望台から港を望みます。 この写真には写っていませんが,サグラダ・ファミリア教会の尖塔もよく見えます。 港へ渡るケーブルカーもありましたが,乗ってみたかったですね。

衛星写真(Google Earth)旅 紀行Topへ


レストラン にて ( スペイン, バルセロナ )

バルセロナ港にあるレストランで昼食です。 CAVA で乾杯し海の幸のパエリアを頂きました。

衛星写真(Google Earth)旅 紀行Topへ


モンセラ山 ( スペイン, モンセラ )

バルセロナの少し北方にモンセラ山があります。 険しい岩山ですがバスで延々と登りました。 頂上近くに霊験あらたかなる古い修道院があります。 ガウディはここの岩山からデザインのヒントを得たそうですが,そんな雰囲気です。

衛星写真(Google Earth)旅 紀行Topへ


モンセラ修道院 ( スペイン, モンセラ )

修道院入口近くの古い柱頭彫刻です。 修道院の教会の祭壇には黄金の聖母子像があり,脇からピカピカに磨かれた純銀の扉をくぐって拝観しました。

旅 紀行Topへ


登山電車 ( スペイン, モンセラ )

モンセラ山に登る新しい登山電車の線路が建設されています。 もうほとんど完成し,緑色の試運転列車がゆっくりと走っていました。 線路は急勾配のためアプト式で線路の中央にラックレールがあります。
頂上駅付近のポイント部ですが,坂の途中にある様でラックレールの切換機構も付いています。

かつて,横川・軽井沢間にもアプト式鉄道がありました。郷里と東京を行き来する度に通りました。 4重連の ED42 電気機関車にも乗せてもらいました。 信越線の場合,ポイント部は平坦地区にあり,急坂部にのみラックレールがありましたので,この様な複雑なポイントは存在しませんでした。
EF62・EF63 電気機関車の出現で,アプト式は廃止されましたが,新幹線の出現でそれも廃止され,線路も外されてしまいました。

旅 紀行Topへ


電 車 ( スペイン, バルセロナ郊外 )

バルセロナ・モンセラ間でスペインのローカル電車を撮影する事が出来ました。 道路と線路が平行している場合,そのチャンスを狙うのですが向こうも都合がある様でなかなか来てくれません。

旅 紀行Topへ


タルゴ特急 ( スペイン, バルセロナ郊外 )

電気機関車に曳かれた特急列車を捕らえることが出来ました。 客車の台車が特殊で,1軸連接台車を使用しています。 客車と客車の間には車輪が1個しかないことがお判りになりますか? こんな台車はスペインにしかありません。
スペイン国鉄は線路の幅が 1,668mm ありますので,こんなことが出来るのでしょう。 でも,新幹線の AVE は 1,435mm の標準軌で建設されました。

旅 紀行Topへ


(マルタ紀行) ヴァレッターIIヴァレンシア