スペイン紀行 (携帯電話版)

  ・セヴィリア,コルドバ ( ロンダ,ヘレス,セヴィリア大寺,メスキータ )


プエンテ・ヌエボ ( スペイン, ロンダ )

深い谷で分断された台地に高い橋が架かっています。プエンテ・ヌエボとは「新橋」です。 谷沿いに回った東側のビューポイントから撮影しました。 絵葉書等で有名なのは反対側を谷底から見上げたショットですがそこまでは行けませんでした。

橋の中央部に窓がありますが,酔っ払いを入れた牢屋だそうです。 罰金を橋の建設費に回したとか。

ロンダは近代闘牛発生の地とかで,スペインで 2番目に古いという闘牛場がありましたが,まだ闘牛のシーズンではありませんでした。

衛星写真(Google Earth)旅 紀行Topへ


ドミノ ( スペイン, ロンダ )

バスの駐車場に戻ろうとロンダの街を通りました。 街角のバールの片隅で小父さんたちがドミノに興じていました。 真剣な目付きや手付きは麻雀と同じですね。 聴牌煙草でしょうか。

旅 紀行Topへ


SL自動車 ( スペイン, ヘレス・デ・ラ・フロンテラ )

ロンダの後,ヘレス・デ・ラ・フロンテラのシェリー醸造所を見学しました。 酒蔵間を案内する遊覧車ですが,蒸気機関車型の自動車です。

スペイン・ポルトガルではあちこちの街で同様な車を見ましたが,楽しいですね。

衛星写真(Google Earth)旅 紀行Topへ


シェリー酒 ( スペイン, ヘレス・デ・ラ・フロンテラ )

シェリー酒は大航海時代の船乗りを支えたお酒です。 普通のワインですとアルコール度が低いので航海の途中で腐敗してしまいますが,ブランデーでアルコール度を強化したお酒で大航海を乗り切りました。 有名人のサインのある樽が並ぶ一角ががありましたが,皇太子様もお強いとか。

ポルトガルのポルトワインと同じ製法が取られており,下の樽の1/3を出荷すると,その上の樽から1/3を下の樽に移し,その又上の樽から中の樽に移し,一番上の樽に新酒を入れることにより品質の安定化が図られます。 シェリー酒は白,ポルトワインは赤の違いはありますが。

シェリー酒の空き樽はイギリスに渡り,ウィスキーの樽になります。 樽材からよい匂いが染み出るのでしょうか。

旅 紀行Topへ


スペイン広場 ( スペイン, セヴィリア )

セビリアのスペイン広場は,かつての国際見本市会場です。 旧パビリオンの壁にはスペイン各州を表すタイル画が並んでいましたが,ご当地セビリアは右端にありました。

衛星写真(Google Earth)旅 紀行Topへ


カテドラル T ( スペイン, セヴィリア )

バチカンに次ぐ大きさの大聖堂です。 鐘楼のヒラルダの塔はイスラムのミナレットでしたが,鐘撞き部が追加されました。

衛星写真(Google Earth)旅 紀行Topへ


カテドラル U ( スペイン, セヴィリア )

大聖堂の石造天井です。 機能的には右側に続く形でもよいのでしょうが,中間梁を入れ複雑化して装飾化されています。 中央部はパイプオルガンの上で,左は十字形交差部ですが一段高くなっています。

このお堂の長さは,バチカン,ロンドンのセント・ポールに次いで世界第3位とか。 バチカンのお堂の床には,それぞれのお堂の長さの位置にプレートが埋め込まれていました。

旅 紀行Topへ


カテドラル V ( スペイン, セヴィリア )

黄金の正面大祭壇です。 聖書の物語なのでしょうが,その豪華さに目がくらんでしまいます。

旅 紀行Topへ


ヒラルダの塔 T ( スペイン, セヴィリア )

大聖堂からヒラルダの塔に登りました。 この塔には螺旋階段はなく,四角形の斜路になっていて,イスラムの長老は驢馬に乗って登り下りしたとか。

衛星写真(Google Earth)旅 紀行Topへ


ヒラルダの塔 U ( スペイン, セヴィリア )

ヒラルダの塔の上からの眺めは絶景です。 遠く吊り橋が見えます。 その昔コロンブスはこの川沿いの船着き場からインドを目指して出航しました。

右下に大聖堂の屋根が見えます。 身廊の石造天井がむき出しで,それを覆う大屋根がありません。 イギリス・フランス・ドイツの様に雨や雪が多く降らないのでその心配がなのでしょうか。

旅 紀行Topへ


ヒラルダの塔 V ( スペイン, セヴィリア )

塔の上から円形の闘牛場が眺められます。 サッカー場はどこでしょうか。

衛星写真(Google Earth)旅 紀行Topへ


メスキータ T ( スペイン, コルドバ )

メスキータの入口に行くためにその外周を回ります。 今は閉じられていますが,イスラム時代の出入り口でしょうか。キリスト教的でないものにいきなりぶつかります。

衛星写真(Google Earth)旅 紀行Topへ


メスキータ U ( スペイン, コルドバ )

メスキータに付属するオレンジの中庭です。 イスラム時代には浴場があったそうですが,キリスト教時代になってオレンジの樹が植えられ,涼しげな空間になっています。

すぐ脇にはかつてミナレットであった鐘楼もそびえています。 メスキータの切符売り場は鐘楼の下にあります。

衛星写真(Google Earth)旅 紀行Topへ


メスキータ V ( スペイン, コルドバ )

赤白段だら模様の二重アーチがずっと広がります。 イスラム教徒にとっても祈りの場だったのですね。

建設費用を抑えるために,戦争をして他国の建物から分捕って来た柱だそうで,長さが微妙に異なります。

旅 紀行Topへ


メスキータ W ( スペイン, コルドバ )

メスキータは時代を経て拡張されています。こちらは少し年代が後れ,多少安普請なのだとか。 二重アーチの上の木製梁の様子が見えます。

メスキータの中央部はキリスト教式の大聖堂に改修されており,多少残念な感じがします。 (参考・教会部分

旅 紀行Topへ


メスキータ X ( スペイン, コルドバ )

メスキータ内部はフラッシュ禁止なのかと思い,我慢してスローシャッターを切っていましたが,あちこちで閃光が光ります。 では,と床に座り込み夜景モードで撮影してみました。

旅 紀行Topへ


AVE T ( スペイン, コルドバ 〜 マドリッド )

コルドバからマドリッドへはスペインの新幹線 AVE に乗りました。 揺れも少なく,ビールを飲みながらいい気持ちです。
AVE はセヴィリア万博の時に開通しました。

旅 紀行Topへ


AVE U ( スペイン, マドリッド )

マドリッドのアトーチャ駅に AVE が到着します。 私達が乗って来た列車ではありませんが,隣のホームに入ってきました。 次の始発でしょうか,同じ型の車両です。 日本に様に車内清掃をしてすぐに下り列車になるという運用ではなさそうです。

AVE の列車両端は電気機関車で,中間は動力のない客車です。 フランスの TGV,ドーバー海峡の Euro Star,ドイツの ICE 等と同じ方式で,日本の新幹線の電車方式とは異なります。 一編成当たりの建造費が安いのでしょうか? 地盤が丈夫なので多少重くなってもかまわないのかも知れません。

アトーチャ駅は天井が非常に高く立派です。

衛星写真(Google Earth)旅 紀行Topへ


グラナダマドリッド