原子爆弾の歴史-4 2006-2020               |前へ資料室Topへ

2006. 1. 8
[平成 18年]
【北朝鮮】 KEDO全撤収終了
(全費用 15億6200万ドル=1812億円,韓国 73%,日本 26%,2006. 6. 1 廃止決定)
2006. 1.10 【イラン】 核研究再開
(IAEA は封印解除を確認)
2006. 2. 4 【IAEA】 イラン核開発問題を国連安保理に付託
(1.30 米英仏露中独の合意が得られた,イランはウラン濃縮命令を発動)
2006. 2.12 【日】 核開発に転用可能な精密 3次元測定器を無許可で輸出
(ミツトヨ,リビアの核関連施設でも発見されている,核の闇市場へ流出,8.25 社長等 5名を逮捕,イランにも輸出)
《衛星写真(Google Earth)
2006. 2.23 【米】 未臨界核実験を実施
(英国との共同実験,1年9ヶ月ぶり,ブッシュ政権下では9回目)
2006. 3. 2 【米印】 原子力協力
(ブッシュ大統領が訪印,インド核実験後の制裁を解除,民生用核施設はIREAの査察を受け入れることで合意,印パ別扱い,闇市場へ関っていない)
2006. 3.29 【イラン】 ウラン濃縮拡大
(遠心分離器164基を結合したカスケードの設置終了,IREAは査察官を派遣)
2006. 3.29 【国連】 イランの核関連活動 30日以内の停止を要求
(安保理議長声明を採択)
2006. 3.31 【イラン】 ミサイル実験成功
(多弾頭で敵のレーダー捕捉を回避する)
2006. 4.11 【イラン】 ウラン濃縮開始
(ナタンズの濃縮施設,164基の遠心分離器)
《衛星写真(Google Earth)
2006. 4.16 【英独仏】 イランのウラン濃縮中止の見返りに軽水炉の支援を検討
(4.17 イランは拒否,5.31 米は拒絶なら制裁もあり得ると表明)
2006. 6.29 【米】 インドとの原子力平和協力合意法案可決
(NPT 未加入のまま原爆実験を行ったことへの制裁の緩和)
2006. 7.31 【国連】 イラン制裁警告決議
(8.22 イランは拒否を表明,8.30 大統領停止拒否を明言)
2006. 9.19 【日】 北朝鮮への金融制裁発動
2006.10. 3 【北朝鮮】 核実験を行うと表明
2006.10. 6 【国連】 北朝鮮非難議長声明を採択
2006.10. 9 【北朝鮮】 核実験実施
(0.5 キロトン,広島原爆の1/30,原発級プロトニウム原料による未熟核爆発?,10.13 米国は微量の放射能を検出)
《衛星写真(Google Earth)
2006.10.14 【国連】 安保理が北朝鮮制裁を決議
2006.10.16 【米】 北朝鮮核実験はプルトニウムと公式に確認
2006.10.23 【イラン】 新たなウラン濃縮装置の運転を開始
(ナタンズ,2つ目のカスケード,IREA が報告)
2006.10.25 【米】 スーパーノートは北朝鮮の管理下と断定
(過去 16年間に 2200万ドルが流通,昨年度 6100万ドルを摘発,特殊インキを北朝鮮当局が購入)
2006.11.19 【米】 核放棄なら平和協定を
(北朝鮮に見返り案を提示)
2007. 1. 9
[平成 19年]
【日米】 ホルムズ海峡で大型タンカーと潜航原潜が接触事故
(米原潜「ニュ-ポート・ニュース」と川崎汽船「最上丸」,けが人なし)
2007. 1.12 【中】 衛星破壊実験成功
(破壊破片の動向が心配される)
2007. 1.25 【北朝鮮】 寧辺原子炉の停止用意を表明
(エネルギー支援条件,米朝覚書)
2007. 1.25 【グルジア】 ウラン密売を摘発
(2006.2 ロシアからグルジアへ密輸された 90% 濃縮ウラン 100g を押収,ロシア人 4人逮捕)
2007. 2. 5 【イラン】 ウラン濃縮拡大
(遠心分離器 3000基,IAEAへ通知,ナタンズ施設)
2007. 2.13 【北朝鮮】 核停止合意
(重油 5万トン+95万トン提供)
2007. 3.21 【英】 原潜爆発事故
(「タイアレス」,アラスカ沖,2名死亡,原子炉事故なし)
2007. 4. 9 【イラン】 ウラン濃縮は産業規模と表明
(アフマディネジャド大統領)
2007. 4.11 【米】 北朝鮮口座の凍結解除
(米国全面譲歩)
2007. 4.30 【日】 ウラン供給に関してカザフスタンと共同声明
(ウラン需要の 3割を確保)
2007. 6.16 【北朝鮮】 IAEA 受入表明
(凍結口座問題解決待ち,6.26 IAEA 北朝鮮入り)
2007. 7. 3 【日】 久馬防衛相辞任
(初代防衛相,米軍の原爆投下に対し「しょうがないと思っている」と発言し国民の反感を招く)
2007. 7.15 【北朝鮮】 寧辺原子炉を停止
(無力化問題が残る)
2007. 8. 3 【米印】 原子力協定
(打ち切り条件不明確,核実験への言及なし)
2007. 8. 9 【北朝鮮】 核停止の初期段階措置を完了
(6者協議,IAEAによる核施設封印とカメラ設置等)
2007. 8.30 【日】 沖縄返還交渉時の外交文書を公開
(米国資料の裏付け,米国は5億ドルを要求)
2007. 8.30 【米】 核弾頭搭載のB52爆撃機が誤って米上空を飛行
(乗組員気付かず,廃棄ミサイルから取り外していなかった)
2007. 9. 7 【北朝鮮】 米中露の核専門家を北朝鮮へ招聘
(6者協議,次の段階の措置の検討)
2007. 9.11 【露】 燃焼気化爆弾実験に成功
(核兵器に匹敵する通常爆弾,米国の同種爆弾の4倍の威力)
2007. 9.11 【中】 北朝鮮批判報告書
(核実験20分前に中国に通告,中国官僚がまとめるが国内で公表できず日本で出版予定)
2007. 9.30 【北朝鮮】 アルミ管輸入を認める
(6者協議中,露より高強度アルミ管を大量に輸入,ウラン濃縮計画は否定)
2007. 9.30 【6者協議】 暫定合意
(次の段階の措置,核3施設の年内無力化,ウラン濃縮計画の申告,テロ支援国家指定の解除)
2007.10. 8 【米】 沖縄返還時の「核密約」公文書を発見
(キッシンジャー補佐官の大統領へのメモ,外務省は密約の存在を否定)
2007.10.19 【米】 シリアの核施設をイスラエルが空爆と報道
(9月に実施,北朝鮮の技術支援を受ける原子炉棟,核物質は検出されていない)
《衛星写真(Google Earth)
2007.10.25 【米】 イランに追加制裁
(ウラン濃縮を止めない)
2007.10.29 【北朝鮮】 核無力化を11月1日より開始と表明
(寧辺の黒鉛減速炉・核燃料再処理施設・核燃料加工施設)
2007.11. 1 【米】 ポール・ティベッツ氏死去
(広島原爆投下,エノラ・ゲイ機長,92才)
2007.11 【露】 ソ連 原爆スパイに「金星勲章」を追贈
(ジョルジュ・コワリ氏,2006.1 92才で死去,オークリッジの核施設に勤務,コード名「デリマル」)
2007.12.17 【日】 海上MD迎撃実験成功
(イージス艦「こんごう」,ハワイ沖,SM 3ミサイル)
2008. 2.27
[平成 20年]
【イスラエル】 シリアの核施設は北朝鮮が核技術支援を行ったと伝達
(2007.9にイスラエルが攻撃,日・イスラエル首相会談)
2008. 3. 3 【国連】 安保理 3度目のイラン制裁を決議
(回教国のインドネシアのみが棄権)
2008. 3.21 【仏】 核兵器搭載型潜水艦「テリブル」進水
(仏大統領が核兵器による警告や核弾頭数半減 [300発] を表明)
2008. 4. 7 【パキスタン】 カーン博士の軟禁緩和の方向
(クレシ外相が地元テレビに語る)
2008. 4.12 【露】 極東ロシアの旧原潜解体は2010年完了の見通し
(日本支援の 6隻中 2隻完了,他もカナダ等の支援により進行中)
2008. 4.24 【米】 北朝鮮のシリア核協力の証拠として原子炉画像を公開
(北朝鮮反発,6者協議に影)
2008. 4.25 【米】 2007.9 の空爆前にイスラエルと協議していたことを認める
(シリアの核施設攻撃には同意せず)
2008. 5.20 【中】 四川地震で核施設が被災していたことを表明
(四川省綿陽市周辺にICBM核弾頭製造の 821工場等10ヶ所以上の軍事関連施設,複数の原子炉が稼動)
2008. 5.22 【米】 原子力空母「ジョージ・ワシントン」で火災発生
(横須賀配備航海中に船尾の一角で油脂類が失火から発火しケーブル類から延焼,数時間後に鎮火,原子炉等への被害なし,艦長更迭)
2008. 6. 4 【米】 朝鮮有事の密約発見
(ミシガン大学フォード大統領図書館,朝鮮有事に在日米軍基地の使用を認める,機密解除,日本政府は一貫して密約の存在を否定)
2008. 6.15 【米】 小型核兵器の設計図が流出と報道
(ワシントン・ポスト誌,核の闇市場の関係者からスイス当局が押収したパソコンに入っていた)
2008. 6.26 【北朝鮮】 「核計画の申告」を提出,米は「テロ支援国家指定」の解除を表明
(プルトニウム備蓄は 38Kg,核兵器や核実験場は含まず)
2008. 6.27 【北朝鮮】 寧辺核施設の原子炉冷却塔の破壊を公開
(2次冷却設備,重要な部分ではない)
2008. 7. 8 【仏】 ウラン漏れ事故発生
(トリカスタンのウラン濃縮工場で廃液が周辺の川に流出)
2008. 7. 9 【イラン】 弾道ミサイル発射実験
(シャハブ 3,ペイロード 1t の中距離弾道弾)
2008. 7.10 【6者協議】 検証の仕組み作りへ再開
(北京釣魚台迎賓館,大枠を認め核検証の先送りで閉会)
2008. 7.17 【米】 原潜「ヒューストン」放射能漏れ事故
(2年1ヶ月前より,佐世保・横須賀・沖縄に寄港,放射能レベルは極めて低い)
2008. 7.18 【仏】 ウラン漏れ事故発生
(ロマンシュルイゼール核燃料製造工場で配管が破損)
2008. 7.26 【イラン】 遠心分離機 5000機以上が稼動と表明
(アフマディジャド大統領,ナタンズ核施設,IAEA は3000機を確認)
2008. 8. 1 【米印】 IAEAが米印の原子力協定を評価
(核不拡散に例外)
2008. 8.11 【米】 テロ指定解除承認を先送り
(核検証が先と議会等で批判)
2008. 8.26 【北朝鮮】 核無能力化を中断すると表明
(拉致問題に影響)
2008. 8.27 【日】 米印原子力協定を容認
(原子力ビジネス)
2008. 9. 6 【NSG】 インドへの核輸出を解禁
(供給国総会,インドの核実験後の禁止令を解除)
2008. 9.24 【北朝鮮】 IAEAの封印を外す
(米は支援中断へ)
2008. 9.25 【米】 原子力空母「G.ワシントン」を横須賀へ配備
(初の原子力空母海外配備,キティホークは 5.29 離日)
2008. 9.25 【中】 「神舟 7号」打上げ成功
(9.27 宇宙遊泳,9.28 帰還)
2008. 9.30 【仏印】 原子力協力協定
(原子炉ビジネス)
2008.10.11 【米】 北朝鮮のテロ国家指定を解除
(申告の核施設のみの検証に後退)
2008.10.18 【パキスタン】 中国の援助で原発 2基を新設と公表
(中国支援の原発 1基が稼動中,もう 1基が建設中)
《衛星写真(Google Earth)
2008.10.22 【印】 月無人探査機「チャンドラヤーン 1号」を打上げ
(スリハリコタ宇宙センター)
2008.11. 8 【露】 原潜事故発生
(試験航行中に消火ガスが艦内に噴出,20名死亡,アクラ級原潜ネルパ)
2008.11. 9 【日】 「こうして核兵器は持ち込まれた」放映
(NHKスペシャル,空母オリスカニー物語,戦後初の建造艦,原爆工作艦)
2008.11.12 【イラン】 弾道ミサイル発射実験
(中距離地対地ミサイル[セッジール],固体燃料 2段式,射程 2000Km)
2008.12. 5 【露印】 民生用原子力協定に署名
(クダンクラムに 4基の原子炉を増設,2基建設中)
2008.12. 8 【6者協議】 核検証の文書化難航
(米大統領交代を睨んで先送り)
2008.12.22 【日】 旧外交文書公開
(1959.2:外務省,核非武装宣言に対し,その効果は少ないと主張したらどうかと進言)
(1961.6:池田首相,米国の核実験再開の打診に対し,賛成はできないが米国の立場は了解すると理解を示す)
(1965.1:佐藤首相,中国核実験の後に,日本は核兵器の所有・使用に反対であるが日中戦争になれば米国の核攻撃による報復を期待すると表明)
2008.12.30 【中】 航空母艦計画
(2015年迄に中型艦 2隻の建造を目指す,上海に完成した大型ドックを使用,海南島三亜へ配備,旧ソ連空母ワリャ−クの訓練用就航,スホイ33を50機購入,朝日新聞報道)
2009. 1.20
[平成 21年]
【米】 オバマ氏米大統領に就任
(「核なき世界」を提唱)
2009. 2.11 【米露】 衛星衝突
(米携帯電話衛星と機能停止の露通信衛星,北シベリア上空 790Km)
2009. 2.13 【中】 原子力空母 2隻の建造計画を軍関係者が表明
(2020年以降)
2009. 2.16 【英仏】 大西洋で英仏の原潜が衝突
(両原潜は核兵器を搭載)
2009. 2.25 【北朝鮮】 人口衛星の打ち上げを準備中と発表
2009. 2.28 【露】 カリーニングラードへの新型ミサイル配備を中断
(オバマ新政権への対応)
2009. 3. 6 【日】 核兵器開発へ転用可能な工作機械を韓国・中国へ不正輸出
(ホーコス,マシニングセンター)
2009. 3. 6 【米露】 新核軍縮条約の年内締結で一致
2009. 3.30 【米】 北朝鮮のミサイル発射準備の衛星画像を公開
2009. 4. 6 【北朝鮮】 テポドン 2 発射
(日本上空を通過,衛星軌道進入は失敗,5.15 飛距離 3000Kmと防衛省が報告)
2009. 4.10 【イラン】 核濃縮活動拡大
(新型遠心分離器の試験,ナタンズの分離器数 7000基と公表)
2009. 4.13 【国連安保理】 北朝鮮のミサイル発射を決議違反と非難
2009. 4.14 【北朝鮮】 「6者協議」脱退
(安保理声明に反発)
2009. 4.15 【北朝鮮】 IAEA要員退去
(北朝鮮の要望)
2009. 4.25 【北朝鮮】 寧辺核施設で再処理開始を表明
(北朝鮮資産凍結への対抗か,5.27 再処理作業開始の可能性を韓国外交筋が公表)
2009. 5.25 【北朝鮮】 2回目の核実験を実施
2009. 5.26 【米】 北朝鮮の核実験は半分は失敗と専門家が表明
(2〜4キロトン規模,爆縮装置が不完全)
2009. 6.13 【北朝鮮】 ウラン濃縮の着手を表明
(遠心分離器のサンプル 24基と使用法メモをパキスタンのカーン博士から入手,ロシアから高強度アルミ管 150トンを輸入,12.29 ウラン濃縮実施とカーン博士が未発表文書で表明とワシントン・ポスト紙報道)
2009. 6.18 【米】 武器輸出疑惑の北朝鮮船を米軍が追跡監視
(7.7 何処へも入港せずに北朝鮮に戻る)
2009. 7. 3 【IAEA】 事務局長に天野氏が当選
2009. 7. 6 【米露】 核弾頭数は各 1500発で合意
2009. 8.26 【日】 核密約に関する米公文書の公開時(1999)に日本政府は公開取り消しを要請していたことが判明
(政府関係者証言)
2009. 8.28 【アラブ首長国連邦】 北朝鮮の武器輸出を摘発
(イラン向け船舶)
2009. 8.29 【中】 空母建造に着手
(2015年目標,初の国産空母)
2009. 9. 3 【北朝鮮】 ウラン濃縮成功を国連安保理議長に書簡
2009. 9.17 【米】 東欧へのミサイル防衛網配備計画を中止
(ロシアに配慮)
2009. 9.17 【米】 東欧等の研究用原子炉の高濃縮ウラン燃料管理の警備不良を指摘
2009. 9.24 【国連】 安保理「核なき世界」を決議
(オバマ米大統領主宰)
2009. 9.24 【英】 核発射能力の削減を国連安保理で表明
(ミサイル原潜 4隻から 3隻へ)
2009. 9.25 【イラン】 新たな核施設の存在を IAEAに報告
(イスラム聖地コム郊外,米国は数年前より察知)
2009.10.14 【仏】 解体中の核施設内に大量のプルトニウムが見つかる
(MOX燃料製造施設,核兵器数個分,管理不備)
2009.10.19 【IAEA】 イラン核問題協議
(ドイツと 5大国,イランの低濃縮ウランをロシアとフランスで核燃料に加工することをイランに提案)
2009.11. 4 【北朝鮮】 8千本の使用済み核燃料棒の再処理完了と公表
2009.11. 6 【独】 米戦術核の撤去を要望
2009.11. 26 【IAEA】 イランの新核施設への疑惑解明を求める
2009.11.29 【イラン】 ウラン濃縮 5施設の建設を決定
2009.12. 2 【イラン】 低濃縮ウランの国外濃縮を拒否
2009.12. 2 【国連】 総会で核軍縮決議採択
(日本主導,16年連続,賛成171国,米国も賛成)
2009.12. 5 【米露】 START1 失効
(後継条約を準備中だが,査察・検証で隔たりがあり難航,12.19 後継条約への署名は越年へ)
2009.12. 9 【北朝鮮】 コンゴに大量の武器を輸出
(安保理の北朝鮮制裁決議に違反)
2009.12.10 【ノルウェー】 オバマ氏にノーベル平和賞
(「核なき世界」に期待)
2009.12.12 【タイ】 北朝鮮からバンコク空港に着いた貨物機から大量の兵器を発見
(ロシア密輸組織が関与か,12.22 目的地はイランと米誌報道,2010. 5.13 イスラムシーア派のヒズボラやパレスチナのハマス向けとイスラエル外相が見解)
2009.12.16 【国際賢人会議】 核弾頭数を 2025年までに 2000発以下と掲げる
2009.12.23 【日】 沖縄返還時の「核密約文書」が現存
(佐藤元首相宅に保管,署名入り)
2010. 1.20
[平成 22年]
【米】 核廃絶まで核抑止必要論文を発表
(キッシンジャー元国務長官,ペリー元国防長官 等)
2010. 1.21 【イラン】 ウランの国外濃縮拒否を IAEA へ通告
(2. 2  国外持ち出しをテレビインタビューで容認,2.18 文書で正式拒否)
2010. 1.24 【イラン】 ウランの 20%濃縮を示唆
(2.9 濃縮作業開始,2.11 濃縮成功を革命記念日式典で表明,2.16 米仏露 強く批判,疑問視も)
2010. 2. 5 【露】 新軍事ドクトリンを承認
(核使用条件を踏襲)
2010. 2.12 【米】 ロッキード事件のもみ消し要請があったことを米公文書に発見
(1976年2月中曽根党幹事長より米駐日大使へ要請)
2010. 2.19 【ベルギー】 欧州の核廃絶主導を表明
(NATO加盟 5カ国と連携へ)
2010. 2.22 【日米】 「核なき世界」への日米技術協力
(核物質の測定・検知・鑑識の技術開発,人材育成)
2010. 2.24 【米】 巡航ミサイル トマホーク 退役
(冷戦終結後撤去され 300基が「核の傘」への期待もあって保管されていたが退役,鳩山内閣は退役を容認)
2010. 2.24 【南ア】 北朝鮮の武器押収を国連に報告
(2009.11 コンゴ向け戦車部品)
2010. 3. 3 【日】 日米密約報告書
(外務省有識者委員会,密約認定「米軍出撃」「沖縄の核」,密約に近い状態「核の持込」「沖縄現状回復費」,非核三原則との矛盾,3. 9 外務省公表,歴代首相は密約を黙認,密約交渉役の若泉氏は「他策ナカリシヲ信ゼムト欲ス」を出版後自死,西山元記者事件から38年,3.19 衆院外務委員会で密約参考人質疑,密約文書不明は 99年以降か,米の核戦略の変更により艦載核弾頭は事実上存在しない)
2010. 3.12 【印】 ソ連時代の空母「アドミラル・ゴルシコフ」を購入
(対中警戒,艦載戦闘機ミグ29K 29機を追加購入)
2010. 3.26 【米露】 核軍縮条約合意
(両国の戦略核を 1/3削減し 1550発,運搬手段 800,削減達成 7年猶予)
2010. 3.26 【韓】 哨戒艦「天安」沈没
(4.15 艦尾部引揚,外部爆発の可能性,4.24 艦首部分引揚,魚雷の可能性,5. 6 沈没艦から火薬成分,5.20 国際調査団の報告書は北朝鮮の魚雷で沈没と断定,黄海から引揚げられた魚雷部品を公開)
2010. 4. 6 【米】 NPT順守の非保有国に核不使用の方針を表明
(オバマ大統領,核戦略見直し,従来のあいまい政策から方針転換,トマホーク退役)
2010. 4. 8 【米露】 核軍縮条約署名
(プラハ,オバマ大統領,メドベージェフ大統領,12.22 米上院批准承認)
2010. 4.12 【核保安サミット】 核物質管理体制を 4年内に確立すると共同声明
(ワシントン,48ヶ国首相等,核テロの脅威,日本にも研修機関,次回は韓国で)
2010. 5. 3 【米】 NPT再検討会議開催
(米保有核弾頭数 5113発と公表,配備中・予備・保管中を含む,1994年以降 8748発を廃棄,5. 5 保有国が核廃絶へ共同声明,5.28 核兵器禁止条約構想に言及して閉会)
2010. 5.18 【米】 イラン制裁案を安保理協議へ提示
(6. 9 制裁案採択,イラン反発)
2010. 5.26 【英】 核保有上限を 225発にする方針を公表
(配備数は 160発と変わらず)
2010. 6.10 【北朝鮮】 数年前にイランに潜水艇を輸出していた事実を確認
(米韓が衛星写真等で確認,哨戒艦沈没事件で使われた「ヨノ」級,ウラン濃縮技術と交換?)
2010. 6.25 【日印】 原子力協定の交渉入り
(インドがNPT非参加であることが問題,8.21 核実験なら協力停止を明言)
2010. 6.28 【米】 FBIがロシアのスパイ 10人を逮捕
(核開発に携わる職員と接触,美人スパイ,7. 8 米露スパイ交換で合意,11.12 ロシア大佐の裏切りが発端とメドベージェフ大統領が表明)
2010. 7. 1 【韓】 黄長Y氏暗殺計画の北朝鮮工作員に実景判決
2010. 7. 7 【日】 1960年の日米安保条約改定や沖縄返還交渉の外交文書を公開
(岸首相は日米安保の範囲拡大に反対)
2010. 7.28 【ホルムズ海峡】 商船三井の原油タンカーがテロ攻撃を受ける
(水上で爆発物による攻撃を受け船外板が広く凹む)
2010. 8. 1 【ユネスコ】 ビキニ環礁を負の世界遺産に登録
《衛星写真(Google Earth)
2010. 8. 5 【日】 潘国連総長 長崎を訪問
2010. 8. 6 【日】 広島平和式典
(潘国連総長・米英仏大使参列)
2010. 8. 9 【日】 長崎平和式典
(IAEA 天野事務局長参列,米大使の参列なし)
2010. 8.31 【イラク】 米軍戦闘任務終了
(大統領宣言,開戦から 7年)
2010. 9. 6 【中】 人工衛星の接近実験
2010. 9. 9 【米】 新型垂直離着陸輸送機オスプレイの日本配備を伝達
(普天間飛行場のヘリコプター部隊?)
2010. 9.19 【米】 1954年のビキニ実験の放射性降下物データーを米公文書で確認
(ブラボー実験後 4ヶ月の観測データー,122観測所,世界規模での降灰)
2010. 9.23 【国連】 CTBT発効へ 72ヶ国共同声明
(2012年迄の発効をを要請)
2010. 9.24 【イラン】 6カ国協議再開の可能性を示唆
(12. 6 開催,具体的解決に至らず)
2010. 9.26 【日】 米大使長崎を訪問
2010. 9.30 【北朝鮮】 寧辺核施設で新たな工事を確認
(2008年6月破壊の冷却塔跡)
2010. 9.15 【米】 未臨界核実験
(2006年8月以来 4年ぶり,オバマ政権初,バッカス実験,ネバダ実験場)
2010.10. 3 【日】 「核を求めた日本」放映
(NHKスペシャル,1969年2月の箱根での日・西独外務省会議で日本は核物質抽出が可能と発言)
2010.11. 2 【英仏】 核実験施設を共有する条約に署名
(未臨界実験,国防費の切詰め)
2010.11.19 【英】 保有核弾頭数を 225発から 180発に減少
(歳出カット策の一環)
2010.11.11 【米韓】 「核の傘」協議へ
(韓国の独走を懸念)
2010.11.13 【北朝鮮】 軽水炉建設
(米ロスアラモス研究所元所長の核施設視察で説明,11.18 衛星写真で冷却塔跡地に新機構造物を確認)
2010.11.16 【米】 共和党 新STARTの年内批准拒否を表明
(米中間選挙で共和党躍進,11.1 露は同時批准を強調)
2010.11.17 【中】 広東省大亜湾原発で放射能漏れ事故発生
(10月,作業員被曝)
《衛星写真(Google Earth)
2011.11.18 【北朝鮮】 核実験準備を衛星写真で確認
(前回の核実験施設付近)
2010.11.19 【NATO】 欧州全域ミサイル防衛計画の行動方針を採択
(今後 10年間の行動方針,ロシアの参加を促す,11.20 ロシアも連携を合意)
2010.11.20 【北朝鮮】 ウラン濃縮施設を米スタンフォード大教授に公開
(2000基の遠心分離器,ウラン型原爆開発保有の可能性,衛星での製造監視は困難,11.21 寧辺核施設の衛星写真で確認,複数のウラン濃縮施設の可能性)
2010.11.22 【日米韓】 ウラン濃縮停止が 6者協議再開条件と中国へ要求
2010.11.23 【北朝鮮】 韓国「大延坪島」を砲撃
(金正日書記長 3男 正恩氏への権力世襲に絡むか?)
2010.11.25 【IAEA】 イランの 20%濃縮ウラン保有量 33Kg ,3.5%低濃縮ウラン保有量 3.18tと報告
2010.11.28 【ウィキリークス】 米外交文書を公開
(25万件を保有,1万1千件は極秘文書,在日大使館公電 5700件,順次公開,中国高官は金正日書記長死後の北朝鮮崩壊後に言及,又北朝鮮は駄々っ子と表現,米はパキスタンからの核物質流出を懸念,IAEA事務局長就任前の天野氏は常に米国寄りと表現し米国はそれを評価していた,12. 7 英国はウィキリークス創始者アサンジュ編集長を別件逮捕,12.16 保釈,イラク派遣の情報分析官上等兵に漏洩疑惑)
2010.11.29 【日】 外務省 1969年当時の箱根での懇談を認定
(NPT署名 1年前,外務省内の核保有論?,最終的には核の傘に入りNPT署名を選ぶ)
2010.12. 2 【IAEA】 定例理事会で北朝鮮の核開発に懸念を表明
2010.12. 5 【イラン】 ウラン精鉱イエローケーキの国内生産に成功と発表
(南部ガチン鉱山で採掘,イスファハン施設で変換)
2010.12. 9 【パキスタン】 米軍の無人機攻撃が激化
(タリバーンへの攻撃,100回超,パキスタン側の容認をウィキリークスが暴露)
2010.12.13 【露】 北朝鮮と外相会談
(ウラン濃縮に懸念,大延坪島砲撃を非難)
2010.12.20 【北朝鮮】 IAEA監視員受入れを表明
(リチャードソン米ニューメキシコ州知事と協議)
2010.12.22 【日】 沖縄返還時の外交文書公開
(日本国政府は米軍の核再持込とベトナム出撃を容認,小笠原返還時の核再持込が口頭伝達であったことから米国は沖縄返還時には明文化にこだわり「非核 3原則」の手前「密約」となった,何故の平和賞か?)
2010.12.23 【米】 戦術核削減についてロシアに交渉を促す
(オバマ大統領,来年交渉開始)
2011. 1. 6
[平成 23年]
【米】 核爆撃機の新開発方針を表明
(オバマ大統領の「核なき世界」との矛盾,中国軍を意識か)
2011. 1.16 【米】 イラン核施設へのウイルス攻撃に米とイスラエルが関与か
(ニューヨーク・タイムズ紙,ナタンズの遠心分離器の6割が感染 1/5が停止,新たなサイバー戦争)
2011. 1.25 【露】 新核軍縮条約を承認
(ロシア下院,米との批准書交換へ)
2011. 2. 5 【米露】 新START 批准書交換
(ミュンヘン,クリントン米国務長官,ラブロフ外相)
2011. 2.24 【露】 軍装備の現代化計画を表明
(原潜,ICBM,戦略爆撃機,強襲揚陸艦)
2011. 3. 2 【日】 「謎の核演習」放映
(NHK BS,1954. 9.14 に行われたソ連の秘密核演習のドキュメント番組,広島型原爆を爆撃機より投下,地上200mで爆発後 4.5万人の兵士による交戦演習)
2011. 3.19 【米英仏】 リビアにミサイル攻撃
(多国籍軍,海上から 124発)
2011. 5. 4 【日】 米軍グアム移転費用の水増しが露見
(ウィキリークス公電を朝日新聞が分析,2006春のロードマップで日本側負担比率を少なく装う)
2011. 5. 7 【日】 核密約公開を米が憂慮
(ウィキリークス公電を朝日新聞が分析,民主党政権による核密約公開前)
2011. 5.23 【米】 新型未臨界核実験の成功を公表
(2010.11 と 2011. 3,爆薬を使わず「Zマシン」が発生させる強力なX線をプルトニウムに照射)
2011. 7.15 【米】 米国の欧州核撤去の協議開始を表明
(飛距離の短い戦術核,150〜200発)
2011 7.20 【米】 未臨界核実験
(2010.12. 1,2011. 2. 2 にも実施,オバマ政権下では 3回目)
2011 7.29 【米・北朝鮮】 米朝協議再開
(ウラン濃縮の脅威,北朝鮮はウラン」濃縮中止を拒否,寧辺以外の核濃縮施設を否定,協議続行, 9.21 の協議でもウラン濃縮中止を拒否,プルトニウム生産中止を主張)
2011 9.12 【仏】 核施設で爆発
(マルクール原子力施設,核兵器のプルトニウムからMOX燃料をを製造,1人死亡,低レベル放射性廃棄物溶解炉,放射能漏れなし)
2011 9.23 【リビア】 精製ウランを確認
(反カダフィ部隊がセブハ近郊の倉庫で発見,カダフィ政権が IAEAに申告してイエローケーキか)
2011 9.29 【日】 沖縄密約文書訴訟の高裁判決
(開示請求は却下,国が秘密裏に廃棄した可能性を指摘)
2012. 2.15
[平成 24年]
【イラン】 核開発の進展の大統領演説
(ウラン濃縮遠心分離器 4千台から9千台へ,第4世代の遠心分離器)
2012. 2.29 【北朝鮮】 IAEA要員の復帰を認める
(ウラン濃縮活動・核実験・長距離ミサイル発射を一時停止,24万トンの食糧支援への米朝高官協議へ)
2012. 3.26 【米】 ロシアと新たな核軍縮交渉開始を表明
(オバマ大統領,ソウルで演説,5月にプーチン大統領と会談)
2012. 4.13 【北朝鮮】 憲法の序文に核保有国と明記
2012. 4.13 【北朝鮮】 ミサイル発射失敗
(平安北道・東倉里・西海衛星発射場,空中爆発し海へ落下)
2012. 4.14 【イラン】 国連安全保障理事会常任理事国との核協議再会
(1年3ヵ月ぶり,濃縮活動の縮小と経済制裁の解除)
2012. 5. 2 【北朝鮮】 ウラン型原爆も準備
(韓国の各専門家が指摘)
2012. 5.20 【米・NATO】 戦術核の撤去検討を合意
(米国は 7300発あった欧州配備戦術核を200発に削減している,ロシアが保有する 2000発以上の戦術核の削減が前提)
2012. 5.24 【イラン】 国連安全保障理事会常任理事国との核協議は平行線
(経済制裁の解除に至らず)
2012. 5.25 【IAEA】 イラン核問題報告書を提出
(フォルドゥ地下施設で 27%濃縮ウランを検出,20%濃縮ウランの総量 146Kg)
2012. 5 【北朝鮮】 弾道ミサイル関連物資をシリアへ輸出
(韓国が積荷検査で発見,押収)
2012. 6. 6 【イラン】 IAEAは諜報機関と非難
(パルチン軍事施設への立ち入り協議不調)
2012. 7.31 【日】 沖縄返還交渉時の外交文書公開
(米国は核抜き返還を容認していたが,後に核の必要性を強調,核密約へ進展)
2012. 8.22 【北朝鮮】 高強度アルミニウム管等をミャンマーに輸出
(ウラン濃縮用遠心分離器原材料,7月27日大連出港,8月9日蛇口で積替え,8月14日マレーシアで積替え予定だったが米国の指示で中止,8月22日東京入港,米国の指示を受けで積荷検査を行い発見,押収)
2012.12. 6 【米】 未臨界核実験
(ネバダの核実験場,オバマ政権下では 4回目)
2012.12.12 【北朝鮮】 ミサイル発射成功
(1段目はノドン 4基を連結,2段目はスカッド,衛星は地球周回するも発信なし)
2012.12.19 【日】 「はだしのゲン」の作者,中沢啓治氏死去
(自己の原爆体験に基づく児童漫画)
2012.12.21 【韓】 北朝鮮の寧辺(ヨンビョン)核施設以外のウラン濃縮施設の存在を発表
(米韓が衛星映像を分析,平安北道西位里等,2千基以上,年に1〜2発分の濃縮が可能)
2012.12.23 【韓】 北朝鮮のミサイル残骸は酸化剤(赤煙硝酸)のタンクと発表
(韓国が残骸を引き揚げ,ロケット燃料はソ連系ミサイルで多用のジメチルヒドラジンと判断される)
2013. 2.12
[平成 25年]
【北朝鮮】 3回目の核実験を実施
(豊渓里〈プンゲリ〉核実験場,中心に重水素・3重水素を置くブースト型原爆,6〜7 キロトン・韓国国防省発表,10キロトン・米核脅威削減評議会発表,安保理・非難声明)
《衛星写真(Google Earth)
2013. 3. 3 【イラン】 ウラン濃縮用新型遠心分離器(IR2m)3000基を製造と発表
(アッバシ原子力庁長官)
2013. 4.24 【日】 NPT準備委員会の共同声明に署名せず
(核の傘との矛盾を理由,「いかなる状況でも」に反対)
2013. 5.23 【日】 大強度陽子加速施設(J-PARC)で放射能もれ
(通常の400倍の強さの陽子ビームを誤照射,線量上昇後も実験を継続,ずさん管理,2013.5.27 装置電源の故障と発表)
2013. 6.19 【米】 戦略核をさらに1/3削減
(オバマ大統領ベルリンで演説,1000発程度に,核兵器使用条件を制限)
2013. 7.10 【米】 コリン・パウエル氏(退役陸軍大将,元国務大臣)のインタビュー記事
(朝日新聞,「きわめてむごい兵器」「軍事的には無用な存在」,2002 インド・パキスタンを説得)
2013. 7.30 【米】 極秘の核施設を同盟国に開示
(核の傘の不信を払拭,オファット空軍基地・マルストローム空軍基地・キトサップ海軍基地)
2013. 9.24 【イラン】 核譲歩を提案
(ロハニ大統領,9.26 6か国協議ニューヨークで開催,9.27 米・イラン首脳対話,10.15 ジュネーブで核協議再開,譲歩は制裁緩和が前提,11.10 合意の草案作成に至るもフランスが重水炉に反対して持越し,11.20 協議再開)
2013.10.11 【日】 国連共同声明の「核の不使用」に署名を表明
(政府の方針変更,被爆地の強固な反発に応える,10.21 国連総会で賛同)
2013.11.25 【イラン・米英独仏中露】 核協議合意
(ウラン濃縮の停止,20%濃縮ウランは 5%濃縮ウランに転換,遠心分離器の新規導入の中止,IAEAの査察強化,制裁一部緩和)
2014. 1.12
[平成 26年]
【イラン・米英独仏中露】 イランの核開発縮小
(20日から 6か月間の暫定措置,1.20 制裁緩和開始)
2014. 3.24 【日】 高濃縮核物質を米に引き渡しを表明
(核保安サミット,過去に輸入し東海村で保管の研究用核物質,IAEAの評価受け入れも表明)
2014. 4. 5 【米】 Zマシンを報道陣に公開
(アルバカーキー,サンディア国立研究所,強力な X線を発生させる超高温・超高圧実験装置)
2014. 4.12 【NPDI】 核軍縮・不拡散イニシアチブ外相会議
(米国がゲスト参加,核の傘に依存する 7か国と他の国との立場の違いが明確になる)
2014. 4.29 【NPT準備委員会】 核兵器の非合法化を訴える
(広島・長崎市長,5.9 合意文書案をまとめられずに閉会)
2014. 5.14 【イラン】 20%濃縮ウランの生産停止を提案
(高性能新型遠心分離器の削減,建設中の重水型原子炉の設計変更も提案)
2014. 7.18 【イラン・米英独仏中露】 暫定措置を 4ヶ月延長
(イランの提案は評価するが遠心分離器の削減規模等に差がある)
2014. 7.28 【米】 最後のエノラ・ゲイ乗務員が死去
(航空士,セオドア・バンカーク,93歳)
2014. 8. 7 【米】 原爆開発施設の公園化計画
(ロスアラモス,オークリッジ,ハンフォード)
2014.10.20 【国連】 核不使用共同声明に日本賛同
(賛同国は過去最高の 155ヶ国,核保有国の不参加)
2014.10.30 【米】 イランの核開発に関して低濃縮ウランの国外搬出で譲歩
(11月24日の暫定措置期限に合わせる)
2014.11.24 【イラン・米英独仏中露】 暫定措置を 7月1日まで延長
(制裁緩和で纏まらず)
2014.12. 9 【ウィーン】 核兵器の人道的影響に関する国際会議へ米英が初参加
(核兵器禁止条約への動きを牽制)
2014.12.17 【イラン】 核燃料輸入を提案
(濃縮ウラン製造量を削減,輸入価格は自国内コスト以下を要求)
2015. 1 15
[平成 27年]
【日】 1970年の核再持込み外交文書公開
(中曽根康弘防衛庁長官とレアード国防長官の会談)
2015. 4. 5 【日】 原爆ドーム100年
(広島県物産陳列館として建てられた)
2015. 5. 22 【国連】 NPT再検討会議が決裂
(中東非核地帯構想での対立が解消せずに閉幕,イスラエルの核,米仏は「核の非人道性」の記述削除を要求)
2015. 6.13 【米】 ヒロシマ・ナガサキ原爆展
(ワシントンのアメリカン大学,丸木位里・俊夫妻の「原爆の図」展示)
2015. 6.16 【露】 新型 ICBM 40基の配備計画を発表
(NATOが我々を追いこんでいると米国の動きを批判)
2015. 7.22 【露】 クリミアに核爆撃機配備方針を表明
(Tu22M3中距離爆撃機,米国のMDシステムのルーマニア配備への対抗措置)
2015. 9.15 【北朝鮮】 核施設の稼働を表明
(新しい動きは見られず,南北対話の神経戦か)
2015.10.18 【イラン,米欧六か国】 核合意を採択
(対イラン制裁の解除へ)
2015.11. 1 【日】 第61回パグウォッシュ会議世界大会が長崎市で開催
(長崎開催は初めて,36ヵ国から200人が参加)
2015.11. 2 【国連】 日本の核廃絶決議案を採択
(中ソは反対・米英仏は棄権,核の非人道性の認識への抵抗感か,米国の「核なき世界」の後退)
2015.11. 5 【国連】 来年の核軍縮作業部会開催を採択
(核保有国は反対,日本は「核の傘」への遠慮から棄権)
2015.11.10 【米】 マンハッタン計画施設を国立公園化
(ロスアラモスの建屋,オークリッジのウラン濃縮建屋と黒鉛原子炉,ハンフォードの B原子炉)
2016. 1. 6
[平成 28年]
【北朝鮮】 4回目の核実験を実施
(水爆実験成功と報道,中心に重水素・3重水素を置くブースト型原爆,6キロトン,中国政府への事前通告なし,米国は2週間前より察知)
2016. 1.16 【イラン,米欧六か国】 核合意成立
(制裁解除)
2016. 1.23 【中】 イランに原発建設合意
(習近平国家主席とロハニ大統領,高速鉄道の資金援助も含める)
2016. 1.28 【日】 国連核軍縮部会への参加を表明
(核の傘の為か部会設置決議には棄権していた,2016. 2.22 ジュネーブで初会合)
2016. 3. 9 【北朝鮮】 核兵器の小型化成功を発表
(核弾頭とその設計図,新型ミサイル写真等を公開)
2016. 4. 1 【日・米】 京大の研究用高濃縮ウランの米国移送を表明
(第4回核保安サミット,核物質の管理強化)
2016. 4.11 【日】 広島開催の G7外相会議出席者が平和公園,原爆資料館を訪問
(核兵器のない世界をアピールする「広島宣言」を採択)
2016. 5.27 【日】 米オバマ大統領が広島訪問
(G7首脳会議出席時,広島演説,被爆者と言葉を交わす,2017.12.27 安倍首相が真珠湾を訪問慰霊)
2016. 6. 7 【北朝鮮】 プルトニウム生産再開
(寧辺核施設,2013に六者協議の合意で停止していたが 2015.10 に稼働開始)
2016. 9. 9 【北朝鮮】 5回目の核実験を実施
(マグニチュード 5.0の人工地震を観測,10キロトン,事前に中国に通告,ほぼ完成か?)
2016. 9. 9 【国連】 安保理「強く非難」と声明
(非公式緊急会議)
2016. 9.23 【国連】 安保理「CTBT早期発効と核実験の自制」を決議
(法的拘束力のついては中露の反対で削除)
2016.10.27 【国連】 核兵器禁止条約の交渉開始を決議
(2017.3 から交渉開始,核保有国・日本・韓国は反対,中国は棄権)
2016.11.30 【国連】 北朝鮮への制裁強化を決定
(石炭輸出を半分以下に制限,中国も賛成したが実効は中国次第)
2016.12.21 【日】 高速増殖炉「もんじゅ」の廃炉決定
(高速炉開発は維持,蓄積プルトニウム問題への配慮か?,廃炉費用 3750億円)
2017. 7. 7
[平成 29年]
【国連】 核兵器禁止条約採択
(被爆者らの訴え,核保有国や唯一の被爆国日本は投票に不参加,核の傘への忖度か,実効性に壁)
2017. 7.14 【米】 北朝鮮のプルトニウム増産を示唆
(38ノース研究グループ,寧辺の核施設の熱分布画像を分析,ウラン濃縮施設でも確認)
2017. 8. 9 【日】 長崎原爆忌
(出席した安倍首相は「あなたはどこの国の総理ですか,私たちをあなたは見捨てるのですか」と批判される)
2017. 9. 3 【北朝鮮】 6回目の核実験を実施
(ICBM搭載用の水爆実験,160キロトンの規模)
2017.10. 6 【ノルウェー】 ノーベル平和賞を ICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)に決定
(12.10 オスロで授賞式,被爆者のサーロー節子さんが受賞講演,核兵器は必要悪ではなく絶対悪)
2017.10.10 【露】 北朝鮮は20〜30の核爆弾を保有と表明
(元ロシアミサイル軍参謀長)
2017.10.27 【国連】 日本の核廃絶決議案を採択
(24年連続で提出,核兵器禁止条約に触れず,賛成23ヵ国減少,12. 4 国連本会議で採択,賛成11ヶ国減少)
2017.11.20 【米】 北朝鮮をテロ国家に再指定
(9年ぶり,正男氏殺害等を理由)
2017.11.29 【北朝鮮】 ICBM(火星15)発射実験
(ロフテッド軌道,青森沖へ落下,米本土への攻撃可能か,核戦力完成を誇示)
2017.11.29 【国連】 緊急安保理で北朝鮮との関係断絶を要請
(トランプ大統領は習近平国家主席に中国は石油供給を止める時期に来ていると伝達)
2018. 2. 2
[平成 30年]
【米】 「核戦略見直し」を発表
(オバマ政権の「核なき世界」の放棄,小型核兵器の開発も明記,北朝鮮を意識)
2018. 4.20 【北朝鮮】 核実験中止と核実験場の廃棄を宣言
(現在所有の核兵器の廃棄には触れず,米朝会談対策?)
2018. 5. 8 【米】 イラン核合意からの離脱
(核合意で解除したイラン制裁を再発動,北朝鮮牽制の思惑か?)
2018. 5.10 【米】 建設中のMOX燃料工場を核兵器製造施設に転換する計画を発表
(軍縮による余剰プルトニウムの原発燃料化が目的の施設,サウスカロライナ州サバンナリバー核施設)
2018. 5.24 【北朝鮮】 豊渓里の核実験場爆破
(5.25 米韓の取材メディアに写真を公開)
2018. 6. 5 【イラン】 ウラン濃縮増強準備をIAEAに通知
(米が離脱した核合意の破綻への備えか?)
2018. 6.12 【米・北朝鮮】 米朝首脳会談
(シンガポール・セントーサ島,非核化曖昧合意)
2018. 6.20 【米】 「沖縄核密約」時の外交文書公開
(米は沖縄の核貯蔵を要望したが,核再持込みの密約となった)
2018. 8.17 【日】 核ミサイル防衛を50年前に検討していたことが判明
(非核三原則確率と同時期,核搭載ABM,米政府の機密指定解除の議事録より)
2018. 9.12 【日】 研究用プルトニウム(4.6t)の海外処分を検討
(原子力研究開発機構,他に商用プルトニウムが英仏に 36.7tあり)
2018. 9.18 【北朝鮮・韓国】 南北首脳会談
(非核化案の提示,寧辺の核施設廃棄の用意,米の相応措置が条件,実現疑問視,やるやる詐欺?)
2018.10.11 【米】 未臨界核実験実施が判明
(1917.12 トランプ政権初,通算28回目,低感度爆薬使用,ネバダ核実験場)
2018.10.20 【米】 中距離核戦力(INF)全廃条約を破棄
(ロシアの条約違反を主張,1987年の2国間条約,中国等は不参加,新たな軍拡競争の恐れ)
2018.12.19 【日】 外交文書公開
(1987の中距離核戦力(INF)全廃条約交渉時,欧州のSS20とパーシングUのみ全廃の方針であったが,日本はアジアのSS20の全廃も求めた,もしアジアに残ったら米国の核抑止力の信頼性を国民に納得させなければならないことになる)
2018.12.26 【露】 新型超音速ミサイルの発射実験に成功,2019年に実践配備することを発表
(「アバンガルド」ミサイル,マッハ20でミサイル防衛システムを通過,米国の新小型核兵器開発に対抗)
2019. 2.28
[平成 31年]
【米・北朝鮮】 ハノイで行なわれた米朝首脳会談合意に至らず
(北朝鮮は寧辺核施設廃棄の見返りに制裁全面解除を求めたが,米国は制裁全面解除には不十分)
2019. 5. 8
[令和元年]
【イラン】 核合意の一部停止を宣言
(濃縮ウランと重水の保有制限を遵守しない,米国の核合意違反への報復)
2019. 6.30 【米・北朝鮮】 板門店で首相会談
(トランプ大統領のツイッターでの呼びかけから1日で実現,隔たる主張の進展は不透明)
2019. 7. 1 【イラン】 低濃縮ウランの貯蔵量の超過を発表
(IAEAの査察では213.5Kgに達したと確認,7日:濃縮度の超過を発表)
2019. 8. 2 【米・露】 INF全廃条約失効
(米国は中国を加えた新条約を提案するがロシアが乗らず)
2019. 8. 8 【露】 ミサイル実験場で爆発事故
(ロスアトム所属職員5人死亡,小型原子炉搭載ミサイル,セベロドビンスクで16倍の放射能を観測)
2019. 8.18 【米】 中距離ミサイルの発射実験
(地上発射型トマホーク,INF失効16日後)
2019. 8.19 【北朝鮮】 寧辺の黒鉛減速炉の燃料交換の兆候をIAEAが発表
(2018.12以降運転兆候なし,新たなプルトニウム抽出を懸念)
2019. 9. 4 【イラン】 ウラン濃縮度20%を宣言
(欧州との交渉を睨む,12.6:IAEA査察の制限に言及)
2019.11. 1 【国連】 日本提出の核廃絶決議案を採択
(26年連続,英仏は賛成,米国は棄権)
2019.11.24 【日】 ローマ教皇核廃絶を訴え
(長崎,広島を訪問し演説・武器開発はテロ行為,11.25:東日本大震災の被災者との集い・将来のエネルギー源に対し勇気ある決断が必要,11.26:ローマへの機内で・原発使うべきでない)
2019.12.31 【北朝鮮】 世界は遠からず新たな戦略兵器を目撃すると言及
(中央委員会総会,金正恩委員長,米国への牽制?)
2020. 1. 5
[令和 2年]
【イラン】 ウラン無制限濃縮を宣言
(米軍による革命防衛隊司令官の殺害に抗議,核合意の破綻か?)
2020. 2. 4 【米】 爆発力を抑えた小型核弾頭搭載ミサイルを原子力潜水艦に配備と発表
(5Kt級,広島原爆の1/3,使える核兵器,「核なき世界」の後退)
2020. 2.10 【国連】 北朝鮮の核・ミサイル開発の強化を指摘
(安全保障理事会北朝鮮制裁委員会専門家パネル,短距離ミサイルやSLBMの発射実験,石油製品密輸,石炭輸出)
2020. 3. 5 【国連】 NPT条約発効 50年,進まぬ核軍縮
(核兵器 1万4千発,米国のイラン核合意からの一方的離脱,イランのNPT脱退の懸念,北朝鮮非核化交渉の停滞,米露のINF全廃条約の失効等が問題)
2020. 6.15 【スゥエーデン】 世界の核弾頭 1万3千発と公表
(ストックホルム国際平和研究所,米露 2国間核管理協定の終りを示唆)
2020. 6.22 【米露】 新STARTの話合い
(ウィーン,米は中国を交えた交渉を主張し現条約の延長も排除しない,露は元々英仏を含む全保有国が参加すべきとの立場,7月下旬作業部会を開くも進展せず,中国は参加を拒否)
2020. 6.26 【イラン】 核施設で火災発生
(パルチン核施設,7. 2:ナタンズ核施設,遠心分離機製造工場,イランは火災と発表するが?)
《衛星写真(Google Earth)《衛星写真(Google Earth)
2020. 7. 7 【国連】 核兵器禁止条約採択 3年,発行迄批准 11か国
(NPTが進まないので非核保有国が提言)
2020. 7 【日】 第五福竜丸が「ふね遺産」に認定
(ビキニ水爆で被爆,江東区の第五福竜丸展示館で保存中)
2020. 8.26 【イラン】 IAEAの核査察に合意
(米国の対イラン国際制裁復活をかわす狙いか?)
2020. 9. 1 【米】 中国の核弾頭数 200発,今後 10年で倍増と表明
(国防総省,9. 2 中国は誇張と反論)
2020. 9. 2 【英仏独中露イラン】 イランの核合意維持を確認
(離脱した米国の対イラン国際制裁復活に反対)
2020.10.24 【国連】 核兵器禁止条約批准国 50か国の条件を満たす,2021. 1.22発効
(中米ホンジュラスが手続きを終える,日本は米国の核の傘への遠慮から批准せず)
2020.11.27 【イラン】 核科学者モフセン・ファフリザデ氏暗殺
(研究開発部門のトップ,起爆装置の開発部門を率いる,イランはイスラエルを非難,12. 2 IAEAの査察制限や核開発拡大の法律が成立)
2021. 1. 4
[令和 3年]
【イラン】 20%濃縮ウランの製造に着手と明言
(中部フォルドゥの地下施設,IAEAに事前に伝達)
2021. 1.22 【国連】 核兵器禁止条約発効
(51ヶ国が批准,核兵器保有国は批准せず)
2021. 1.26 【米・露】 新STARTの延長合意
(2. 6から5年間延長,各軍縮には中国の参加が課題,6.18 国際会議議長は日本の参加への期待を示す)
2021. 2.23 【イラン】 20%濃縮ウランを 17.6Kg貯蔵
(IAEA報告書,貯蔵ウランは 2967.8Kg:核合意の 14.6倍,IAEAの抜き打ち査察を停止したのでその後は不明となる)
2021. 3.16 【英】 核弾頭数を上限 260発に増強を公表
(2010には 225発から 180発に減少させていた,老朽化した核兵器の更新が必要,中国を念頭か)
2021. 4. 6 【米・イラン】 核合意の協議を開始
(核保有関係国の仲介参加,10.27 イランは 6月以降途絶えていた協議の再開を表明)
2021. 4.13 【イラン】 ナタンズの核関連施設でテロ攻撃発生と報道
(イスラエルの核合意妨害狙いか)
2021.10.10 【パキスタン】 アブドル・カーン博士死去
(核の闇市場疑惑,パキスタンでは「核開発の父」)
2021.11. 3 【米国防総省】 中国は 2030年までに 1000発の核弾頭を保有すると予測
(中国は核弾頭保有数を公表せず)
2021.11.25 【独】 核禁止条約にオブザーバー参加することを決定
(NATOの主要国として「核の傘」に頼っている,日本は「唯一の核被曝国」であるが言い出せず)
2021.11.29 【米・イラン】 核開発の制限交渉再会
(イラン新政権が強固条件,米国の経済制裁の解除問題,2021.12. 3 合意に至らず中断,2022.1.31 最終局面に至り米国側は一時帰国して検討,2022. 3.11 仲介のロシアがウクライナ侵攻の経済制裁に反対して再度中断)
2021.12.30 【日】 沖縄返還時の「基地研」の議論が判明
(返還 8ヵ月前の 14人の首相ブレーンたちの動き,核抜き本土並み,緊急時の核持ち込み,密約やむなし,若泉氏の隠密派遣,若泉氏は 1994年の著書で告白)
2022. 1. 3
[令和 4年]
【国連】 核保有5か国が「核戦争に勝者なし」共同声明を発表
(1. 4 開催予定のNPT再検討会議が新型コロナウイルスの影響で延期)
2022. 1.19 【北朝鮮】 核実験の再開を示唆
(朝鮮労働党中央委員会政治局会議,ICBM発射再会も含む,瀬戸際戦術か)
2022. 2.27 【露】 プーチン大統領が核戦力を含むロシア軍の戦力を特別体制にする様に命令
(核戦力という脅しか)
2022. 3. 7 【北朝鮮】 2018. 5 に爆破した豊渓里核実験場で復旧と見られる動きを報道
(米NBCニュース,商用衛星写真を分析)
2022. 3.末 【米】 低出力核兵器搭載巡行ミサイルの開発中止を決定
(5. 4 上院軍事委員会で制服組が反対意見を述べる)
2022. 6.21 【国連】 核禁条約参加国の初会議をウィーンで開催
(65ヵ国,核保有国や日本等は不参加,核兵器保有国が条約に参加した場合の核兵器廃棄条件を決定)
2022. 8. 1 【国連】 NPT再検討会議開催
(岸田首相は英語で演説するが核禁条約に触れず,ウクライナはロシアの違反を指摘,8. 6 「最終文書」にロシアが反対して再度決裂)
2022. 9.21 【露】 「核の脅し」激化
(プーチン大統領「持っている手段を全て使う」,9.24 ラブロフ外相「我々には核兵器についてのドクトリンがある」,9.27 メドべージェフ元大統領「ロシアには核兵器を使う権利がある」)
2022.10.26 【露】 大規模核戦力演習を実施
(ICBM・SLBNをカムチャッカ半島の標的へ発射)
2022.10.27 【米】 「核戦略見直し」を発表
(ロシアの核使用を強く牽制,ロシアの持つ全核弾頭数は 5975,戦略核 1474,戦術核 1900 と発表,中国の核大国化を警戒)
2022.12.10 【日】 「国際賢人会議」開催
(広島,核保有国からも参加,オバマ元大統領はビデオメッセージを寄せる)
2023. 1. 1
[令和 5年]
【北朝鮮】 核兵器量産の国防戦略を示す
2023. 1. 4 【日】 沖縄返還時の「核密約」の詳細シナリオ資料を発表
(佐藤元首相の親族阿部雅志議員が若泉氏から佐藤信二氏に届いた資料をコピーして保管,外交官を交えない密使外交の資料,沖縄返還50年の節目に公表)
2023. 2.21 【露】 プーチン大統領は新START(新戦略兵器削減条約)の履行停止を表明
(米国が核実験をすれば我々もする)
2023. 3.13 【米英豪】 豪州の原潜保有計画を発表
(豪州軍が米英から原潜運用の訓練を受ける,米国から攻撃型原潜を3隻購入する,英国の新原潜を自国で製造して保有する)
2023. 3.25 【露】 プーチン大統領はベラルーシに戦術核を配備することで合意したと発表
(戦術核を引き渡すことはないとする,新たな脅し?,3.28 ベラルーシは受け入れる意向を表明,3.31 米・露は国連で非難の応酬)
2023. 3.28 【北朝鮮】 小型核弾頭と思われる写真を公開
2023. 3.28 【米】 新START(新戦略兵器削減条約)でのデーター共有を停止
(ロシアがデーター交換継続の要求に応じないため)
2023. 4. 4 【日】 「国際賢人会議」第2回会議を開催
(東京,5月開催予定の G7サミットを見据える)
2023. 4. 6 【中仏】 首脳会談でウクライナ侵攻では核兵器を使ってはならないとロシアに呼びかける
2023. 5.19 【日】 G7サミット開催
(広島,「核なき世界へ関与」,原爆資料館を訪問,ウクライナのゼレンスキー大統領も参加)
2023. 6.16 【露】 プーチン大統領は最初の核弾頭がベラルーシに搬入されたと表明
(年末までに完了予定)
2023. 7.18 【米韓】 「核協議」の初会合を開催
(北朝鮮の核攻撃に対応)                                                                                                                                                                                                                   
2023. 7.31 【米】 スミソニアン博物館の 2025年の展示更新で原爆投下後の広島・長崎の写真の展示を計画中が判明
(1995年には退役軍人団体などの反対で中止になっている)
2023. 7.31 【国連】 NPT準備委員会開催
(ウィーン,ロシア批判,核保有国への批判,8. 4 米国はロシアは 1994年の「ブダペスト覚書」を裏切っていると批判)
2023.10.18 【露】 CTBT(包括的核実験禁止条約)の批准を撤回法案を可決
(下院,ロシアは 2000年に批准したが,米国等は批准せず発効していない)
2023.10.19 【米】 中国の核弾頭数 500発以上と公表
(米国会向け年次報告書,2022年の報告書では 400発以上としていたが急速な増強に懸念)
2023.11.27 【国連】 核禁条約会議開催
(日本不参加,オブザーバー参加も見送る,ドイツはオブザーバー参加,核抑止論の正統性を批判)
2023.12.21 【北朝鮮】 IAEAは寧辺の軽水炉が臨界に達したとの声明を発表
(IAEAは施設への立ち入りは出来ないが冷却施設からの排水の衛星画像から推測,新たなプルトニウム調達源となる)
2024. 1.24
[令和 6年]
【米】 終末時計を公表
(原子力科学者会報,昨年より 10秒縮んで 90秒となる)
2024. 2.29 【露】 プーチン大統領は「ロシアの戦略核兵器は臨戦態勢にある」と語る
(年次教書演説,米欧を牽制)
2024. 3. 1 【マーシャル諸島】 ビキニ事件から 70年,首都マジュロで開かれる「各被害者追悼記念日」の式典に「第 7大丸」に乗っていて被爆した大黒藤兵衛さんの娘下本節子さんが参加
(三崎でも 150隻が被爆,4.27 三浦市で「ビキニ被災 70周年・三浦市民集会」を開催,第5福竜丸は焼津)
2024. 3.10 【米】 第96回アカデミー賞をクリストファー・ノーラン監督の「オッペンハイマー」等が受賞
(投下後の地上の姿はない)
2024. 3.10 【国連】 日米共同提出の「核兵器等の大量破壊兵器の宇宙空間配備禁止」の決議案にロシアが拒否権を行使
2024. 5. 9 【露】 プーチン大統領は「核戦力は常に臨戦態勢にある」と語る
(対独戦勝記念日の軍事パレードで演説)



前へ資料室Topへ原爆,原発の歴史 ・いきさつへ