ギリシャ紀行 (携帯電話版)

  ・ヴァッセ ( 解体修理の始まったアポロン神殿 〜 ナフプリオン )


アポロン神殿 I ( ギリシャ, ヴァッセ )

オリンピア遺跡から山道を延々と登るとヴァッセの遺跡があります。 保存状態のよいアポロン神殿が残っていますが,基礎が傾きドーリス式の円柱が今にも倒れそうです。
ユネスコが解体修理を始めました。 円柱をー本ずつどかせて基礎をやり直し,円柱を元の位置に戻して再建します。 工事用の大テントが張られ,天井クレーンが設置されていました。

衛星写真(Google Earth)旅 紀行Topへ


アポロン神殿 II ( ギリシャ, ヴァッセ )

今にも倒れそうな列柱です。 基礎部分が壊れていてかなり怪しいですね。 テントの中はかなり暗いのですが,フォトショップで明るさを補正してみました。

旅 紀行Topへ


アポロン神殿 III ( ギリシャ, ヴァッセ )

神殿の内壁と外部列柱です。 よくまあ倒れずに残りましたね。

旅 紀行Topへ


アポロン神殿 IV ( ギリシャ, ヴァッセ )

反対側の列柱です。 神殿の内壁と外部列柱です。 柱が倒れない様に止金で結ばれていますが,かなり風化が進んでいますね。

旅 紀行Topへ


ヴァッセ遺跡 ( ギリシャ, ヴァッセ )

アポロン神殿のテントの外は白い大理石の散乱する遺跡でした。 時は春,小さな野の花が一面に咲き乱れていました。

旅 紀行Topへ


野の花 I ( ギリシャ, ヴァッセ )

ヴァッセの遺跡で撮影しました。 大理石のかけらの近くで,小さな花がちまちまと咲いています。

旅 紀行Topへ


野の花 II ( ギリシャ, ヴァッセ )

ヴァッセの遺跡には紫色の花が沢山咲いていました。 オシオス・ルーカス修道院で見た赤爪草も紫色でした。 ギリシャの花は紫が多いのでしょうか。

旅 紀行Topへ


野の花 III ( ギリシャ, ヴァッセ )

紫色の花の拡大です。

旅 紀行Topへ


アーモンドの花 ( ギリシャ, ヴァッセ )

この時期はアーモンドの花盛りのはずですが,見かけませんでした。 今年は異常気象なのか平地では 2月に花が咲いてしまったとか,ヴァッセの山奥に来て,やっと満開のアーモンドに出会いました。

旅 紀行Topへ


メガロポリへの道 I ( ギリシャ, ヴァッセ )

アポロン神殿のあるヴァッセの山を下り,メガロポリからナフプリオンへ向かいます。 この深い山中にあの石材を運び上げたのでしょうか,山が深い故に破壊をまぬがれたのでしょうか。 そういえば,デルフィの山もすごかった。 神の住む場所なのでしょう。

旅 紀行Topへ


メガロポリへの道 II ( ギリシャ, ヴァッセ )

メガロポリへ向かう山道に黄色いエニシダの花が咲いていました。

旅 紀行Topへ


メガロポリ遺跡 ( ギリシャ, メガロポリ )

ヴァッセから山を下り,メガロポリにやって来ました。 メガロポリには大きな火力発電所がありました。 原子力発電所を思わせる大きな冷却塔の蒸気を見ていましたら,いきなり遺跡が窓を横切りました。

衛星写真(Google Earth)旅 紀行Topへ


ポピーの花 III ( ギリシャ, メガロポリ )

真赤なポピーはあちこちで見かけましたが,なかなか撮影できませんでした。 この花はヨーロッパ中どこにでも見かけます。 スペインではアマポーラと呼んでいましたが,ギリシャでは何と呼ぶのでしょうか。

旅 紀行Topへ


ナフプリオン遠望 I ( ギリシャ, ナフプリオン )

トリポリから山を下ってきましたら,海が見えて来ました。 中央の少し右,湾の奥の白っぽい所が今夜の宿ナフプリオンの町です。

旅 紀行Topへ


ナフプリオン遠望 II ( ギリシャ, ナフプリオン )

海岸まで降りて来ました。 湾の対岸にナフプリオンの街が見えます。 海岸にはパラセールの様な大きな凧で遊ぶ人がいました。

旅 紀行Topへ


アクロナフプリア要塞 ( ギリシャ, ナフプリオン )

ナフプリオン到着後港のレストランに食事に行きましたが,岸壁から裏山のアクロナフプリア要塞が見えました。

衛星写真(Google Earth)旅 紀行Topへ


ナフプリオン にて ( ギリシャ, ナフプリオン )

海辺のレストランで夕食です。 メインは魚の料理でしたが,白身魚としかわかりませんでした。

旅 紀行Topへ


オリンピアミストラ