ローマで 1泊してマルタ空港にやって来ました。 飛行機は中型のボーイング 767で飛行機のお尻に内蔵されたタラップから降りました。 マルタ空港には大戦中にイギリス空軍が築いた長大滑走路があります。
マルタ島はバスの国,小ぶりな”猫バス”が全島を駆け巡っています。 ヴァレッタの街にはシティゲート前のバスターミナルから入ります。 後ろのアパートのテレビアンテナが高いのは,イタリアの放送を受けるためだとか。
昔の大要塞の正面ゲートです。重厚な石の門をくぐり,歴史豊かな街に入ります。
最近の衛星写真ではこの門が片付けられています。 保存工事が始まったのかも知れません。
正面ゲートをくぐった先にドイツ軍に破壊されたオペラ座跡があります。 わざとそのまま残してある様です。
メインストリート北西側の路地です。 抜けた先は海ですが,露出オーバーで判別できません。 如何にも風が抜けそうな路地です。
元の地形に合わせた巧妙な街造りがされています。|旅 紀行Topへ|
聖ヨハネ大寺の右の角近くにある水飲み場で,名馬のモニュメントがのっています。 後ろの壁の裏の部屋に,憧れのカラヴァッジョの祭壇画があります。
|旅 紀行Topへ|
昼食のレストランに向おうと思いましたら,観光客用馬車が通りました。 この辺がヨーロッパ的なのでしょうか。 カツカツ,リンリンとよい響きです。
|旅 紀行Topへ|
かつてのマルタ騎士団長の Office です。 これでもか,と言うがごとく綺麗に飾られています。 日本では江戸初期ぐらいの時代でしょうか,助六が出る花の元禄的な雰囲気が感ぜられます。 レパントの海戦でオスマントルコに勝ち,行け行けの時代だったのではなかったのでしょうか。
審議の間の天井です。 壁に重厚なタピストリーが懸かっていますが,会議場の様な感じです。
|旅 紀行Topへ|
審議の間のタピストリーです。 インドかアフリカの風景の様ですが,右手前の壁のタピストリーには象がいました。
|旅 紀行Topへ|
大きな最高審議の間のフレスコ画の一部です。 壁画の修復工事中で全てを見られませんでしたが,当時の想いが伝わって来ます。
1565年 オスマン・トルコ軍の大包囲攻撃戦 (The Great Siege) がありました。1522年 ロードス島を敗退した聖ヨハネ騎士団にとっては負けられない戦でした。 この戦に勝ったもののその教訓によりヴァレッタの街(大要塞)が築かれました。中央の半島がヴァレッタですがこの絵ではまだ要塞と街は築かれていません。|旅 紀行Topへ|
別の廊下です。 鎧や武器が飾られています。 床に埋め込まれた色大理石の紋所が綺麗です。
|旅 紀行Topへ|
廊下の壁にフレスコ画がありました。 聖ヨハネ大寺かと思っていましたが,左側の高い塔はありませんし,イムディーナのお寺にも塔はありません。マルタ騎士団にゆかりのお寺でしょうか,それとも完成予定図でしょうか。
|旅 紀行Topへ|
騎士団長の宮殿の兵器庫です。 往時の鎧・武器等が多く飾られています。 あるいは,前近代的な雰囲気かも知れませんが,個々の鎧職人の想いが伝わって来ます。
|旅 紀行Topへ|
聖ヨハネ大寺の正面です。 破風の上にマルタ十字が誇らしく飾られています。
聖ヨハネ騎士団は八っつのグループより構成されていますが,それを十字に纏めたものがマルタ十字です。 聖ヨハネ大寺の側廊にも左右に四っつずつ八っつの祭室があり,それぞれに飾られています。
|旅 紀行Topへ|
カラヴァッジョの聖ヒエロニムスの絵が飾られていた祭室です。 絵自身は聖ヨハネ美術館に保管されていますが,この祭室にはコピーが置かれています。
|旅 紀行Topへ|
聖ヨハネ大寺の主祭壇です。 ヨルダン川でキリストに洗礼をする聖ヨハネでしょう。
|旅 紀行Topへ|
聖ヨハネ大寺の祭室ですが,マリア堂としても使われているではと思います。
|旅 紀行Topへ|
聖ヨハネ大寺の身廊の床です。 ここで亡くなった騎士達のお墓がびっしりと並んでいます。 死がテーマですから骸骨模様もありますし,右側の墓はメディチ家の一族でしょうか。
|旅 紀行Topへ|
カラヴァッジョの祭壇画です。 マルタを訪れ,遂にこの絵を見ることが出来ました。 サン・ジョヴァンニ(洗礼者聖ヨハネ)の首が落とされる残忍な場面ですが,静かです。 銀のお盆を持つのはサロメでしょうか,若々しく描かれています。 とにかく,はっとするほど綺麗な色です。 サン・ジョヴァンニの首から流れ出る赤い血でカラヴァッジョのサインが書かれているのですが,絵が遠く判別できませんでした。
異教徒と戦う騎士団の戦士に「殉教を恐れるな」を伝えるメッセージだったのかも知れません。|旅 紀行Topへ|
聖ヨハネ大寺前の広場です。 お寺から出た時に撮ってもらいました。 カラヴァッジョを見られた余韻が残っています。
|旅 紀行Topへ|
聖ヨハネ大寺から出て,首相官邸として使われる元カスティーリャ・レオン・ポルトガルのオーベルジュ(騎士宿舎)の前を通ってアッパーバラッカガーデンに出ます。 湾を隔てて対岸のスリーシティ(ヴィットリオーザ,セングレア,コスピークワの 3都市)が見渡せます。 当日は天気がよく,西日を受けてとても綺麗でしたが,こちらは日陰で,コントラストに差がありすぎてよい写真がありません。 ヴァレッタの街側を背景にした写真が少しましでした。
アッパーバラッカガーデンからバスターミナルに戻る時に,ヴァレッタ大要塞の空掘りを渡ります。 空掘りの向こうにスリーシティの一部が見えます。 スリーシティはヴァレッタの要塞と街が築かれる以前からの街で,古い建物が並んでいます。
ヴァレッタ,スリーシティを海上から回るクルージングに乗ろうとスリーマのフェリー埠頭にやって来ました。向こうはヴァレッタの街で,丸屋根(実は楕円ドーム)はカーマライト寺,とんがり鐘楼は聖パウロ寺です。
クルージングは風が少々きつかったものの快適でした。かなり雄大なスケールでした。 しかし写真は失敗です。 明るい被写体だと,レンズのわずかな汚れがしみになって写ります。 日本に帰って現像するまで気が付きませんでした。 この写真でも右側にしみがありましたがカットしています。
イムシーダクリークのヨットハーバーに多数のヨットが係留されていました。 地中海のど真ん中のヨット天国です。
フロリアーナのピエタクリークには海軍の基地がありました。 後ろの砦跡との組み合わせはあまり違和感がない様です。
カーマライト寺(楕円ドーム)と聖パウロ寺(尖がり鐘楼)の近くを通りました。 旅の最終日の朝にはその手前のテラスまで散歩に来ました。
ヴァレッタの半島をぐるっと反対側へ回り,ロワーバラッカガーデン近くにやって来ました。 公園は石垣の上ですのでよく分りません。
ロワーバラッカガーデンの下に古い倉庫の様な建物がありました。 軍船に積む食料や弾薬が仕舞われていたのでしょうか。
ヴァレッタの街からバスターミナルへ行く時に渡った空堀りを海側から見ます。 奥の橋を徒歩で渡りました。
造船所地区にやって来ましたが,大きな浮きドックが見えます。 奥に見えるのはコスピークワの聖母マリア懐胎寺です。
セングレアの街を海から見上げます。 赤いドームはセングレアの聖母寺です。
セングレアのセーフヘヴン公園にある監視塔です。 監視塔は他にもいくつか見ましたが,この監視塔には目とか耳とかが象徴的に付けられています。
ヴィットリオーザの海事博物館です。 後に見えるお寺は,聖ローレンス寺と告知寺です。
海事博物館の脇にある門です。 半島の先にある聖アンジェロ砦に絡む凱旋門なのかも知れません。 獅子とユニコーンと牛がいます。
ヴィットリオーザの港に高速双胴艇が停泊していました。 イタリアのシチリア島へ行くのでしょうか。
ヴィットリオーザの半島の突先に聖アンジェロ砦があります。 双胴艇が停泊していた位置の裏側から見ていますが,同じクレーンが写っています。
クルージングの後ホテルへ猫バス(唯一の公共交通機関)に乗って帰りました。 乗って驚いた,立つと天井に当たるぐらい狭い,おまけにかなり古くて,ビニール張りのシートは破れてガムテープを貼ってある。 それでも海岸をブンブンと走り抜けます。 面白かった。
|(イタリア紀行) 馨しき島 シチリア|ラバト 及び その周辺|