ポルトガルの北端のヴィアナ・ド・カステロの丘の上にサンタ・ルチア教会があります。 20世紀初頭に建てられたさほど古くない教会で,教会建設用の工具等が展示してありました。
教会前広場からヴィアナ・ド・カステロの街が一望に見下ろせます。
お堂内部に美しい聖人の像がありました。 サンタ・ルチアは目の神様(聖人)なので,目玉を手に載せていることが多いのですが,どちらかと言うとグロテスクな感じがします。 この像はそうなっていないのですが,逆にサンタ・ルチア像である確証が得られません。
|旅 紀行Topへ|
お堂の脇に回りましたら,小さな入り口が開いていました。 その先はすれ違いも出来ない様な狭い螺旋階段で,クーポラ頂上に登ることができました。 ポルトガルの小母さん達も登って来ましたので,お互いの写真は撮り合いましたが,一緒に写ることを忘れました。
狭い空間でしたが,よい眺めです。後ろの川は Lima 川ですが,Brahms の Zigeunerlieder で歌われるのは Rima 川です。
|旅 紀行Topへ|
ポルトの街の大聖堂へ向かうとき路面電車が止まっていました。 2軸でかなり旧式なので動くのかしらと思っていましたら,いつの間にか音もなく坂を下りて行ってしまいました。 明治村の雰囲気ですが,立派な現役です。
後ろの古い教会(サン・フランシスコ寺)とよく合います。
ポルト観光のガイドさんの到着を待つ間に,路面電車の停留所の後にあるサン・フランシスコ寺の階段を上りました。 内部に入る余裕はなかったのですが,入口のファッサードを撮影しました。 いかにも古いお寺の様です。 (参考・天井)
サン・フランシスコ寺をお堂の後方から見上げます。 壁の厚いロマネスクのお堂ですが,内部に入ってみたかったです。
|旅 紀行Topへ|
サン・フランシスコ寺の前の小さなお寺に入ってみましたが,アズレージョ(絵タイル)の腰壁が綺麗でした。
サン・ニコラウ寺の正面祭壇です。 ポルトガルの祭壇には天に続く階段があり,スペインの祭壇とはかなり異なります。
|旅 紀行Topへ|
ポルトの大聖堂前の広場に,蒸気機関車型の遊覧車が止まっていました。 ポッポ好きの孫に見せようと急ぎ撮影しました。 ポッポ好きにさせてしまった責任です。
同じ遊覧車を大鉄橋脇でも見かけましたが,市内を回っているのでしょう。 我々はバスから逃れられません。
ポルトの大聖堂内部です。 交差部は上部の高窓からの光で明るくなっています。 正面祭壇には階段があります。
|旅 紀行Topへ|
ポルトの大聖堂前の交差部の天井です。一段高くなってなっていて高窓から光が入ります。 正に石造天井で,大きな石の板がアーチ状に組んだ梁に支えられています。
|旅 紀行Topへ|
ポルトの大聖堂内部の正面入り口側です。 かなり暗かったのですが,明るさを調整しましたら天井アーチが見える様になりました。 入口上部にパイプオルガンが見えます。
|旅 紀行Topへ|
大聖堂前広場からドウロ川を望みます。 対岸にはポルトワインの醸造所が並び,ワイン運搬舟ラベーロが繋がれています。
対岸の展望台からポルトの街を望みます。 丘の上に大聖堂が見えます。
展望台を下り,ドン・ルイス橋を見上げます。 橋は上下 2段の構造で,それぞれのレベルで行き来できます。
ポルトワインの醸造所前です。 大航海時代にポルトワインを運んだラベーロが何艘も繋がれています。
襟に輝くのはスペインのサラマンカ大のピンバッチですが,卒業した訳ではありません。
ポルトワインの醸造所を少し入った路地です。 ベランダの花が綺麗でした。
ドン・ルイス橋の下の段を戻って,川沿いの古いレストランで「鰯の塩焼き」を食べました。 レストランの準備ができるまで近くの路地を散歩した時に,ドウロ川を入れて撮影しました。
ドウロ川沿いの細道のお店です。 古着屋さんの様でしたが,お土産物屋さんも並んでいました。
|(スペイン紀行) サンチャゴ・デ・コンポステラ|コインブラ|