オパティヤからプーラにやって来ました。 プーラの港には龍の飾りを付けた船が停泊していました。 遊覧船の様ですが何かいわくがありそうです。
プーラへはイストラ半島の海岸沿いに南下するかと思っていましたら,内陸の高速道路を進みました。 私の持つ道路地図はポルトガル旅行中に購入した代物ですので,その後開通した高速道路等は書かれていません。
プーラに残るローマ時代の円形闘技場です。 ローマのコロッセオ程大きくはありませんが,その外壁が綺麗に残っています。 3層めの四角い窓が洒落ています。
円形闘技場の内側です。 観客席の大部分は失われています。
|旅 紀行Topへ|
円形闘技場の壁面下部からの見上げです。 上層の四角い穴は,闘技場を覆う日除けの天幕を張り上げるためのロープに結んだ重しを落とす所だそうです。
|旅 紀行Topへ|
円形闘技場の内面です。 最上部の石の連続は樋になっていて雨水を溜めていたそうです。 その水に花の香水を流して闘技場全体を花の香りで満たしたとか。 血なまぐさい闘技場ならではの工夫の様です。
|旅 紀行Topへ|
円形闘技場の内面を角度を変えて見上げます。 ローマ時代の土木技術の確実さが窺えます。
|旅 紀行Topへ|
円形闘技場の地下は博物館になっており,同時代の文物が陳列されています。
これはワインやオリーヴオイルを運んだアンフォーラの壺です。 船に壺をしっかり固定するために,下部にも縄が掛けられる様に尖っています。|旅 紀行Topへ|
ローマ時代の街道地図です。 この様な物があることは塩野七生さんの本で読みましたが,私もコピーが欲しかったです。
上部を流れるのがドナウ川でしょうか,アドリア海とイストラ半島がそれらしいです。 プーラも書かれています。 アドリア海に注ぐのはポー川でしょうか。 アペニン山脈を越えるとアルノ川の様です。 下部は地中海を渡って北アフリカでしょうか。 この様な地図が巻物になっています。|旅 紀行Topへ|
円形闘技場を出てもう一度振り返ります。 内部には仮設の観客席が置かれ野外劇場としても使われています。
|旅 紀行Topへ|
円形闘技場から市街へ向かう道路脇の公園に,菩提樹の樹が沢山実をつけていました。
ハート型の葉から「愛の樹」と呼ばれますが,日本ならさしづめ「愛染桂」でしょうか。 桂の樹の葉もハート型です。|旅 紀行Topへ|
ローマ時代の城門です。 この門を入った先の山上にはローマ時代の小劇場と中世の星形城郭があるのですが,時間がなくて行けませんでした。
ローマ時代の凱旋門です。 ローマの軍団がティンパニーの音に合わせて行進したのでしょうね。
プーラの街の自由時間に青空市場に寄りました。 プルーン,巴旦杏,洋梨,桃,葡萄 良い季節です。
イストラ半島名産のトリフを買いましたが,まだ手を付けていません。 家族大勢が集まったら開けようかと思っています。