トルコ紀行 (携帯電話版)

  ・トロイ ( ボスポラス大橋,ガリポリ,トロイ遺跡 )


ボスポラス大橋 I ( トルコ, イスタンブール )

トルコに到着し,第一夜はボスポラス大橋に近いオルタキョイのホテルに泊まりました。 翌朝,大橋を見に散歩に出ました。 上下構造もなく,非常に軽快な橋でした。 橋のたもとにあるオルタキョイ・モスクを訪れましたが,修復工事中で入れませんでした。 海岸の広場にいた犬を一寸撫でましたら,すっかり気に入られた様でホテルまで道案内をしてくれました(我々の先を歩いていただけでしたが)

衛星写真(Google Earth)旅 紀行Topへ


ボスポラス大橋 II ( トルコ, イスタンブール )

ボスポラス大橋のアジア側の主塔です。 主ワイヤーから橋板を釣るワイヤーがW字に吊られているのが珍しいです。 対岸の山上にはテレビ等のアンテナが林立しています。

衛星写真(Google Earth)旅 紀行Topへ


ドルマ・バフチェ宮殿正門 ( トルコ, イスタンブール )

イスタンブールからトロイ遺跡へ向います。 ボスポラス海峡を左に見ながら進みましたが,ドルマ・バフチェ宮殿の正門前を通りました。 日本の幕末期に建てられたバロック様式の宮殿です。 表の道路を通っただけですが,後日遊覧船で海側から宮殿前を通りました。

衛星写真(Google Earth)旅 紀行Topへ


サロス湾 ( トルコ, イスタンブール 〜 トロイ )

イスタンブールからトロイ遺跡へ向います。 マルマラ海側から内陸の道路をケシャンに進み,エーゲ海側のサロス湾に出ました。 沿道の左右はひまわり畑で,黄色い花がどこまでも続いていました。

衛星写真(Google Earth)旅 紀行Topへ


ガリポリ港 ( トルコ, イスタンブール 〜 トロイ )

ガリポリからフェリーでダーダネルス海峡を渡ってアジア側へ渡ります。 第一次世界大戦時の激戦地だったのですが,今では普通の港街です。

衛星写真(Google Earth)旅 紀行Topへ


風 車 I ( トルコ, イスタンブール 〜 トロイ )

ガリポリ港の奥の山稜に風車が多数並んでいました。 海からの風が通るのでしょう。

衛星写真(Google Earth)旅 紀行Topへ


フェリー ( トルコ, イスタンブール 〜 トロイ )

対岸のラプセキ港からのフェリーが,ガリポリ港に到着しました。 我々の乗った船の外観を見ることなく乗船しましたが,同様の船だったろうと思います。

旅 紀行Topへ


ダーダネルス海峡 ( トルコ, イスタンブール 〜 トロイ )

ダーダネルス海峡はボスポラス海峡よりは幅が広い様ですが,30分程でアジア側のラプセキへ渡ります。 この青い海にも悲しい歴史があるのですね。

衛星写真(Google Earth)旅 紀行Topへ


トロイ遺跡 I ( トルコ, トロイ )

第6都市の城壁跡です。 トロイでは紀元前3000年頃から旧都市の上に新たな都市が上へ上へと幾つも築かれて来ました。 パリスの審判から続くギリシャ神話の木馬と,シュリーマンの発掘で有名な世界遺産の遺跡ですが,残っているものは様々な石積みのみです。
シュリーマンの発掘した「プリアモスの財宝」はベルリンに渡り,第2次世界大戦後はモスクワのプーシキン博物館に保存されているとか。

衛星写真(Google Earth)旅 紀行Topへ


トロイ遺跡 II ( トルコ, トロイ )

大理石の破片です。 ローマ時代のアテナ神殿の天井材でしょうか,四角い重なる窪の奥に花模様が見えます。

衛星写真(Google Earth)旅 紀行Topへ


トロイ遺跡 III ( トルコ, トロイ )

第1都市の城壁跡です。 その上に別の時代の都市の城壁が少しずれて築かれています。

衛星写真(Google Earth)旅 紀行Topへ


トロイ遺跡 IV ( トルコ, トロイ )

第2都市の城門に至る斜路です。 坂道を下った先は港だったそうですが,今では土砂が堆積し海は遥か彼方になっています。

衛星写真(Google Earth)旅 紀行Topへ


トロイ遺跡 V ( トルコ, トロイ )

ローマ時代の聖域です。 生贄として捧げられた動物が焼かれました。

衛星写真(Google Earth)旅 紀行Topへ


トロイ遺跡 VI ( トルコ, トロイ )

ローマ時代の音楽堂です。 小ぶりな半円形劇場です。 写真の右側には木製の舞台が設置されており,今でも使われている様です。
トルコにはローマ時代の劇場等が,イタリアに負けず沢山残っています。

衛星写真(Google Earth)旅 紀行Topへ


トロイ遺跡 VII ( トルコ, トロイ )

ローマ時代の議事堂の跡地で見かけた大理石のブロックです。 円柱のそばに転がっていますので柱頭彫刻でしょう。 天井アーチの立ち上り部でしょうか,少し複雑な形状です。
この後,再現された木馬に上りました。 石ごろの遺跡だけでは詰まりませんので,夢を求めてのサービスでしょうか。

衛星写真(Google Earth)旅 紀行Topへ


(ギリシャ紀行) アテネ-IIエフェソス