白鷗号航海記 (栗原景太郎) |
《白鷗号航海記 ツアー》 |
(左をクリックし,Google Earth 側の 「ツアーを再生 [▶] 」を押すと個々のサイトを順々に訪れます) |
・江の島 ⇒ ケープタウン (太平洋,インド洋) |
奥村ボート製作所(白鷗号の進水)(1969.2.10・場所)
→ 江の島(家族に送られて出航する,武田治郎・白瀬京子同船)(1969.5.5・場所)
→ 八丈島沖(1969.5.7・場所)
→ 小笠原諸島 父島 二見港(1969.5.12 - 5.16・場所)
→ マリアナ諸島 アナタハン島沖(1969.5.28・場所)
→ サイパン島沖(激戦の島,黙祷する)(1969.5.29・場所)
→ テニアン島沖(原爆搭載B29発進の島)(1969.5.29・場所)
→ ロタ島沖(1969.5.29・場所)
→ グアム島 アプラ港(1969.5.30 - 6.4・場所)
→ ヤップ島(1969.6.9 - 6.10・場所)
→ (プロパンガスの軽い爆発事故を起こす)(1969.6.19)
→ (マストに落雷する)(1969.6.21)
→ (赤道祭りをする)(1969.6.22)
→ ニューギニア島沖(夜光虫の海)(1969.6.24・場所)
→ サゲウィン海峡(1969.6.24・場所)
→ セラム海(1969.6.24・場所)
→ マニパ海峡(1969.6.27・場所)
→ ティモール島 ディリ(野菜を購入したいが鮮度が悪い)(1969.7.1 - 7.2・場所)
→ フローレス島沖(1969.7.6・場所)
→ (七夕祭りをする,イルカが跳ぶ,夜光虫の海)
→ バリ島 ベノア(野菜を購入する)(1969.7.11 - 7.15・場所)
→ (野菜が悪かったのか下痢になる) → クリスマス島(1969.7.20 - 7.24・場所)
→ ロドリゲス島沖(1969.8.14・場所)
→ モーリシャス島 ポートルイス(日本漁船の風呂に入れてもらう,上架してもらって船底を塗装する)(1969.8.17 - 8.26・場所)
→ セント・ルシア(ダーバン)(1969.9.9 - 9.23・場所)
→ イースト・ロンドン沖(1969.9.25・場所)
→ ポート・エリザベス(強風で避難する)(1969.9.26 - 9.29・場所)
→ アガラス岬沖(1969.9.30・場所)
→ 喜望峰沖(1969.10.2・場所)
→ ケープタウン(1969.10.2・場所) |
・ケープタウン ⇒ プンタ・アレーナス (大西洋) |
ケープタウン(日本漁船の水夫長から味噌・醤油等の差し入れを貰う,雨なのでテーブル・マウンテン観光に行く,雨が上がってニス塗りをする)(1969.10.17・場所)
→ (韓国漁船から鮪のプレゼントを貰う)(1969.10.24) → セントヘレナ島 ジェームズタウン(ナポレオンの墓へ行く)(1969.11.1 - 11.3・場所)
→ トリニダデ島沖(1969.11.17・場所)
→ (彩雲を見る,雷雨になる)(1969.11.22)
→ リオ・デ・ジャネイロ(上架して船底清掃をする,パスポートを盗まれるが無事返却される)(1969.11.25 - 1970.1.2・場所)
→ サン・セバスチアン海峡(1970.1.3・場所)
→ サントス(日本から恋人が来てイグアスの滝・ブラジリア観光をする)(1970.1.4 - 1.14・場所)
→ モンテヴィデオ沖(1970.1.22・場所)
→ ブエノスアイレス(マゼラン海峡準備・海図を入手をする,マゼラン海峡は危険なので白瀬京子下船する)(1970.1.15 - 2.14・場所)
→ プンタ・ピエドラス沖(1970.2.15・場所)
→ バイアブランカ沖(1970.2.18・場所)
→ サンホセ岬灯台沖(1970.2.22・場所)
→ プエルト・デセアド(エンジン調整を行う)(1970.2.27 - 3.3・場所)
→ (蜃気楼を見る)(1970.3.5)
→ 処女岬(強風で進めず,錨を失う)(1970.3.6・場所)
→ ファースト・ナロー(1970.3.8・場所)
→ セカンド・ナロー(1970.3.9・場所)
→ マルタ島灯台沖(1970.3.9・場所)
→ プンタ・アレーナス(大き目の錨を注文する)(1970.3.9・場所) |
・プンタ・アレーナス ⇒ ヴァルパライソ (マゼラン海峡,パタゴニア水道,太平洋) |
プンタ・アレーナス(錨を積み出港する)(1970.3.18・場所)
→ サン・イシドロ岬灯台沖(1970.3.18・場所)
→ サン・ニコラス湾(誕生日を迎える)(1970.3.18 - 3.19・場所)
→ フロワード岬沖(1970.3.19・場所)
→ カスケード入江(悪相の漁師から魚を貰う)(1970.3.19 - 3.20)
→ フロワード水道(1970.3.20・場所)
→ ハベーガル湾(サンタ・イネス島の大氷河を見る,風待ちをする)(1970.3.20 - 3.23・場所)
→ ロング水道(1970.3.23・場所)
→ シーリーチ(1970.3.25・場所)
→ タマール港(1970.3.25・場所)
→ スミス水道(1970.3.26・場所)
→ サルミエント水道(1970.3.26・場所)
→ エスペランサ島(1970.3.29・場所)
→ コンセプション水道(1970.4.1・場所)
→ ウェリントン島(トリニダット水道から太平洋が見える)(1970.4.2・場所)
→ ワイド水道(1970.4.3・場所)
→ インディアンリーチ(1970.4.4・場所)
→ プエルト・エデン(給油する)(1970.4.4 - 4.5・場所)
→ イングリッシュ・ナロー(1970.4.5・場所)
→ メッシュ水道の入江(強風で避難する)(1970.4.5 - 4.10・場所)
→ ペニャス湾 ターンベイ(1970.4.10・場所)
→ チロエ島沖(1970.4.14・場所)
→ タルカワノ(1970.4.15・場所)
→ ヴァルパライソ(1970.4.18・場所) |
・ヴァルパライソ ⇒ 江の島 (太平洋) |
ヴァルパライソ(白瀬京子を出迎えにサンチャゴへ汽車で行く,物資を購入する,カーニバルとチリ娘)(1970.5.8・場所)
→ カヤオ(双眼鏡を海に落す,少し心配なのでリマで診察を受ける,白瀬京子はマチュピチュ観光に行く,水を購入する)(1970.5.21 - 5.29・場所)
→ (海底噴火?に逢う)(1970.5.31)
→ (マンボーと衝突する)(1970.6.9)
→ (赤道通過)(1970.6.20)
→ ハワイ諸島沖(トランスパックレースの一番艇と逢う)(1970.7.14・場所)
→ (些細なことで「お前とは絶交だ」になる)(1970.8.8)
→ 八丈島 神湊港(1970.8.20 - 8.21・場所)
→ 大島 風早崎沖(1970.8.21・場所)
→ 城ケ島沖(1970.8.21・場所)
→ 三浦三崎港(検疫をする)(1970.8.22・場所)
→ 江の島(世界一周完了,1年3.5ヵ月の旅)(1970.8.22・場所) |